こんにちは
お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?
大安の今日、納車のお祓いが続きました
そんな中、福島から央ちゃんとエリーゼさんご来社

央ちゃんのお母様のXVです
いい車だごど~
無事ご祈祷を終了

央ちゃんからは「こだわりや本舗」さんの納豆を頂きました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そしてこちらは・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
福島名産の凍み豆腐

寒ざらしにした状態そのまんまでパッケージに
おしゃれです


輸血用のバラも補給して頂きました
ありがとうございました
最初は納車のお祓いだけだったのだけど・・・
央ちゃん「ぐうじさん、実はもう一つお願いしたいんです!」
「実は今年、1か月ほど入院しまして」

ぐ「どうしたの?」
央ちゃん「病院に行ったときにはあと3時間もすれば命が無いといわれ緊急オペでした」

なになに・・・
そんなことってあるのか・・・
1000人に1人ぐらいの症例だったそうです

央ちゃん「きっとイカサレタんだと思います」
緊急オペは終了、1か月の入院、来年再手術・・・
命はとりとめましたが、ショックもまだあり、再手術への不安ももちろんあります。
手術成功と1日も早い回復を祈念してほしいと・・・
人生、いろいろですね
今年の初めは健康で、初夏にはGSRで酒田ツーでお宮に回っていただき・・・
その後夏にはカブでお参りに来て・・・
まさかその後にそんなことがあったとは
ぐうじはどこも悪いところがなく健康で毎日を過ごせていて、社務も行えている・・・
その当たり前が、いかに奇跡的ですばらしい事か、深く実感する今日という日でした。
お祓いに来た央ちゃんから、逆にたくさんを学んだぐうじでした
お大事に
お正月にお待ちしてますねぇ

正月準備に復します
社務所は雪囲い
昨年の雪の到達点まで板を張り巡らせました
2m以上あります 

お宮は掃除

杉っ葉焚き

掃除をして~~~

ここまできれいになります

掃除ばっかりで全く正月準備の本題に入れていないような 

それでも健康に感謝して、せっせと体を動かすのでした

ぐうじ家リビング

ロデムデカすぎないか 

そんな今日の午後なのでした
皆様の健康は如何ですか?
ステキな午後をお過ごしくださいませ