Yuki Life

希望を胸に
しっかり 歩こ♪

この嘘がばれないうちに

2018年06月18日 13時44分06秒 | Books
本は継続的に読んでいるけれど
ココに書くのは久々です。


今、読み進めているのは
「この嘘がばれないうちに」



数年前に“泣ける”と話題になった 「コーヒーが冷めないうちに」の続本です。


とある喫茶店で、過去に戻れる。
但し、過去に戻ってどんなに頑張っても現在は変えられないetc. の設定があって
物語は始まる短編モノ。


読み始めてすぐ
はっきり言って、大して面白く無さそう。。。
好みではないカモと感じました。

が、泣けます。

泣きたくて選んだ本ではないし、
大して面白くないカモと思ったハズなのに
そんな私でも泣けます。

これはひょっとしたら
泣いて、心を浄化したい人にお奨めかも。
そして
私のように通勤電車や職場の昼休みに読書する人にはお奨めできない。
だって そんな場では素直に泣けないもん。


しんどい夢

2018年06月16日 07時05分48秒 | 日記
ひじょーにシンドい夢を見た。

寝る直前に読んだ本の影響だ~
間違いない!!


寝る直前に読んだのは
「とある喫茶店の、ある1席で、過去に戻れる」こと。
「戻れるけど、戻った過去でどんなに頑張っても、現実は変わらない」こと。
など、これから始まる小説の設定となる部分。


で、それを読んで寝た私が見たのは
『何度も何度も遅刻する』夢


頑張るんだよ、私。
走ってみたり、バスに乗ってみたり、遭遇した人との会話を早くに切り上げてみたり
とにかく遅刻の要素を取り除くために頑張る。
でも 何度やり直しても、やっぱり結果は変わることなく
「遅刻」


なんちゅー 本を借りてしまったんだろう

過ごしやすいですね

2018年06月14日 13時43分29秒 | 日記
このところ涼しくて過ごしやすいですね。

お昼後の眠気がハンパないです

引っ越しをしてから こっち、
どうも生活ペースを掴み切れなくて、、、
始めのうちは「審査目前だから仕方がない」と思っていたのですが
審査が終わって1か月が経つ今も
結局 睡眠不足のまま。

夫の仕事か佳境を迎えているためです。
来週中には
ひと段落つくものと思います。


ぐっすり・ゆっくり 眠りたいっ!!

ほだされないゾ

2018年06月11日 14時58分45秒 | 日記
昨日の弓道例会で、以前指導を受けていた先生と久々に再会しました。

また来ないか? と言われました。
教えてあげよう、と。。。

ありがとうございます と応えました。

そもそもは、私が、
この先生がイイかな、と思って選んだ先生でしたから
今回、先生の方から声を掛けていただいて、正直、嬉しかったです。
波長は合うんです。先生と。
ワタシ的には。


でも 過去にあった悶着を考えると
まず、行かない。
『わぁ、嬉しい』『先生の方から声を掛けてくださるなんて!!』
『せっかく言ってくださっているし、また行こうかな』
とはならない。

戻るときは、よっぽど よっぽど私が困ったときだ。
たぶん そんな時は来ない。


少なくとも、私は今、順調だ。

もちろん前進するばかりではなく
足踏みすることも、戻ることも多くて
1つの道を歩むことの難しさを感じることばかりだけれど
それでも 先生と別れてからの この1年、
振り返れば、初段になり、2段に昇段し
今、3段に向けて励んでいる。

この今の私の、基礎に根付いているところのモノを教えてくださったのは
他でもない、この先生なワケですが
ソレはソレ。 コレはコレ。
ほだされてはいけない。

人参をぶら下げられても

2018年06月11日 14時20分57秒 | 日記
昨日、弓道の月例会でした。

このところ的中率のあまり良くない私のために
出発間際の別れ際に夫くんが人参をぶら下げました

「4中以上したら、ワインを1本買ってあげる」 と(笑)


例会で引くのは、10射。
10射4中・・・
私の、例会等イベントでの最高的中数は
8射4中です。
10射4中なら、それよりはラク。
でも
でも
最近の自分を思えば、なんとも目標の高いこと!

「2中ならできるかも」 と食い下がったのですが、
それでは意味がないからと退けられましたデス




結果は3中。

ワインは逃しました。
残念。

人参をぶら下げられても、
それで そう簡単に結果を変えられるワケではないです。