goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

飴詰め

2018年12月29日 12時53分42秒 | 總宮神社

こんにちは

雪模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

毎年恒例の29日の初飴詰め

山形市の大山製菓さんの飴を正月スタッフで詰め込みます

昨年より5kg減らしての初飴詰め

個数を減らしたので90分で終わりました

速い

雨に入れるタグ

ごま

抹茶

ぐうじの大好きなきなこ

で、ららランチタイム

連投の炊き込みご飯

2日目も味がしょんでおいしいです

メインは白だしだけで、ちょっとの塩、数滴の麺つゆ

御馳さまでした

同じ出して煮込んだタケノコ

5種の豆

冷ややっこ

鍋の残りっスけどね

るうさんの焼いたたまご焼き

うまいごでぇ

メインの生協カップ麺

やっぱりカレーが美味しいです

福島のNABEさんご夫妻から頂戴したドライブの友

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

かんなり甘いみかんでしたのでフレッシュジュースに

そしてこれもNABEさんご夫妻から頂戴したごまばっかし

黒ゴマ

これがめっちゃ贅沢でおいしい

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

NABEさん、ごちそうさまでした

そんな年末を過ごすぐうじです

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪に

2018年12月29日 09時22分15秒 | 朝食だじょ

おはようございます

荒れ模様の長井市です

外気温は-2℃

大雪警報発令中です

今朝のあやめ通り

お宮は積雪20cm程度

指がいたい・・・・

これはボブさんだな

バッテリー上り

 

             

つないでもかからず

 

全くダメっす

 何とかなっぺ

 手動で除雪して・・・

 朝すきに

 久しぶりに朝すき

 バイトさんなねなぁ

 テーブルセット

 朝メニュー

 ローカロリーメニュー

 新メニュー

 ぐうじはまぜのっけご飯

 様々なメニューが出ていますね

 長井にあってくれてありがたい

 さてさて、まぜのっけご飯がやってきました

 白ご飯

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 だし香るみそ汁

 うまい

 温玉とおくら

 これがまぜのっけご飯朝食

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 いつものタワー盛り

 オクラもおいしいし・・・

 牛小鉢も最高です

 美味しかった~~

 ごちそうさまでした

 さてさて・・・

お宮では初飴詰め

 抹茶

 きなこ

 作業は進みます

 皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末スパート2018

2018年12月28日 15時32分52秒 | 總宮神社

こんにちは

まだ大雪にはなっていない長井市

除雪車の出動もなかった朝ですので積雪10cm以下なんでしょうねぇ

  でも寒い 

皆様の地域では如何ですか?

社用車のアルフォンス

SUVの割に、雪をかぶりやすく、サイドは特に雪がへばりつきやすい構造のようです

今年はアルフォンスで何気に2.3万km走ってますしね

バートで2万km

カタナで2300km

クラウスで700km

あまり走れない年でした

暮れの社長のあいさつ

毎年ありがとうございます

このカレンダー・・・

  高価なんですよねぇ~

    限られたお客様の中から選んでいただいて、ありがとうございました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオッ♪ 

見事な織です

さて、正月準備は続きます

年始が忙しいのじゃなく、この準備がたいへんなんです

今年はノーミスではんこ押しが続いています

そんな忙しさとは別次元の猫たち

いいなぁ

・・・・

     なんなんだこいつは 

参道は除雪するとこんな感じ

参拝者様からは「あらら、電気でとがしったが?(電熱で雪を溶かしているの?)」なんて聞かれますが

手動です

カレンダーを頂いた社長様からも電熱プランを頂いたのですが予算がねぇ

いい運動をする材料を残して、これからの社務にご奉仕します

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の茶蔵でららランチ♪

2018年12月28日 12時00分32秒 | ららランチ

こんにちは

雪模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんと米沢市春日へ

久しぶりの茶蔵(さくら)です

お茶屋さんとカフェが同居する店舗

はるな愛さん、来たんだぁ

ステキなリースですね

長井市から20kmほどの米沢市

近隣では一番大きな町なので時々ランチやショッピングに来るんです

お茶屋さんのジェラート

お茶屋さんと雑貨屋さんが同居する店舗スペース

商品がたくさんあって目移りしますね

さてさて、お腹が空いた

限定ジェラート

ランチメニュー

定番のアボカドまぐろ、オムライス、カレー、ビーフ・・・

たくさんの選択があります

お奨めは辛子明太子でした

冬限定ビーフシチュー

カウンターに席をとる事が出来ました

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

お茶屋さん、雑貨屋さん店舗から蔵戸をくぐると・・・・

カウンター、テーブル

落ち着きのある店内

和テストだけどモダンです

最初にコーヒー

飲みやすいあっさりコーヒーでした

ぐうじのアボカドとまぐろ丼

アボカドが贅沢にどんぶりを占有します

マグロの赤とアボカドのグリーンでどんぶりが華やかです

とろろも少しですがトッピングされています

贅沢ですね~

茶蔵さんのランチメニューには必ず一輪挿しがついてきます

隣の店舗でも販売していますよ

まぐろも、癖のない食べやすいまぐろでした

わさびが上品に盛り付けられています

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオッ♪ 

久しぶりにアボカドをたっぷり頂きました

和テイストなどんぶり

どんぶりですが、こちらにもサラダがたくさん入っています

食べるのがもったいないですね

付け合わせは・・・

サラダと・・・

スープ

野菜がしっかり入っています

るうさんの辛子明太子パスタ

こっちも一輪挿し

ソースとオニオンの配分が超絶です

ガーリックもほんのり香り食をそそります

シェアして頂きましたが、おいしいです

ごちそうさまでした

暮れの米沢・・・

忙しい中、来る事が出来てよかった

また来年も健康でここに来れたら最高です

庭には桜の木

皆様にはステキな年末をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪国ってやつは・・・

2018年12月28日 08時55分43秒 | お弁当

おはようございます

雪模様の長井市です

気温はいつもと変わらないのですが吹雪いていますよ

皆様の地域では如何ですか?

きんなの晩の仕込み

久しぶりにるうさんのたまご焼き

シルキーですねぇ

ぐうじのとは違います

惣菜屋さんのたまご焼きみたい

カットしてみると・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ついでにご飯も仕込んじゃいます

悪くなる前に野菜を使っちゃいます

こういう時の炊き込みご飯はいいですよねぇ

・・・

   完全に鍋物の残りですね 

炊きあがりました

メイラード反応もばっちり

煮物も準備して・・・

お弁当をこしゃいます

お正月間際なので門松を

ぷっちんこっこも使います

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

縁起の良い吉数3

詰め込みます

うむ~~~

  せっかく出来がいいのに門松の全貌が見えないじゃないか 

ま、こんな感じです

タケノコやエビチリが入っているのでおせちっぽいですね

粗熱をとって・・・

蓋をして完成です

冬休みに突入して・・・

  まさか3日も登校日があるとは 

今日でほんとに今年のラスト弁当です

今年150個、頑張りました~

ぐうじ飯

ストック野菜と、門松で余ったきゅうりなど・・・

こぶたんナッツが美味しいです

人参にも合いますね

ごちそうさまでした

お焦げ部分をつまみながら・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

美味しい炊き込みご飯でした

ほうれん草の味噌汁

ごちそうさまでした

〆はアラカンさんの白山タルト

アラカンさんごちそうさまでした

今朝のあやめ通り

まっちろけ

きんなはこんな感じ・・・

これは雪国の恐ろしさです

たった1日で真っ白になる雪国・・・

お宮も雪に埋まっています

終日お宮で留守番です

皆様にはステキな年末をお過ごしください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする