Yuki Life

希望を胸に
しっかり 歩こ♪

フライング

2011年07月31日 23時22分26秒 | グルメ
「8月まで オアズケ」の予定だったワイン。。。

今夜、手を付けてしまいました

あぁ、なんて意思の弱い私でしょう


開けたのは フランスはブルゴーニュのワイン。

マコン・コンクールで金賞を受賞したワインです



今夜は、もう眠りたいので、

ワイン&お供メニューについては、また別の機会にアップしま~す

ペロリ

2011年07月31日 14時05分31秒 | グルメ
朝が遅かったワケでも、特別ボリュームのある朝食だったワケでもないのに、

大してお腹が空いてこない・・・

夫と2人、「そうは言っても、お昼・・・食べないわけにはいかないよね」と

話していた12:30過ぎ。


だいたい時間で食べておかないと、夫のカラダが心配だから

と冷蔵庫を物色

こんな時、「お茶漬けだけ」とか「そうめんだけ」みたいな「だけ食い」ができないのが

夫の病気の不便なところ

お腹が空いていなくても、起きて活動する以上は、バランス良い食事をする必要があります。



「昼まで寝てる」みたいな時は、朝を抜いても大丈夫なようですが、

たとえ寝ていてもエネルギー消費はゼロではありませんから、

場合によってはカラダに異変が起きて寝てられなくなる,,,夫は、そんなハラハラと隣り合わせの

不便なカラダです。



さて、本日のランチの話に戻りましょうか。

基本的に「だけ食い」がNGな我が夫。。。お腹はあまり空いていないが、そろそろ食事をしなければ。。。

何ならペロッと食べて貰えるか、私の腕が試されます。

思案の結果 用意したのは

 

ねぎタン丼  &   ゴーヤー天ぷら 


真っ白ごはん じゃ喉を通りそうもなかったので、「丼」ということで味を付けてみました。

ねぎ多め(実はタンの下にもねぎがたっぷりです) & 仕上げに隠し味の「冷凍レモンおろし」。

タン塩にレモンなら合うけれど、たれでレモンは不安だったんですけどね。

勝負に出て大正解

たれご飯のタン丼なのに爽やかで、かなり美味しくいただけました。

「気に入った~また食べたい」と言ってもらえる1品でした

(創作な上、目分量で料理する私なので、2度と同じ味付けはできないとおもうんですけど



↑これでは、炭水化物とたんぱく質ばかりでバランスが悪いので、

何か もっと野菜を。。。。。。

炒めものの気分でもないし、生野菜もイマイチ気乗りしない。

かと言って煮物にする野菜もない

苦渋の(?)閃きで作ったゴーヤー天ぷら。

こちらも、ほぼ思いつきの初心者メニューでしたが、

油っぽくならずにサクッと揚がったうえ、ポン酢に付けて食べたので さっぱりでした



結局、「お腹空いてない・・・」なんて言っていたのが嘘のように

あっと言う間に完食。

夫の胃袋を摑めて良かった~



プルーンを使って

2011年07月31日 10時30分54秒 | グルメ
昨夜は、以前いただいたプルーンを使って、

いただいたばかりのときと同じ

鶏の紅茶煮を作りました


以前と大きく違うのは、

プルーン(と人参)を鶏肉で巻いたこと。



前回、圧をかけたら

プルーンはとろとろになり過ぎて、姿が殆どなくなってしまったけれど、

今回は鶏で巻き巻きしたので、存在感バッチリです。

大して大変な料理ではないのですが、

本格的に見えるようで、夫は感動の声を挙げてくれました。

なんだか 騙してるようで ワルイね・・・

油断でしょうか・・・

2011年07月31日 08時07分12秒 | 日記
昨日は、午後からアルソア・サロンへ行く予定があったので、

午前11時台に パンと珈琲だけの

早め簡単ランチ を済ませて家を出ました。



が、出て間もなく 慌てて帰宅しました

食後に漢方薬を飲むことをすっかり忘れていたのです

家のごく近くで思い出し、しかも時間的ゆとりがあったので

漢方薬のための帰宅でした




そして同じく昨日。

夕飯後はTVに夢中で、食後ずいぶん経ってから漢方薬を飲んでいないことに気付き

慌てて飲みました。



1日に2度も忘れるなんて・・・油断でしょうか


以前の私だったら、薬を減らすタイミングについて

「良くなってくると だいたい飲み忘れが出てくるんですよ」とドクターが言っていたことと

自分を重ね合わせ『良くなってきた証拠~~』なんて喜ぶところなのですが、

先の3連休で、不摂生のしわ寄せ という痛い目をみていますから

この「飲み忘れ行為」を良い前兆と素直に捕らえることはできません


たしかに、この頃 蕁麻疹を見ていないような気はするのですが

次の土曜日が診察日です。。。せめてその日までは

蕁麻疹の有無に係らず、しっかり漢方薬を飲み続けようと思います。

自己判断でなく、ドクターから見ても私の状態が良ければ、

その時こそ、薬が減らせるハズですよね


チャレンジ

2011年07月28日 22時44分33秒 | グルメ
最近、よくクックパッドを検索します。

今夜も。。。食卓を飾る4品のうち2品はクックパッドで見つけた

初チャレンジメニューです


豚の大葉&スライストマト巻き
人参のたらこ和え

        

お肉料理の方はレシピ通りではなく、冷蔵庫にあった「えのき」も一緒に巻いてみました



口の中にトマトの柔らかな酸味が広がって、美味しかったです

だけど、えのきは巻かない方が良いです。

えのきだけ噛み切れずに、離脱してしまうから



たらこ和えの方は、、、夫のカラダを気遣いたらこをレシピより減らした為か

私としては しっくりこない味でした。

が、夫は「美味しい」と言ってパクパク。

結婚して もう4年を経たのに、未だに気を遣っているのか !?!?