こんばんは
時折小雨が降るものの、お天気に恵まれた長井市でした
とにかく朝から走り続けておりました・・・
6時からのご祈祷のため5時起きして、休む間もなくず~~~っとお宮です
そんな中、茨城からFJRさんが到着
長距離日帰りツーを近所に行く感覚でサラッと、やっちゃうすごいライダーさんです・・・
FJRさん「俺なんか大したことないっすよ・・・800kmぐらいですから」
それが長距離、っつうんじゃぁWWW~~~
ワイバンの2本出しマフラー
焼き色がステキです
あらら・・・
キーがつけっぱなしでくねくねを来たようです
レークライン→西吾妻スカイバレー→水窪ダム→ぶどう松茸ライン・・
地モピーかぁWWWW~~~
へん○たいライダー認定ですね・・・
ありがとうございました
商品に南郷トマトジュースです
FJRさんからはアイスをごちそうして頂きました
つかちゃ体に糖分補給でした
あらら・・・
目をつぶってしまったわ
もう一回
FJRさん、ありがとうございました
そんな中、上杉砲術隊のU様が来社
輸血用の琥珀の血液をプレゼントしてくれました
ありがとうございました
ってか、いつも手ぶらでお越しくださいね
そのUさんが連れてきてくれた上杉砲術隊の隊長さんが・・
またまた金賞のお酒を、これはお宮に奉納してくれました
隊長様、ご多忙の中のご参拝、ありがとうございました
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます
夕刻・・・
川西町までライド
ここ・・・
気になっていたんです
発掘の規模が全然大がかり
平日にはブルーシートを外して発掘作業をしているので、改めてお邪魔したいと思います
こちら側に発掘した上澄みの残土が置かれています
ぐうじも学芸員の資格を持っているのでわかりますが、これは発掘作業が終わった後・・・
埋め戻します
そのためにちゃんと保存しているわけです
今から数千年前・・・
ここで人が生活していた・・・
今ぐうじが生を受けてここに生きている・・・
それはひょっとしたら、ここに住んでいる人たちがいなかったらありえなかったかも・・・
命はそういった無限のつながりの中で今にあります・・・
自分ひとりだけで、今生きているのではないとは、そういったこと・・・
何千年のキセキのつながりの中で、キセキ的に今ある命。
自分の命は螺旋を描くDNAのつながりが、5次元的に過去までさかのぼる、まさにディスティニー
そんなことを一瞬で脳裏に浮かばせる夕刻なのでした
お宮に戻ると・・・
見ますか?
見ますか?
シエラさ~~~~ん!
何やってんんっすかWWW~~
まったく・・・
留守にしてすみませんでした・・・
さ・・・
そのまま帰ります
外は20時でも少し明るさが残ります
ぐうじ家に戻り開封
ロンが目ざとく寄ってきました
シエラさん、いつもありがとうございます
次は手ぶらでいらしてくださいね
皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ