goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

麺屋ぐう

2017年02月06日 17時10分48秒 | ラーメン

こんばんは

終始雨降りの長井市でした

皆様の地域では如何ですか?

なんだか東京では雪が降らないせいか、悪だくみをする連中がいて心配ですが・・・

雪国人はつつましく生活するのです

きんなの日曜日、寒河江のシエラさんがご来社

厄祓いのご予約です

シエラさんからは寒河江グルメをお土産に頂きました

雪の結晶PASTAと日東ベストのスープです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ありがとうございました

・・・って、手ぶらで来てくださいね 

ま、つもる話も合って4時間ほど滞在のシエラさん

 4時間です・・・

 

 

   

厄祓いの予約は出来たし、情報交換もできて一安心ですね

ありがとうございました

飛んでみようかという事になったのですが・・・ 

ぎっくり腰で痛くてダメでした

早く治さねど

シエラさんのカスタムカー

こだわりのマニュアルです

今時、軽ワンボックスでMTはありません

そこを探してくるシエラさん

   

 

    

 

ありがとうございました

さて、今日のららランチタイム

辛みそを絞って自炊です

月曜日は長井市の麺組合さんのお休み日

つけ麺くだくても(くだくて=食べたくて)やっていません

加水の多めの太麺をゆでます

じゃ、自炊でたべっぺと

ホイ完成

麺もピッカピカです

つけだれは魚介系味噌にしました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

どごがのラーメン屋さんのつけ麺みたいです

今日のつけ麺は麺だけ市販のものです

あとは手作りですが、つけだれがしょっぱすぎた 

麺の湯で加減は完璧ですね

あとはこれをすすって頂くだけなのでした

明日は大安

早朝からご祈祷が続きます

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちわ食堂

2017年02月06日 12時03分30秒 | ららランチ

こんにちは

雨の降り続く長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日のららランチタイム

長井市本町「いちわ食堂」さんまで行ってきました

今年初のいちわ食堂さん

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

 

じゃじゃ・・

 

 

 

  はいります♪

 

昨年OPENした長井市の食堂

開店以来、多くのお客さんが訪れるみしぇです

店内POPが多くて情報がたくさん入ってきていいです

営業時間

店内はカウンター

小上り

テーブル席

小上りがあるので家族でご来店の方が多いのが目につきますね

メニューが変わってました・・

ってか、メニュー表記がですけど

あの人って?

おかみさんに聞いてみたら「三遊亭しょうすけ」さんとのこと

山形の住みます落語家さんです

お子様ランチ制限なし!

 

どんなお子様ランチなのでしょう

 ↑メニューの全体

さ、来ました

ミックスフライ定食

アジ、エビ、いか

みそ汁は、だしが香りません

もうちょっと美味しくできるような気が・・・

以前と衣が変わりましたね

サックサクです

こっちがぐうじのチャーシュー丼

どんぶりが定食屋って感じで、とってもいいです

豆腐は湯豆腐でした

食育バランスがいいです

さ・・・

 

 

  いちわ食堂さん人気メニュー、チャーシュー丼

 

    開けますか?

 

 

      見ますか?

 

 

 

         見ますか?

 

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

分厚くとろけるチャーシューでした

店主さんが横浜の中華街で働いた経験から生まれたチャーシューだそうです

味がしょんで、ぐうじにはかんなりしょっぱぐ感じました

ご飯との間に野菜が入っているので幾分中和できます

味覚がとしょって来ているんです 

しょっぱ目なので水を頂きながら・・・

うめがった

ごちそうさまでした

みしぇの隣には十王堂

子育ての観音様ですね

今なお信仰を集める十王堂

お祭りもあって、おしっさまもでますよ

みしぇの前の本町通り・・・

かつてとか言うとごしゃがれっかもしれませんが、ここが長井市のメインストリートでした

賑わっていた時代は店舗が立ち並び賑わったものです

今は県の予算がついて、街路事業という事で拡幅工事&店舗の移転、解体、新築が進んでいます

新たなまちづくり、交流人口のあり方を考えでがんなね時代ですね

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/6008834/?tb_id=tabelog_c6ecbde48a4a513ff0534256bf66aa939646afd7">いちわ食堂</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC990101/">定食・食堂</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R6921/rstLst/">長井駅</a>、<a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R9657/rstLst/">南長井駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如月雨

2017年02月06日 08時44分57秒 | 朝食だじょ

おはようございます

昨夜から強い雨の降る長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今朝は大根とサニーレタスのサラダ

いつも通り、いつも通り・・・

実家からカキフライを頂いたので揚げなおし

サックサクに揚がりました

今朝もほぼ頂きものばかり

ありがたいことですね

こっちも、助っ人神職さんから頂戴した太陽パン

今朝はこっちのチーズ太陽パンを頂きます

カットしてトースターで焼きます

チーズの量が半端ないです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

・・・ってか、朝からハイカロリーなんですけど・・ 

そのまま食べたり、オリーブオイルにつけパンです

お供え物のバナナでスムージー

バナナの下は氷です

氷・バナナ・パルスイート・ミルク

バーミクスでシェイク

ふわっふわで、クラッシュアイスの食感がたまりません

ごちそうさまでした

しめのるぅスペ

るぅスペ最後の豆でした

るぅさんも毎日飲めましたねぇ

優しく、寒い冬に心を温めてくれるような豆でした

じゃ豆マスター、ごちそうさまでした

今日は仏滅ですが・・・

ご祈祷があり、来客があり、社務があり・・・

なかなかやすまんにぇねっす

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする