goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

よるわっさ

2018年12月01日 21時30分23秒 | バーボン

こんばんは

雨降りの長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

師走に突入

1年間あっという間ですね

米沢の松山さんから頂戴した殻付きマカデミアンナッツ

これで割ります

上手に割れました

頂きながら家族の夕食もこしゃいます

鱈のフリット

天ぷらとはちょっと違う

調理が難しかったバイオレットカリフラワー

一緒に揚げちゃいます

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

うまい

フライの中でも鱈は大好き

カリフラワーはコブサラダドレッシングで頂きました

小国の住職さんから頂いた蕎麦の実

ちょっと炒っただけでめちゃ「あて」になります

これは、グラノーラだべ

今年の銀杏も炒めます

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

で、結局ポテチに落ち着く夜なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝いの夜

2018年12月01日 19時40分40秒 | バイク

こんばんは

風の強い長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

日曜日シリーズ

スカイウェイブさんと12Rさん

ペアツーでお越し頂いたのだけどUP出来ていなかったか・・ 

先ほどのログと同じ日曜日っすね

お守りをお渡しして、お二人は次の目的地に

ありがとうございました

どんな組み合わせでも楽しめるのがバイク

12R、B型

かつてのぐうじのQ太郎と同じシリーズのバイクでした

 

さてさて、仙台へ

            

最近、後方警戒がしっかりしてきていて、安定したゴールド免許ライフを楽しんでおります

マグロステッカーをつけていないと休憩できますね

目的地プラッツ仙台

BMWっていうと、敷居が高そうですがフラットエンジンだけに、そこはフラットです

気軽に入りやすいみしぇですよ

RRの新型が出ようとしているのに18年モデルがあるというせめぎ合い

ニューモデルが出るというその前の世代のバイクって、ディーラーさんも扱いがたいへんなのかなぁ

店内には新シリーズハンパGSが並んでいます

800cc、900ccなどが・・・

750cc、850ccなど50で区切られたバイクが新シリーズ

バイクも進化しています

メーターはTFTパネル(フルカラー&オンボード操作ができる)です

店長さんと握手を交わして帰途につきます

帰るころには真っ暗

350ccシリーズも乗りやすそうでいいですねぇ

また来ます

ぐうじは長井~仙台の距離感は苦になりません

バイクならなおさら、ちょうどいい距離間ですね

ぐうじ家に戻ると・・・

実家から差し入れ

なぜかコストコが山のように

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ありがとうございました

食いきんにぇのでかっとして冷凍保存

クロワッサンも冷凍保存

ケーキも冷凍保存

・・・

   200gで1000円って 

ありがとうございました

これが冷凍したケーキっす

ティラミス

イカ塩辛とプライスがあまり変わらないのがすごい 

これは?

あったかいです

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

お祝いの夜を知っていたのか?

ごちそうさまでした

そんな祝いの夜なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の日曜日(その5)

2018年12月01日 17時30分35秒 | バイク

こんにちは

風が強くなってきた長井市

皆様の地域では如何ですか?

庄内からわんことツーのハーレーさん

今年はありがとうございました

七五三と、ライダーさんと御朱印と観光バスを対応する日曜日

時さんがご祈祷してお帰りになってからが大変だった 

皆さん記念撮影のポイントがもうお分かりですね

新潟からのご一行

何もお構いもできなかった 

ありがとうございました

あと・・・

いつもの日曜ログになりますがキャプションなしで来訪者さまだけUPします

 

いい天気の日曜日でした

会津のNCさん

クラッチがないんです

2発の軽快なバイクです

エンジンはマジでフィットの半分を使ったとか・・・

燃費がいいわけです

おみやげ、ワカサギ釣りの話

ありがとうございました

今年もたくさん釣れますように

 

 

どんどんライダーさんは増えていきます

砂利でご不便をおかけします 

収容しきれないほどのバイクが来ています

 

 

この日の憧れのバイク

 RZV500R

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     

 ナンバーが「宮」

 ぐうじにとって発売当初は憧れのバイクでした

    

    FXまで・・

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

贅沢なバイクの品評会みたいになってきたぞ

 しっかし状態が良すぎる

 このロゴマークは今でもしびれます

ガレージに眠っていたものを譲り受けたんだそうです

出会いですねぇ

 

 

 

 

 

 その後も続々バイクが・・・

 

 

 福島のゆかいな仲間たちご一行

 今年も「とりあえず總宮」が合言葉のようでしたね

 仙台のM本さん、ありがとうございました

 まだ元気に走ってんだべなぁ

 茨城からのFJRさん

 こんなに忙しい日曜日だからと・・・

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 ありがとうございます

こんなに優しく気が利くFJRさんなのに・・・

 

     独身です

     

是非雪のない茨城でライダー生活を満喫したい女子がいればご紹介します

あ、タンデムシートも空いていますので免許がなくても大丈夫です

 ありがとうございました

FJRさん、かっこいいですよ~ 

そんなこの日もイベント会場なお宮なのでした・・・

これでこの日の内容の3ぶんの1ぐらい

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の日曜日(その4)

2018年12月01日 15時26分20秒 | バイク

こんにちは

冷たい雨の降る長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今年の日曜日シリーズ

スミマセン 

今回も写真だけ最後までご覧ください

キャプションなしです

新潟からマスツーのご一行

いっぱいお話しできたのだけど、内容を上げれなくて申し訳ない

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

庄内からマスツーご一行様

 

 

 

日曜日はこんな感じで続々です

 

きれいなZZRです

庄内からわんことツーリングのハーレーさん

仙台から

今年2回目でしたっけ?

1回UPしていますが、この日の記録なのでUPしますね

 

 

 

 

晴れれば毎週末がイベント会場のようなお宮なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬のガルバンゾーでららランチ♪

2018年12月01日 12時00分23秒 | ららランチ

こんにちは

雨風が強い長井市です

皆様の地域では如何ですか?

だんだんと、ゆぎが降ってきますねぇ

んだげど、そんな雪国を楽しまないと

って事で、るうさんと川西町中小松、ガルバンゾーさんまで

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

すげ~車がありました

カレーミーティングができますね

夏以来かな

みしぇ構えが出来上がってきていてウッディないい仕上がり感

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

いつもカウンターがあれば、そこで並んでいただくのが常

面と向かってランチはほぼ皆無な2人です

店内はこんな感じ

ランチをオーダーすればコーヒー1杯無料

セルフでどうぞ

ぐうじのグリーンカレーだけランチセットにしました

はいはい

貧乏性なのでなむなむ 

時間はちょうど・・・

正午になろうとしています

メニューはこんな感じ

ガルバンゾーさん

アプリを導入しています

実は先日の伊勢参宮の時もそうですが、寺社でも京都、奈良ではアプリが入っています

これからの時代、そんなおもてなしも必要なのかも・・・

さっそくアプリを入れると、入れると同時に来店スタンプが

恐ろしい時代になったものです 

お子様ランチ

店内がいつも発展途上というか、いつも進化しているというか・・

まだ未完成というか 

それでもエネルギー感があっていいです

このクラフトビールの種類

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

辛味はテーブルの香辛料でセルフで加減します

焼き立てのナンとカレーがやってきました

ナンがめっちゃでかいです

ふわっふわ

かりっかり

ランチセットのデザート

さっそくつけパン

サラダはいつものわさび菜

ナンはみしぇが変わると、味も風味も違いますね

ガルバンゾーさんのナンはあっさりと上品

ぐうじのほうれん草のカレー

ナンをちぎって・・・

つけナン

2人でランチだと・・・

シェアしてそれぞれの味を楽しむこともできますね

チキンも野菜もおいしゅうございました

ごちそうさまでした

川西町の冬は雪深く厳しいのです

これからそんな厳しい季節になります

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする