こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
きんなの夜、恒例の家族忘年会に
定宿のかみのやま温泉月岡ホテル
周りは温泉宿ばかり
リーズナブルで朝晩の食事がバイキング
お子さんがいるご家庭にはありがたいホテルです
チェックインを済ませ・・・
部屋に
いい部屋です
Webで予約をするとひょんなことからランクアップしたりします
今回はまさにそんな予約→宿泊となりました
相変わらずの座布団です
ふっかふかです
さてさて、ぐうじはバイキングよりは落ち着いた食事のほうが好きなのですが、むすめがいますからね
それでも会場に向かうときはワクワクします
残菜はダメっすね
食べれる分だけよそいましょう
すごい料理の数を出す月岡ホテルさん
イタリアンから和洋中迄
何でもそろっています
それを目当てに宿泊する方も多いそうです
ピザが無くなりそうになると・・・
すぐ補充
サラダコーナーは定番の真ん中です
グリーンが目にまぶしいです
野菜はなんぼ食べてもいいですねぇ
ぐうじもおかわりを楽しみました
とにかく目移りするメニューの数
スタンダードなメニューのほか・・・
山形の食材も多いのです
それも観光には嬉しいですね
おつくり
無くなりそうになると・・・
すぐ補充
すぐ補充
上品な一品料理
山形芋煮
和テイストから・・・
お子様の好きな唐揚げ
フレンチ系
この湯せんがバイキングって感じですね
一品ずつ食べていたらお腹がはじけます
厳選して残さないように、満足できるバイキングって、なかなか難しいですね
この鶏肉もおいしかった
今はやりの鶏ハムですね
大好きな揚げ物
土曜の夜なので満館近いのでしょうが、ゆったり食事が出来ました
通常ブースと・・・
手作りコーナー
目の前で天ぷらを揚げてくれています
熱々です
こっちはお蕎麦を目の前で打って、切って、茹でて
天ぷらそばにしましょう
そしてドリンクコーナーも
大好きなコーヒー
ぐうじは寝る前に飲んでもフツーに爆睡できます
一回戦目
家族の取り皿用
お刺身
マリネ
鶏ハム
山形セルリーと豚バラ肉の煮込み
タルタルソースたっぷり
貝のマリネ
おこちゃまじゃないですが、やっぱり唐揚げはおいしい
小籠包
2回戦目
ミラのカツレツ
ラタトゥイユ
バーボンのつまみ
深川飯
あつみ蕪
お蕎麦にはぁ~
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
バイキングでしかこんなことできません
〆のソフトクリーム
ごちそうさまでした
楽しかった夕食バイキングでした
今年は家族を連れて旅行に出れてなかったので、暮れになっちゃいましたがよかった
ありがとね
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ