goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

23

2017年02月23日 08時55分45秒 | 朝食だじょ

おはようございます

雨の長井市、2月23日・・・

なんと半世紀も生きてしまったぐうじです

23という数字は、生まれた日だからか、50年間縁のあった数字

大好きな数字でもあります

まったく実感がなく50歳という領域に入っちゃったぐうじ・・

としょったという実感はなく、これからもそんなスタンスで過ごしていきたいと思います

これからもどうぞよろしくお願いします

今朝はベスパンさんのベスパンを解凍してパンパンご飯

ワンディッシュにまとめます(2人前)

朝からお祝いプレート

ってか、冷凍庫の掃除を最近しておりまして、冷凍保存していたスペアリブを自然解凍していました

分厚いです

ヘルシオで「スペアリブ」設定で下段で30分

まったく手を加えず、超絶の焼き加減になります

ホイ完成

『23日のラムチョッププレート』

デミソースをアレンジしてちょっとだけ掛けます

後は塩コショウで十分美味しいです

牛肉とは違い、上品な味わい

ごちそうさまでした

朝にこんな時間が作れて幸せな記念日でした

赤ワインと行きたいところですが、今日はご祈祷が・・・

一生懸命働かないと

バナナのスムージー

氷・ミルク・バナナ・パルスイート

バーミクスでシェイクして完成です

〆にコーヒーを淹れて・・・

寒河江のシエラさんから頂いたカルヴァトスとメルティーキッスをつまみます

シエラさん、ごちそうさまでした

雨のあやめ通り

夜半に積もった雪に、冷たい雨が落ちてきています

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛のツアー観光開始♪

2017年02月22日 19時30分40秒 | 總宮神社

こんにちは

終日曇り空の長井市でした

久しぶりに日中の積雪はありませんでしたよ

先日「愛のツアー観光」のモニターツアーがあり、境内がにぎやかになりました

フラワー長井線を絡めた観光で、南陽市の熊野大社様と当社を絡めた観光事業

熊野大社さんで三羽のウサギを見つけて幸せをつかみ、總宮神社で愛を頂く

 そんなツアーだけに・・・・

   参加者30名

 

     全員女性です

完全にアウェーです 

 お宮に入っていただきます

 總宮神社のツアーは、幣殿で直江兼続が納めた刀剣を見て、過去の悪縁を断ち切るというもの

 悪縁を断ち切り、全国では總宮神社にしかない「愛のお守り」を頂くというツアー内容

 まずは簡単に兼続と總宮についてお話しすると・・・

「あっ!東郷平八郎だっ!」

さすが歴女さんたち・・・ 

 正面の扁額に書かれた東郷平八郎伯爵書に目が行くんですね

 滞在時間が決まっていますので、話は短く

 幣殿で刀を見て頂き、純白の愛のお守りを授与して總宮神社のツアーが終了

 このツアーは2月27日から開始で、当面続きます

と・・・

 

   いう事は・・・

 

 

    お休みできません 

   

 助っ人神主さんと交代で留守にしないような1年にしたいと思います

 ワクワクするようで、なんとなくかごの鳥になりそうな気配もあり・・・

思いは交錯して春に向かうぐうじなのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出陣情報2017

2017年02月22日 15時57分28秒 | 總宮神社

こんにちは

曇り空の長井市です

皆様の地域では如何ですか?



今年初めて「やまがた愛の武将隊」さんが總宮神社にやって来ます

2017年2月25日(土)

「總宮神社」に出陣http://ainobusyoutai.info/


直江兼続が植えた直江杉が現存している等、直江兼続と非常に縁ある總宮神社に参陣致します。

期日:2月25日(土)
場所:總宮神社
住所:山形県長井市横町14−24
時間:13時30分頃から14時30分頃まで 演武、おもてなし

出陣武将:上杉景勝、直江兼続、大国実頼、前田慶次
皆様のお越しを、心よりお待ちいたしております。

※予定が変更になる場合がございます。
できるだけ早急にお知らせしますが、不手際があった場合、ご容赦ください。
尚、詰所にお問い合わせ頂ければ幸いです。


お越しの際は暖かくしていらして下さいね<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋葵のシェル白湯ヌードル

2017年02月22日 12時10分11秒 | ラーメン

こんにちは

雪は降っていませんが、空は相変わらずの銀色

そんな、雪国気分から脱却するには・・・

 

         ラーメンです! 

 

     

南陽市宮内麺屋葵さんのfacebookを探ると・・・

      

シェル白湯ヌードル

葵さんの魚介系、特に二枚貝系のスープは超絶ではずれ無し

ってことで、雪の降る中、やって来ました

じゃじゃ・・

 

 

 

  はいります♪

 

   すぅ~~~♪

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

FB限定!あります♪

食券を購入

すべてのメニューはこんな感じ

 つけ麺はお休み中ですよ

早めに来店したのですが、すべての席が埋まっている盛況ぶり

ぐうじは幸いにもカウンターが1つ空いていたので座る事が出来ました

混み合っているにも関わらず、提供スピードが速いです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

しばらく凝視しちゃうほどの完成度です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

あさりとシジミでしょうか、トッピングされています

パイタンスープがやはり超絶でした

 

 

           

うまいです

このスープ、コクと旨みが凝縮されています

で、最初の一口と、食べ進めるほどうま味を感じていきます

麺はストレート細麺

ストレート細麺で、これほど製麺がうまくいっているって、すごい

美味しい細麺です

チャーシューというより、ハムカテゴリに入っちゃうんでしょうね

じっくり熟成させて、低温で温度調節をしっかりして調理されたお肉です

これぐらい完成度が高いとフレンチでも出せますね

 刻みたまねぎも、スープに旨みを加えています

至極の一杯でした

      

 

    

大将、ごちそうさまでした

また伺います

 さ、もっさもさ雪の降る中、帰りましょう

 大満足で、これでまた頑張れる

 そんな楽しみが無いと、厳しい雪国、やってけないっすもの

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

 

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/6007845/?tb_id=tabelog_4620e930552c6826417ff107e927b698d3b69897">麺屋 葵</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/R9775/rstLst/">宮内駅</a>、<a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060202/R2181/rstLst/">おりはた駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Day2

2017年02月22日 08時56分13秒 | 朝食だじょ

おはようございます

雪に閉ざされた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今朝もルーティーンサラダ

水菜と根菜のサラダ

今朝もしょうがクリーミードレッシングですよ

ご馳走様でした

Saladを頂きながら・・・

きんなの晩の残り物「牛すじ煮込みカレー」

すじ肉がほろっほろです

2日目のカレーはやっぱり味がしょんでおいしいですね

きんきの煮つけ

水を使わず日本酒だけで煮込みます

うまい

ごちそうさまでした

今朝のあやめ通り

早朝から参拝が続きます

夏よりも極寒のこの時期が忙しいお宮

除雪して、ご祈祷して、参拝者様のお相手をして・・・

今日もそんな1日になります

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする