goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

青森カレー事情

2018年12月13日 22時00分29秒 | バーボン

こんばんは

雪の予報が続いている長井市ですが、降ってはいますがハラハラ舞う程度

皆様の地域では如何ですか?

きんなは死亡遊戯を見ながら夕ご飯

たらこ焼きそば、ゲットできましたよ

さてさて・・

 

    16輪さんから頂戴したカレーを消化していかないと・・

青森のウケネタ定番のピンクカレー

            

ヨナさんとか思い出しちゃいますけどね

内容はシンプル

 

   が・・

 

 

         見ますか?

 

 

 

          見ますか?

 

 

 

 

             

こ・・・

   こりは食い物か?

なんでこんな色にしちゃったんだべ・・・

    が・・・・

味は普通のカレーです

ってか、美味いです

16輪さんといえば・・・・

今朝頂いた馬鹿ヤローカレー 

でもこれもおいしかった

16輪さん、ごちそうさまでした

で、主食へ

ご飯と輸血をしていると・・・

脱走者が戻って来ました 

あんた、どこをほっつき歩いていたんだ

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月10日は栄助寿し

2018年12月13日 19時30分21秒 | でぃなー

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

12月10日、栄助寿しの日

家族でくるくるしてきました

回っています

直接口頭でオーダーでもいいし、オーダー用紙に記入して渡してもよし

タッチパネルはありません

大好きなガリ

これとみそ汁だけでいいもねぇ~~

 

     みそ汁・・・

 

 

       無料の味噌汁・・・

 

             

 

             

なんと、栄助寿しの魅力でもある無料味噌汁が提供休止でした・・・

     

ま、栄助寿しとはいえ、たいへんなんですねぇ

メニューを見ていきましょう

冬限定

スタンダードメニュー

迷います

ネタがいっぱいですねぇ

この日のお奨めは鯛でしたよ

大好きな赤貝

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

冬の握り5貫

これは湯葉

白子

大好きです

 

美味しいと食べていると、るうさん「あなたそれ一番高い皿よ」

 

         

    

 

                   

皿の色を見ていなかった・・・ 

湯葉のお寿司は初めてですが・・・

おいしかったぁ

こんな感じで握られるようになったのは江戸時代から

本来は押し寿司で関西が主流だったのが江戸に流れてきて・・・

もっと簡単にネタが食べられる握り寿司に発展して、庶民に受け入れられて爆発的にヒットした・・・

あん肝

江戸に来て寿司を食べた人たちが地方に帰り、握り寿司を広めていったそうです

先日るうさんが録画してくれたTVで知ったんですけどね

究極の鮨~職人・藤本繁蔵の世界~って、番組でした

伝説の寿し職人なのに、仕事をしている写真は生涯この1枚だけ・・・

職人は裏方に徹するという持論があったようです

 これが晩年の繁蔵さん

江戸前ずし200年の歴史で、「天才」の名を欲しいままにした男がいる。伝説のすし職人、藤本繁蔵だ。その卓越した技術と美学は、亡くなって30年がたった今も語り継がれている。高級すし店では、当たり前になった劇場型の白木のカウンターや、職人が握るタネと順番を決める“おまかせ”は、藤本が始めたものと言われている。番組では、歌舞伎俳優の中村芝翫が、藤本の常連だった父の思いをたどりながら、その神髄に迫る・・

NHK BS プレミアム究極の鮨~職人・藤本繁蔵の世界~


↑NHK BS番組紹介サイト
 
おもしゃい番組でした
北大路魯山人までお客さんだったんだからすごい・・
るうさんがとってくれる番組って、奥が深いものばかりなんです

むすめのコーン軍艦

るうさんの好きなオニオンサーモン

オニオンたっぷりです

ぐうじの好きなこはだ

下味がついています

江戸前っぽい感じ

家族でシェアの巻物

ぐうじはやっぱり揚げ物

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

         

牡蠣フライ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

うまいごでぇ

そんな家族恒例の夜が過ごせるのも健康だから・・・

  ありがたいことです

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康であるということ

2018年12月13日 16時14分09秒 | 總宮神社

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

大安の今日、納車のお祓いが続きました

そんな中、福島から央ちゃんとエリーゼさんご来社

央ちゃんのお母様のXVです

いい車だごど~

無事ご祈祷を終了

央ちゃんからは「こだわりや本舗」さんの納豆を頂きました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そしてこちらは・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

福島名産の凍み豆腐

寒ざらしにした状態そのまんまでパッケージに

おしゃれです

      

輸血用のバラも補給して頂きました

ありがとうございました

 

最初は納車のお祓いだけだったのだけど・・・

 

央ちゃん「ぐうじさん、実はもう一つお願いしたいんです!」

 

  「実は今年、1か月ほど入院しまして」

      

ぐ「どうしたの?」

 

  央ちゃん「病院に行ったときにはあと3時間もすれば命が無いといわれ緊急オペでした」

      

なになに・・・

   そんなことってあるのか・・・

 

  1000人に1人ぐらいの症例だったそうです

     

央ちゃん「きっとイカサレタんだと思います」

 

   緊急オペは終了、1か月の入院、来年再手術・・・

 

 命はとりとめましたが、ショックもまだあり、再手術への不安ももちろんあります。

 

   手術成功と1日も早い回復を祈念してほしいと・・・

 

     人生、いろいろですね

 

今年の初めは健康で、初夏にはGSRで酒田ツーでお宮に回っていただき・・・

その後夏にはカブでお参りに来て・・・

 

    まさかその後にそんなことがあったとは

 

ぐうじはどこも悪いところがなく健康で毎日を過ごせていて、社務も行えている・・・

 

  その当たり前が、いかに奇跡的ですばらしい事か、深く実感する今日という日でした。

 

お祓いに来た央ちゃんから、逆にたくさんを学んだぐうじでした

 

お大事に

   お正月にお待ちしてますねぇ

    

正月準備に復します

  社務所は雪囲い

    昨年の雪の到達点まで板を張り巡らせました

      2m以上あります 

お宮は掃除

杉っ葉焚き

掃除をして~~~

ここまできれいになります

掃除ばっかりで全く正月準備の本題に入れていないような 

それでも健康に感謝して、せっせと体を動かすのでした

ぐうじ家リビング

ロデムデカすぎないか 

そんな今日の午後なのでした

皆様の健康は如何ですか?

ステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麵屋葵の青唐醤油まぜそば♪

2018年12月13日 12時00分20秒 | ラーメン

こんにちは

雪模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

      

これはいかねば

きんな、南陽市宮内、麵屋葵さんまで行ってきました

この道はR113新潟県坂町まで伸びる県南の大動脈です

その国道沿いにある麵屋葵さん

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

予定通りです

店内の水槽

オーダーは自販機で

 Facebook限定、まだありました

     

スタンダードメニュー

営業日

つけ麺は時々やっていますよ

カウンターがメインで、小上がり

ファミリーも多いんです

おひとりさまが多い葵さん

それだけラーメン好きのお客さんが多いんですね

ぐうじは珍しくテーブル

カウンター席が埋まっていました 

やってきましたFacebook限定

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

すげぇ

近年こんなラーメンは見たことがない 

角煮チャーシューが4つも入っています

スープがついている限定ラーメン

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

贅沢です

まずはスープを頂きます

ガラ香るおいしい醤油ベースのスープです

セリの量が半端ないですね

なんか、崩すのがもったいないです

セリは今が旬でもありますからね

栄養が偏りがちになるラーメンでこれだけ野菜が入っているのは嬉しい事です

セリとどんぶりの隙間から麺が見えます

すごい・・・

  最近はやりの低加水麺

 

     バツバツってやつですが・・・

これは超低加水ですね

  めちゃウマい

今年食べた低加水麺で1,2の麺です

そしてこの贅沢な角煮チャーシュー

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

柔らかく、ほろほろです

美味かったぁ・・・

  というより、すごかった

後半はちょっと遊んでみました

スープをつけダレに

麺(青唐醤油を絡めているので)も辛くてしょっぱめなのでスープにIN

美味いべしたぁ

そして最後はどんぶりに全部入れます

贅沢な味でした

青唐醤油は初めて頂きましたが、しょっぱいのですが、深みがあります

そして赤唐辛子より辛いかもしれません

山椒のような辛さがあります

これが・・

ごちそうさまでした

大満足のFacebook限定でした

年内・・・

あと何回これっかな

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走粛々

2018年12月13日 08時50分05秒 | 朝食だじょ

おはようございます

比較的暖かな朝を迎えた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今朝も弁当こしゃい

そぼろをこしゃいます

お弁当用

るうさん用

こんな感じっすね

だし巻きを焼きます

お弁当に詰め込みます

ホイ完成

簡単弁当

チーズをつけて・・・

包んで

無事に登校していきました

ぐうじ飯

朝のサラダ

今朝は胡麻ドレッシングで頂きました

フライドオニオンが美味しいです

基本はレタスと豆苗

ごちそうさまでした

青森の16輪さんから頂戴した青森カレー

今朝は馬鹿やろーカレー・・・

  朝からハイテンションです 

馬と鹿の肉で馬鹿・・・ 

グリル野菜を添えて頂きました

・・・

 

  馬だけにか・・・

 

   うまい

16輪さん、ごちそうさまでした

今朝の味噌汁は大根と油揚げ

美味いべしたぁ

ごちそうさまでした

今朝の菌活

じゃ豆さんの豆

まっこっ(真っ黒)

蒸らして・・・

ゆっくり抽出

ごちそうさまでした

今朝のお宮

雪かきが無いのは楽ですが杉っ葉がすごいです

杉っ葉掃除して大安の今日を過ごします

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする