goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

長井一の宮バイクミーティング(その弐)

2014年09月30日 19時18分30秒 | バイク

こんばんは

曇り空の長井市でした・・・

皆様の地域では如何でしたか?

先日の9月27日(土)長井一の宮バイクミーティング

お宮はなんだか騒然と・・・・

会場に日陰が無く暑いからと非難してきたライダーさんたちです

んでも和気藹々

不思議な雰囲気です

ソルティーさんのドロンパ

2ショットも取れなかった

お忙しい中時間を割いてお越し頂いておしょうしなっす

んでんで会場

えびトラ仔猫さん????

  青トラっす

た~~~くさんの珍しいバイクがい~~~っパイでした

ユウキさんもありがとう

これ・・・・

レストアとカスタム度合いがハンパ無いです

このハーレーも凄かったぁWWWW~~~~

いいものをいい~~~っパイ見ましたよ

まっくすさんに脅されるえびさんでつ

えびさん・・・

大丈夫でしたか???

ユッキさんと出逢えたのはめちゃ嬉しかった

去年は腰がねぇ~~~~

入院までしてよくぞここまで

新庄からありがとうございました

とらとQ太郎

みんなそれぞれのバイクを見て感じて・・・

秋空のもと、いい時間でした

・・・

すげっ!

ドラスタトライク

皮の意匠がめっちゃオサレです

夕刻15:00~開始のミーティングなので徐々に集まって来ます

ありり・・・

  ピンボケ

ここでまっくすさんとAkiraさんがお帰り

新発田からありがとうございました

九才峠でお帰りでしたね

福島から怪さん

いい感じでバイクが埋まっていきます

会場内ではトライクまつり???

珍しいミックスバイクミーですねぇ~~~~

ぐうじの挨拶・・・

ぐうじは夕刻のミーティング・・・

どうかと思いましたが、こんな雰囲気を見ると、これはこれで大成功かと思います

しっかし・・・

ジモピーにもマニアックなライダーさんがたくさんいるんですねぇWWWW~~~

まるで・・・

   ガンダム00のアグリッサでつ・・・

  

驚きのバイクミーになって来ました

 

  さらにすごいバイクは・・・

 

    見ますか?

 

       見ますか?

 

 

 

何でつかぁWWWWW~~~~

 

   ロケットっすかぁWWWW~~~~

胎内から自走だそうです・・・

日も暮れかけて・・・

   和むでつ・・・・

 

   そこに・・・

 

      いわきの刺客でつ・・・

 

     見ますか?

 

         見ますか???

 

 

 

 

 

    GTRでつ!

次男坊~~~~~

何やってんんっすかぁWWWW~~~~

     

ちょうどライブが始まったのですが・・・・・

この後光が差すGTRに・・・・・

集まる集まる・・・・

あの~~~~~~~~

  ライブ中なんですケロ

 

   オイオイ・・・・

   オイオイ・・・・

結局いいところを全部持って行く次男坊なのです

あのぅWWWW~~~

  厨房からはまずいかと思うのでつがぁ~~~

あのうぅWWWW~~~~

  杖ついてまでは・・・・・

だんだん見物人は増えて行きましたね

ここで新庄のユッキさん帰還

遠方よりありがとうございました

また何処かで

みんなで記念撮影

この辺が總宮ライダーさんですね

いい仲間っす

ミーティングを助けてくれてありがとうございました

た~~~くさんの方と知り合えていい一日になりましたよ

お宮に次男坊さんと戻りました

獅子舞の準備真っ盛り

留守番のhosubeeさん・・・

本当に助かりました

仲間に助けられイカサレテいます

ぐうじは幸せ者です

中山律子ポーズっす

ヨシさん、hosubeeさん・・・

  軸足がまったく違います!

ステキな仲間達・・・・

  ありがとうございました!

 

   ・・・って

 

 

何やってんじゃぁWWWWW~~~~~

  

いわきからわざわざGTRで盛り上げて頂いてありがとうございました

会場に戻ると・・・

  何でつか????

 

    コリは何でつか???

なななんと・・・

  V8っす

映画を見ているようなライダーさん

GTRが去ってV8でつ

V8が去ってトライク

トライクが去ってロケット

總宮の獅子舞衆も乗っけて頂きました

めっちゃうれしそうです

ステキな笑顔っすねぇWWWWW~~~~

会場では塩焼き

總宮の獅子舞が始まります

大好評でしたね

一の宮ミーの恒例になりますね

ここでTさん米沢に

次の日はビーチクですものね

ここで怪さんも福島にお帰りです

怪さんも日曜日はビーチクっすものね

高畠からTさん

GSX750・・・

珍しいです

Tさんの愛馬

暗がりと共にバイクも増えてきました

会場も盛り上がっています

バイクミーでまたたびっす

ピンボケでスミマセン

酔ってしまってぶれているんですね

横浜ツインズも和気藹々

山形組も加わって頂きめちゃ盛り上るステージ前です

くうさん・・・・

若いっす

半袖ですもの

横浜からハーレー乗りさんが続々集結

バイクミーじゃぁWWWWW~~~~

ステキな夜でした

そこに仙台からemusetuさん

お仕事が終わってからの来県です

抽選会では・・・

なななんと・・・

   横浜ツインズさんがワンツーフィニッシュです!

ツインズ1号さん一等賞

ツインズ2号さん二等賞

最後に・・・

一の宮会会長挨拶です

ワイルドでカッケー会長さんです

いくつになってもこうありたいと思う見本ですね

来年も・・・

と、熱い思いの挨拶でした

会場撤収

主催者一の宮会の皆様ありがとうございました

続編は明日っす

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

teruさんご来社でした!

2014年09月30日 16時20分15秒 | ららランチ

こんにちは

雨が降り出しそうな長井市です

皆様の地域では如何ですか?

ららランチタイム

東京のCB750乗り、Kさんから頂いたPASTAでららランチです

ぷりぷりのしいたけ

舞茸もあったので混ぜちゃいます

今泉のSさんの沖縄土産の塩で味付けします

しいたけをオリーブオイルでソテー

ホイ完成

しいたけのあったかクリーム塩PASTA

どうっすか?

この椎茸

めちゃポテンシャルが高いです

クリームも上品で石垣の塩も甘く香しいですね

Kさん、Sさんご馳走様でした

付け合せは「えびトラ仔猫」こと海老さんから頂いたグルメ

しゃものアヒージョ

・・・アヒージョって何????

何だか軍事的な缶詰です

開けます・・・

 

    パッカン!

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 アヒージョじゃぁWWW~~~

  (よくわかっていません・・・)

しゃも肉・・・

歯ごたえがあり、マジ美味かったっす

た~~~~っぷりのオリーブオイルはパンなどにつけるとおいしいのだとか

海老さん、ご馳走様でした

めちゃうめがったっす

ままどおるはKAZUくん、エキソンパイはそるティーさん

ありがとうございます

こっちは「いわき三兄弟の次男坊」さんからの檸檬

福島県三大銘菓

①ままどおる

②エキソンパイ

③檸檬

のフルラインナップっす

 

やっぱりいわきはなんでもでかいのか・・・・

包みの中は2箱に分かれていました・・・

ぐうじは次男坊さんのことだから・・・・

一個だけ巨大檸檬がででで~~~~~ん!と入っているのかと思って冷や冷やしました

ソルティーさんのエキソンパイ

香ばしいエキソンパイ

高級菓子です

KAZUくんのままどおる

これ・・・

最初に食べた衝撃が今でも忘れられません

こんな上品な甘さのお菓子があるなんて・・、って感動しましたもの

皆さんありがとうございました

ほんとに皆様にイカサレテイルぐうじです・・・

・・・ってか、手ぶらでお越しくださいませ

今日の昼下がり・・・

いわきのteruさんが来社

teruさん、久しぶりっすねぇWWWWW~~~

色々お話が出来てよかったっす

teruさんは總宮でご結婚式を挙げられています

不思議なご縁でまた今日もお互いに無事再会できたことに感謝ですね

 

   ささ・・・

 

    集合写真を撮りますか?

 

 

 

    

あらら・・・

  タイマーの設定を間違えたじょ 

ぐうじ・・・

貧乏臭いなぁWWW~~~

 ズボンがぶかぶかでかっこわりぃ~~~

これでもW63サイズなんですけどメンズではぶかぶかでレディースサイズが実はちょうどいいんです

スキーの選手時代は太ももがパンパンだったんですけどね

完全に筋肉が落ちちゃったんですねぇ~~~~

teruさんありがとうございました

ま、気楽に行きましょう!

んでんで念願のTLの看板撮影

青いイナズマの異名を持つteruさん

決まっていますね

かっこいっす!

ぐうじはしょったれでこんな風に決められなくて

シリアル0079です

手放しすなぁWWWWWW~~~~~

ぐうじがバロンに用事があったので20kmほど一緒に走れました

みしぇのまえでteruさんと分かれてぐうじはバロンへ

カタナのことで相談にやってきました

入ってきてすぐに気づいたのですが・・・・

大学時代に乗っていたバイクとおなじ物がありました

これにあこがれて、あこがれてバイトに明け暮れましたねぇWWWW~~~

ま~~~ったく勉強しなかったっす

電気やガスや電話を止められてもバイクでしたからね

もう30年も前の話です・・・・

帰り・・・

長井米沢中街道

ここ、だ~~~い好きな風景です

金色のじゅうたん

ヨネさんと同じで・・・

 ラン♪

  ランララランランラン♪

    ララララランランラァ~~~♪

    歌うな歌うなナウシカよ!

でもすごい風景です

海外から来る外国人が感動する風景でもありますよ

ぐうじ家にホームステイしたドイツの女の子2人ともこの風景はすごい・・・

って、言っていましたよ

プチRide

用事も済ませて社務に復していますよ

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長月晦日の朝

2014年09月30日 07時33分09秒 | お弁当

おはようございます

意表を突く未明の雨・・・・

路面は乾いて来ていますよ

皆様の地域では如何ですか?

今朝のお弁当

5時起きのぐうじ

真っ先にだし巻から始めます

たまご2個、生クリーム、パルスイート、水少々、かつおだし

だし汁溢れるだし巻たまごの完成です

少し荒熱を取ります

その間に・・・・

ビーフン、行きます

フライパンでベーコン、コーンを炒めて200ccのお湯で3分蒸します

こんな感じですね

蓋を取るとほとんど完成

ビーフンその物に味が付いているのでかましてOK

ピッカピカっすね

これを小鉢に盛り付けます

ウズラでアヒルをこしゃって・・・・

弁当箱に入る余裕が無かったので・・・・

ビーフン小鉢に盛り付けます

ご飯ものはこんな感じ

おいなりさんは酢飯じゃないよ

ホイ完成

午前7時からのご祈祷も無事お納めして朝から分刻みだじょ

まったく時間が無く、だけどプチ朝GO!

もはや落葉していますね

今朝はこんな感じの路面状況

現在は晴れていてこの道もドライとなっています

今日もいつもと同じでご祈祷が多くまったく休める気配がありません・・・・

どしちゃったんでしょう・・・

境内には朝日が差し込んで来ていますよ

こういった朝日を境内で受けれるって、とっても尊いですねぇ~~~~~

夕刻時間があればちょっと走りたいと思っています

それまでは予約いただいたご祈祷と、まつり残務を行います

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする