「白い世界の橋渡し」の13日間は、大忙し。
人と人をつなぐ紋章だからかな。
今朝、連絡がついた愛媛の友人と、
伊丹空港で会うことになった。
偶然、お母さんを連れて関西に来ていたらしい。
私が同じ関西にいることはFacebookで知っていたが、
自分の予定もはっきりしなかったので、
連絡するのが帰る前日になったそうだ。
時間は、京都から伊丹空港に行くまでの
数時間しかないが、
一か八かで連絡してみたらしい。

彼女は同じ“黄色い戦士”
息子さんは私の絶対反対キン。
お互いがすごく似た感覚がある。
「黄色い戦士」は、
困難を突破する強さがあるというが、
彼女を見ているとそんな風に感じる。
お互い会いたいと思いながら、
会えなくて、なぜか、ここ大阪で再会。
それもちょうどこの数時間が
お互いにぽっかり空いていた。
やっぱり必要なものは用意されている。
でも、もし彼女が勇気を出して
連絡くれなかったら、会えなかった。
私も前から伝えたいことがあったが、
メールではつたえきれなかった。

彼女のお母様は、「白い世界の橋渡し」
私の母も「白い世界の橋渡し」
反対キンの母親に育てられた所まで、同じ。
笑顔で、私たちの不思議な会話を
聴いてくださった。
さすがもてなしの紋章だ。
私たち黄色い戦士は
白い世界の橋渡しの母親に、
周りのことを考える事を学びぶために、
わざわざ反対キンの母を選んで
生まれて来たのだろう。
子供の頃はきつかったが、
今は教えてもらった事を感謝している。
二人のやりとりを見ていると、
ああうちもこんな風なんだろうな……
とおかしくなった。

その後は、またバスで大阪に移動。
なんとなく歩いていたら、
ちゃんと待ち合わせの大阪駅桜橋口に着いた。
次に会ったのは
五島の「雨通宿」で会った
キコさんマサキさんコンビ。
一年半前に同じゲストハウスに泊まって、
みんなで一緒にご飯を食べた。
その時、
心理学の勉強をされていた二人に
ドキドキしながら、
習いたてのマヤ暦の話をしたっけ。
冷や汗をかきながら必死でだったことが、
今でも懐かしく思い出される。

二人はマヤ暦で見ると本当に
縁が深いつながりで、
同じ「青い嵐」を持ち、
「赤い地球」と「白い風」という
心の紋章の類似キン同士なので、
お互いに尊重しあい、
大事にしながら関係性を深めているのが、
ステキだな……と思った。
関係性のない(マヤ暦上)私たち夫婦とは全然違う。
私たちは、関係性のない紋章同士だが、
「黄色い戦士」と「赤い月」のカップルは多い。
黄色い戦士はのテーマが挑戦なので、
赤い月の使命感に萌える姿に惹かれるのかもしれない。
赤い月は、ネガティブ思考に弱いので、
黄色い戦士のめげない強さに惹かれるのかもしれない。
関係性があるからいい、
ないから悪いということはない。
ただ、向き合い方が違うというだけだ。

キコさんは、「星空案内人」として、
夜空の星を見ながら、
心を癒したり、自分を見つめたり、
生き方を考えたりする活動を
しようと計画中だ。
昨日の夜中に、
「明日は晴れる“Kiko Gift”」という
ネーミングを思いついたそうだ。
すごいタイミング!!
そして、マサキさんは、
キコさんのビジョンを形にするお手伝い。

お昨日も今日も面白い方達と出会った。
それぞれのやりたいことは違っているが、
目指すところは同じだった。
世界を、地球を、もっと良くしたい。
みんながしあわせだと感じられる世界にしたい。
夢物語のように思う人もいるかもしれないが、
みんなが集まれば、大きな力になると思う。
宇宙の子マサさんの活動のように……。
ステキな人たちに会って、
パワー充電🤗
無機質に思えていた都会が、
人に会うたびに
色鮮やかに感じるようになって来た。
みんな一生懸命生きている。
それぞれの役割を果たすために。

☘️ 4月21日(土)☘️
K73 赤い空歩く人・白い世界の橋渡し・音8
豊かな感受性を持つ「赤い空歩く人」
大きな成功を望む野心も持つ「白い世界の橋渡し」
それまでの過去を振り返る日。
自分を取り巻く環境の中で、
自分はどのように振る舞って来たか、
自分自身の現実の姿を探ろう。
K73〜K76
相手の非ではなく、自分の非を認めなさい。
先入観を捨てるだけで、
大きな変化が起きる。
思いやりと、温かい心で、
人と強調する態度が成功へ導く。
人と人をつなぐ紋章だからかな。
今朝、連絡がついた愛媛の友人と、
伊丹空港で会うことになった。
偶然、お母さんを連れて関西に来ていたらしい。
私が同じ関西にいることはFacebookで知っていたが、
自分の予定もはっきりしなかったので、
連絡するのが帰る前日になったそうだ。
時間は、京都から伊丹空港に行くまでの
数時間しかないが、
一か八かで連絡してみたらしい。

彼女は同じ“黄色い戦士”
息子さんは私の絶対反対キン。
お互いがすごく似た感覚がある。
「黄色い戦士」は、
困難を突破する強さがあるというが、
彼女を見ているとそんな風に感じる。
お互い会いたいと思いながら、
会えなくて、なぜか、ここ大阪で再会。
それもちょうどこの数時間が
お互いにぽっかり空いていた。
やっぱり必要なものは用意されている。
でも、もし彼女が勇気を出して
連絡くれなかったら、会えなかった。
私も前から伝えたいことがあったが、
メールではつたえきれなかった。

彼女のお母様は、「白い世界の橋渡し」
私の母も「白い世界の橋渡し」
反対キンの母親に育てられた所まで、同じ。
笑顔で、私たちの不思議な会話を
聴いてくださった。
さすがもてなしの紋章だ。
私たち黄色い戦士は
白い世界の橋渡しの母親に、
周りのことを考える事を学びぶために、
わざわざ反対キンの母を選んで
生まれて来たのだろう。
子供の頃はきつかったが、
今は教えてもらった事を感謝している。
二人のやりとりを見ていると、
ああうちもこんな風なんだろうな……
とおかしくなった。

その後は、またバスで大阪に移動。
なんとなく歩いていたら、
ちゃんと待ち合わせの大阪駅桜橋口に着いた。
次に会ったのは
五島の「雨通宿」で会った
キコさんマサキさんコンビ。
一年半前に同じゲストハウスに泊まって、
みんなで一緒にご飯を食べた。
その時、
心理学の勉強をされていた二人に
ドキドキしながら、
習いたてのマヤ暦の話をしたっけ。
冷や汗をかきながら必死でだったことが、
今でも懐かしく思い出される。

二人はマヤ暦で見ると本当に
縁が深いつながりで、
同じ「青い嵐」を持ち、
「赤い地球」と「白い風」という
心の紋章の類似キン同士なので、
お互いに尊重しあい、
大事にしながら関係性を深めているのが、
ステキだな……と思った。
関係性のない(マヤ暦上)私たち夫婦とは全然違う。
私たちは、関係性のない紋章同士だが、
「黄色い戦士」と「赤い月」のカップルは多い。
黄色い戦士はのテーマが挑戦なので、
赤い月の使命感に萌える姿に惹かれるのかもしれない。
赤い月は、ネガティブ思考に弱いので、
黄色い戦士のめげない強さに惹かれるのかもしれない。
関係性があるからいい、
ないから悪いということはない。
ただ、向き合い方が違うというだけだ。

キコさんは、「星空案内人」として、
夜空の星を見ながら、
心を癒したり、自分を見つめたり、
生き方を考えたりする活動を
しようと計画中だ。
昨日の夜中に、
「明日は晴れる“Kiko Gift”」という
ネーミングを思いついたそうだ。
すごいタイミング!!
そして、マサキさんは、
キコさんのビジョンを形にするお手伝い。

お昨日も今日も面白い方達と出会った。
それぞれのやりたいことは違っているが、
目指すところは同じだった。
世界を、地球を、もっと良くしたい。
みんながしあわせだと感じられる世界にしたい。
夢物語のように思う人もいるかもしれないが、
みんなが集まれば、大きな力になると思う。
宇宙の子マサさんの活動のように……。
ステキな人たちに会って、
パワー充電🤗
無機質に思えていた都会が、
人に会うたびに
色鮮やかに感じるようになって来た。
みんな一生懸命生きている。
それぞれの役割を果たすために。

☘️ 4月21日(土)☘️
K73 赤い空歩く人・白い世界の橋渡し・音8
豊かな感受性を持つ「赤い空歩く人」
大きな成功を望む野心も持つ「白い世界の橋渡し」
それまでの過去を振り返る日。
自分を取り巻く環境の中で、
自分はどのように振る舞って来たか、
自分自身の現実の姿を探ろう。
K73〜K76
相手の非ではなく、自分の非を認めなさい。
先入観を捨てるだけで、
大きな変化が起きる。
思いやりと、温かい心で、
人と強調する態度が成功へ導く。
