風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

春告げ魚?

2017年03月15日 | つれづれ
春が来ると瀬戸内(播磨灘)での小さな魚が解禁され水揚げされます
今年は3月7日が解禁でした 
湯でられたいかなご『しんこ』が食べられる 私は二杯酢式で食べます

所がニュースでは水温が高く漁獲量が少ない!と
当然初日は えぇ~と驚く値段でした
生魚が高いのですから『しんこ』もスーパでは3倍ほど高い
いささか手が出ず 待つのみ……。

やっと近場の魚屋で2倍ほどの値段のを見つけ
それでも高いなぁ~と買い求め 春の味を味合う事が出来ました

これも あれも地球温暖化の為なのでしょうか?
制限されたり 気候に振り回されたりの世の中になるのでしょうか?

まずは 初物を美味しく喜んで頂きました 
ごちそうさまです

少し早いのですが お彼岸の御参りを済ませました
いつもより長く手を合わせ 1っだけお願いをしてきました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホワイトデー | トップ | 大失敗 »
最新の画像もっと見る