goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

世界から猫が消えたなら・・

2016年06月02日 21時05分43秒 | 映画

 こんばんは

 ネコ登場が多いぐうじログですが・・・

今日・・・

まさかタイトルの映画を観て来ました・・・

  

 

 

   

どんな映画かと行ってみたら・・・

 

   客席女性ばり

 

  ハーレムシアターです

 

 すげ・・・

 これはキャベツ

レタスの後の猫です

 

ストーリーは健が幼少のころ拾ってきた猫がレタスの箱に入っていたことから、その猫の名前がレタス

 だけどレタスがの母に抱かれて逝っちゃいます・・・

その後来たのは「キャベツ」

レタスと同じサバトラのMIX

 

 ぐうじはずっと泣いてました・・・

劇場はシクシクと鳴き声・・

様々を考えることが多い映画でした

ぐうじは・・・

毎日がリア充で、楽しく、精一杯過ごしています

だから・・・

いつ逝ってもいいと思っています

思い残すことはあるかもですが、後悔はありませんから

だけど劇中の健は、命を、何かを引き換えに伸ばします・・・

その事によって、自身の人生の軌跡が失われていきます

人は、必ず死にます。

だからこそ、今を精一杯生きなければ後悔が残ります。

健は死を宣告されて、思いまどいます・・・

誰でもそうかな・・

 

 人は今の一瞬、奇蹟的に生きていますが、何時・・

 死んじゃうかわかりません

いざ、その時を迎えて・・・

  命を乞うのは誰しもなのか・・・

羊のように無言でその死を受け入れるだけなのか・・・

いのちを、考えさせられる邦画でした

主人公の健は、命と引き換えに、電話を世の中ら無くし・・

 次に「映画」を無くします・・・

それによって生きてきた証が亡くなる・・

人生は残念ながら「認める」ことができれば幸せになれます

だけども「認められない」からこそ、人は思い悩み苦しみます

ただ単に、いい俳優と女優を使ったトレンディー映画でなく、深い映画でした

あ・・

エンドロールの後にエピローグは無かったので、映画が終わったらそのまま退出して大丈夫です

時々・・

 

退出してから・・

 「あの後、面白かったよ

 

って、こともありますからね

インディペンデンスデイ・・・

   続編です

夏に向けて新作が続々

公開中の64(ろくよん)

高畠っすか?

旧高畠駅でロケ

ここ・・

お奨めです

今度ららランチツーで、紹介しますね

うんちくはこんな感じ

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご麺とMT09と

2016年06月02日 18時24分55秒 | バイク

こんにちは

肌寒く、長袖生活の今日

皆様の地域では如何ですか?

境内は緑がきれいですよ~

ららランチタイム

ミニローストビーフ丼

甘めのソースでいただきます

メインはりんご麺

  

先日お越しの山形14Rさんから頂いたものです

早速いただきます

薬味をそろえて・・

箸はきんな行って来た天童のやま竹さんからのもの

金糸は作り置きしていたものをカットしただけです

  

江戸時代のたこ唐草で意気にいただきます

和むです

りんご麺のスープはありがたいことにそのまま使えます

希釈しないで氷だけ入れました

麺用のたこ唐草に~~~

ピッカピカです

  

ホイ完成

りんごスープは・・・

リンゴフレバーはさほど感じず・・・

 冷やし中華のたれと同じ味です

でも、おいしいです

何より麺のポテンシャルが高かった

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

薬味使ってバランスよく頂きましたよ

山形14Rさん、たいへんおいしゅうございました

ごちそうさまでした

って事でカタナで出社した先日の日曜日

  

なんと新潟県村上市からYAMAWAKIさん

YAMAHA MT09です

このカラーは見たことがない・・・

1年だけ販売された色のようです

YAMAWAKIさんなので、山さんとしましょうか

山さん、コペンのオーナーでもあって、こんな天気のいい日にどっちで来ようか迷ったそうですが、2輪をチョイス

せーかいです

6月5日に羽鳥湖で第3回目のオープンカーフェスティバルがあるらしく、出場を考えておられるよう

ぐうじもいぎっちゃいげど、大安なので無理なのです

山さんは先日村上から来たハーレー・モトグッチ・BMW・カブの皆さんとつながりのあるかた

山さん「って事で、来てみようと思ったんです」

 

思考→即行動!

間違いなく単車乗りです

ステキなカラーのMTを見せていただきありがとうございました

ぐ「これからどちらへ?」

山さん「ここが目的地なので、あとは適当に帰ります」

・・・

  何気に、素でおもしゃい方です

楽しいひと時をありがとうございました

メットとのコーデもおしゃれです

リムも同一にしているんですね~

そんな日曜日の午後なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんそくさんと、ひでさん♪

2016年06月02日 12時05分43秒 | バイク

こんにちは

5月25日(土)

いいお天気で境内ではエゾハルゼミが鳴いていました

せみ

いい雰囲気だな~

 

     ・・・・

 

       ・・・・・

山形14Rさんがお帰りになると~

 

    ・・・・

 

         ・・・

 

      

まさかの・・・

        

ひでさん「だって通り道だしさぁ」

 

北上のカブミーティングに行く途中によって頂きました

ぐうじも使う手の行程表

これが一番です

しっかし・・・

 東京からカブですよ

百戦錬磨という感じです

そこへとんそくさん

とんそくさんの愛馬スティファニー

ひでさんからは練馬グルメをいただきました

ありがとうございます

とんそくさんからも秋田グルメ

こんなにたくさん・・・

  ありがとうございました

  

  鼻くそって・・・

もちっこ、おいしかったっす

ごちそうさまでした

みんなで記念撮影です

ぐ「とんそくさん?今回は福島まで?」

とんそくさん「いや、ここが目的地で、あと、帰ります!」

 

なんだか変な方ばかりいらっしゃるのですけど・・・

じゃ、飛びます

とんそくさん・・・

   とんそくさん・・・

飛べないとんそくさんであることが、この日判明しました

ひでさんは山形県新庄方面から北上を目指し、とんそくさんは地元秋田へお帰りです

並べてみると、タイヤのインチサイズも変わらないような・・・

ひでさんは、翌日カブロマン(カブミーティング)に参加して、北上から一気に東京に帰っています・・

もちろん下道で・・

  

    

そーなんですよね~

出発前のセッション

お二人とも道の選択肢がたくさんあるんですよね~

混まずに気持ちよく走れる道を選択するって、なかなか難しい

とんそく

暖かくなったとはいえ、夜は冷えます

早めの移動ですね

しっかしスティファニー・・・

きれいですね~

お二人とも、ありがとうございました

また何処かでお会いしましょう

そんな土曜日の夕刻なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンゴレビアンコな寒い朝です♪

2016年06月02日 08時42分01秒 | パスタ

おはようございます

お天気に恵まれた長井市ですが寒いです

皆様の地域では如何ですか?

今朝は10種のビーンズサラダ

まめ・・・

  おいしいです

今朝もあら塩でサラッと、いただきました

きんなの残りのラタトゥイユを温めなおします

しめじのラタトゥイユ

おいしいです

朝の揚げ物シリーズ

イカリング

せっかくなのでタルタルソースもこしゃいます

あっという間完成

作り置きのゆで卵があるとくたまにならないので、ちゃっちゃどこしゃえます(くたま=面倒なこと)

盛り付けて完成

メインのパスタはアサリを使います

ホイ完成

『あさりとオリーブのボンゴレビアンコ』

ガーリックフレバーとあさりの魚介系の香りが絡みます

うまい

ごちそうさまでした

締めのフルーツ

本〆のぐうスぺ

で、朝ライド

つつじの刈り込み作業が終わりましたね

平坦に刈り揃えられた垣根は見事です

今朝の長井市の空

今朝のあやめ通り

きんなは大安でたいへんな1日でしたが、今日は通常社務

納車のお祓いが数件入っているのみです

んでんで、授与所は・・・

ファンヒーターをつけて社務なぅなのです

皆様には寒暖の差にお気をつけて、ステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする