goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〈マヤ暦 K42〉 不思議な出会い (タスマニア デロレイン編)

2018-03-21 08:48:41 | 旅行
2014年デロレインのスーパーで、
「うちに泊りにきませんか?」
と声をかけてくれたリエコさん。
いきなりの展開に驚いたが、
結婚してタスマニアに来て日が浅く、
日本語を話す友人がいなくて
寂しすぎるという。
その時は、クレイドルマウンテンまで
行く予定だったので、
帰りに主人と二人で寄ってみた。
その時は、
「今まで、いろんな人に声をかけたけど、
本当に来てくれたのは、初めて!」
と、すごく喜んでくれた。
その時、焼いてくれたスコーンの美味しかったこと!!
「今度は、必ず、泊まりに来るね。」
と言って別れた。

やっとその約束を果たせる時がきた。

リエコさんのお家は、デロレインの町から
さらに車で15分のところにある。

途中にはアルパカ農場もあり、
どこを走っているのか、
分からないくらい何もない。
近くには滝と大きな湖がある。
滝に連れて行ってもらったが、
その遊歩道を歩いているだけで、
心が癒される。
タスマニアには、そんな遊歩道があちこちにあり、
老若男女を問わず、
みんながウォーキングを楽しんでいる。

家に着くと、
チキンとダックたが賑やかにお出迎え。
飼ってる鳥だけでなく、
居ついてしまったものもいるから、
餌代が大変らしい。
人懐っこくて、エサをくれとついて来る姿は、
なんとも言えずに愛らしい。

庭には、ウサギやポッサムや小鳥たちなど、
色々な動物たちが次から次へとやってくる。
これまた、庭も広すぎて手入れが大変らしい。

日本人なら憧れる暮らしも、
実際手に入るとなかなか大変なようだ。
広い庭の手入れに手を焼いているリエコさんに、
「ここを整備して日本人の宿にしよう!!」
と提案しておいた。

リエコさんはK183 青い夜・青い夜・音1
「黄色い戦士」の類似キンなので、
気兼ねなく話せて、一緒にいて楽な関係。
おまけに音1なので、すごくわかりやすい性格だ。
ご主人のベンのお父さんとお母さんは
同じ音1だというから、
パワフルファミリーだ。
この家族に対抗するために、
日本からお嫁にやって来たんだね〜。
いろんな人のキンナンバーを調べていたら、
リエコさんの仲のいい友人が、
息子さんと同じキンナンバーということを発見。
これもなかなかおもしろい偶然だ。

彼女が作るスコーンやココナッツケーキ、
庭でとれた野菜のサラダ。
彼女のもてなしの心と、
彼女にとって何気ない日常が、
旅に疲れた心と体を癒してくれた。

「ビシェノに住む文朗君が、
私が2年ぶりに来ると聞いて、
すごくドキドキしたらしいよ。
先生の家庭訪問みたいな感じだって。」
そういうと、
「その気持ちが、分かる…」
とリエコさんも笑った。

文朗君もそうだが、
旅の途中に出会って仲良くなる人は、
関係性のある紋章の人が多い。
たまに、関係性がない人は、
一緒にいた主人と関係があったりする。
出会うべくして、
出会っているんだな…と思う。

かわいい子供たちは、今度会うとき、
また大きくなり、確実に目に見えて成長しているだろう。
でも、私たち大人は成長しているのか、
退化しているのか、見た目には分からない。
(というか、見た目は完全に退化だが…。)

次に会う時には、
また一回り成長したマヤ暦を
披露できるからように
勉強をしておこうと思う。


☘️3月21日(水)☘️
K42 白い風・黄色い太陽・音3
心の声、メッセージを伝える「白い風」
限りない向上心を持つ「黄色い太陽」
視野を広げるための体験が必要な「音3」

共感を得て生きることの素晴らしさに気づく日。お
世界は相互作用で成り立っている。
やったらやったぶんだけ
理解が得られるということを、体験して学ぼう。

K41〜K44
周囲に従い、初めて自分の場所に立つ。
焦らず時に従って、準備しておく時。
過去を悔やんだり、未来を心配したりせず、
今を大切にして、準備していれば
結果は風が運んでくる。