goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

立春ライド2017

2017年02月04日 20時36分39秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

今晩はビュフェ形式式のぐうじ家

甘辛肉団子

ぐうスぺローストビーフ

三国港のカニ

豆もやしのキムチ漬け

ブロッコリーとえんどう豆のおひたしサラダ

ちょっとした食堂ですね

 

夕刻・・・・・

ちょっと小雨でしたが・・・

走りました

雲の流れが速い長井市でした

冬の定番コース、浅立まで

国道287の寒暖計は4℃

寒さの限界がここまでなのかな

そして旧道やら様々をめぐって・・・

睦橋まで

塩カルまかれる前に走ろうと思ったのだけど・・・

国交省に負けました

すでに塩カルまみれの睦橋でした

お役人も17:00にはあがりたいようです

しゃったが方面の最上川がきれいでした

こっちは長井方面

寒かったけど楽しかった

皆様の立春は如何でしたか?

20kmだけ走ってきました

ステキな立春をお過ごしくださいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会で

2017年02月04日 15時37分24秒 | 仕事

こんにちは

きんなの節分は・・・

贅沢に業務用な夜なのでした

違う血液の輸血が多く、節分も普段とは違う気分の夜でした

これだけあれば、な~んにもいらないなぁ

贅沢な節分ナイトでした

皆様の節分は如何でしたか?

ぐうじは年に6本ほど講演会講師を頼まれます

社務が忙しいので基本お断りしているのですが、お宮にかかわることは出来るだけお引き受けするように・・・

先日は長井市内のとある会の講演でした

担当者様との打ち合わせで・・

担当で、パワーポイント用のプロジェクターとスクリーンを用意するとのことで・・・

パワーポイントの講演資料を50ページほど作って伺うと・・・

当日会場には担当者様はいなく・・・

現場にいる方はそんなものは会場には届いていないと・・

  

  

 どうするんだって・・・

   市内の高齢者団体の段取りを信じ切ったぐうじが悪かったんです・・・

結局、スクリーンもプロジェクターも用意されていないことが分かり・・・

現場で50分のお話をしてきました

少しのレジメと・・・

ホワイトボードもなかったので、社用車に積んであった祝詞用の奉書紙を壁に貼り付けて、書きながらの講演

パワーポイントの資料は直接見ていただくしかなかった・・・ 

演題は「神社と文字」だったので雅楽と、文字の関係、言葉との由来も実際に雅楽を奏してお話に組み入れました

無事、与えられた50分、目いっぱい使い無事終了

内容はもともと90分クラスの講演内容だったので、あっという間の50分でした

ご清聴ありがとうございました

いい経験になりました・・・

もっと事務局、担当者側と煮詰めないとダメですね・・

物品を確認しないとダメですね・・・

そんな意味でお互いに勉強になった講演会ではなかったでしょうか

今後はもっと互いに満足できるようなお話ができるように、日々精進していきたい思います

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春

2017年02月04日 09時10分21秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今朝は水菜と豆苗のサラダ

ライムを絞って、クリーミードレッシングで頂きました

そのサラダの野菜を使って恵方巻

たくさんの野菜にらっきょう、鶏むね肉

これを恵方巻に・・・

  クルクル・・・

PASTAで止めます

ホイ完成

ぐうじ家のなんちゃって恵方巻トルティーヤ

メインはPASTAです

旬のアサツキ

オリーブオイルで炒めます

これだけでステキな香りが立ち上り、アサツキのソテーだけで一品料理になりますね

ホイ完成

『ムール貝とアサツキのあつあつプッタネスカ』

何でも入れちゃえ的に、ナスまで入っています

 

 

トマトベースにレモンの酸味を加えていただきたかったので、久しぶりのPASTAでした

めちゃ美味しかったのだけど・・・

盛り付けの彩が全くダメダメですね

デザートドリンク

傷む手前のいちごをスムージーに

氷・パルスイート・ミルク・いちご

バーミクスでシェイクです

ふわっふわの、いちごスムージーの完成です

ごちそうさまでした

しめのるぅスペ

毎日おいしいコーヒーが飲めて幸せです

じゃ豆マスター、ごちそうさまでした

さてさて、今晩、「長井雪灯り回廊まつり」が開催されます

Information
  • 名称ながい雪灯り回廊まつり
  • 開催時期2月第一土曜日
  • 開催日2017年2月4日(土)
    ~ 2017年2月4日(土)
  • 開催地長井駅前、中心市街地他
  • お問合せ先長井市観光協会
  • 電話番号0238-88-5279
  • FAX番号0238-88-5276
  • URLhttp://www.kankou-nagai.jp
  • 料金見学無料
  • アクセスフラワー長井線長井駅から徒歩圏内

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする