by tama
皆様、こんにちは。
R7.1月23日(木)、高根台公民館にて
「ふなばしファミリー・サポート・センター」
(
くわしくはこちらをチェック)
に登録している全会員さん対象の、小児乳児救命講習を開催しました。
万が一の緊急時に備え、子どもたちの安全を守るための重要な内容になっています。
そのため、今年度は全3回開催し、今日は、いよいよ最終回!
心肺蘇生法/AEDの使い方/異物除去法など、実践的な技術を学びました。
参加者の皆様は熱心に取り組み、実技演習を通じて自信を深めていただけたようです。
受講者には、消防局発行の救命講習修了証をお渡しします。
消防の応急手当指導員資格を有するSL会員が指導者となり、受講者への効果測定もおこないます。
。
この修了証は、みなさんの今後の活動において大変貴重なものとなるでしょう。
SLは、今後も、地域の子どもたちの安全を守るため、様々な支援活動を続けてまいります。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます