goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〈マヤ暦K76〉 摩耶での再会 〜赤い蛇の千春君〜

2018-04-24 05:47:53 | 旅行
ニュージーランドで出会った千春君は、
摩耶駅から徒歩10分の自転車屋さんのオーナー。
「ビッグマウンテン」は
自転車屋さんのはずなのに
バーカウンターでお酒も飲める。
コーラはなんと100円。
自動販売機より安い。
でも、誰でもOKと言うわけではなく、
お客さん限定のバーだそうだ。

老若男女を問わず、
いろんな人がやってきて、
空気を入れたり、
サドルを調節したり、
ネジを締めたり、
結構忙しそうな千春君。
そして最後は、
「いいよ、いいよ。
お金はいらないよ。」
って……商売っ気のない人だ。

彼に会ったのは、2年前にニュージーランドに行った時。
ロトルアという街に、なんとなくプラっと行った時、
ゲストハウスに泊まっていた。
日本人は私たちだけだったので、
自然に話すようになった。
彼はレッドウッドという山に
マウンテンバイクに乗りに行き、
私はトレッキングに行った。
そして、夕ご飯を一緒に食べた。
一人分のご飯を作るのは、
食材が中途半端なので、
彼が半分食費を払ってくれるお陰で、
いろんなものに挑戦できた。
彼も、山から帰ってくるのが遅かったので、
自分で作らない分、楽だったと思う。
お互いそんなに英語が得意なわけではないので、
いい話し相手ができた。

去年も彼はまたニュージーランドに行ったが、
その時はこけて骨折して入院していた。
でも、Facebookで見る彼は、
明るく前向きで、読んでいて気持ちよかった。
その時、一緒にいたというルークにも、
今回会うことができた。
誰にでも、分け隔てなく優しい彼は、
いい仲間に恵まれているようだ。

彼は、k105 赤い蛇・赤い蛇・音1
赤い蛇は、シャイな人が多いが、
彼はお店の店長をしているだけあって、
堂々として見える。
赤い蛇は、天才や努力家が多く、
これと決めたことはとことんやる。
自分の欲望をコントロールできた時の
蛇のパワーはすごいというが
彼はその一人だと思う。
でも、その域に至るまでは、
人の目を気にしすぎて、
気疲れしてしまう人もいる。
「血と情熱」と言われるくらいなので、
本能のままに生きると
独特なパワーがあるのだと思う。

ちょうど和美さんが知りあいにK105の人がいて
その人のことを知りたいから
赤い蛇はに会いたがっていた。
その思いは天に通じたらしく、
数日前に8人で集まった時、
男性3人全員、赤い蛇だった。
それも2人もK105の音1。

音1というのは、
太陽の紋章もウェイブスペルも同じなので、
その特徴がわかりやすい。
同じK105の久場君も
彼のお店の近くに住んでいるらしい。
10万円のミシンを買いたいと言っていたが、
みんなに買えばいいと言われて、
早速ミシンを買ったらしい。
でも、それをメッセンジャーのグループラインには書かずに
私にだけメールをしてくるところが、
恥ずかしがり屋の「赤い蛇」らしい。
今は若くてまだ自分に自信がなさそうに見えるが、
k105同士、刺激しあって
これからパワーアップしそうだ。


☘️4月24日(火)☘️
K76 黄色い戦士・白い世界の橋渡し・音11
改革に取り組む挑戦者の「黄色い戦士」
下積みの長いほど成功する「白い世界の橋渡し」
オリジナリティあふれる音11

いろんな見方がある事を知る日。
あなたを取り巻く人の数だけ、
あなたへの見方がある。
なぜそのように見られているか考え、
それが自分の行動の結果である事に気付こう。

K73〜K76
相手の非ではなく、自分の非を認めなさい。
先入観を捨てるだけで、
大きな変化が起きる。
思いやりと、温かい心で、
人と強調する態度が成功へ導く。