バトン(質問)を渡してくれた当人からも、なんの話だったっけ?と突っ込まれてしまいそうなくらい、遅い返答でごめんなさい。
え~、
●編成は自由
●同バンドメンバー禁止
●バトンを回す人数1~3人
ということで、「夢のバンドを結成してみよう」とのことです。
そこで、バーッと思いつく歌い手やプレイヤーを挙げてみる……と、そこまでは良いのですが、そこから、この人とこの人だったら、相性が合うか/面白い化学反応が起きそうか/お互いの良さを打ち消してしまわないか…とか考えてたら、もうサッパリ分からん! なので、「ワケ分からない」まま放り投げてしまうことにしました! 分かるんだったら、「夢のバンド」じゃない!(笑)
ただ、「洋楽」と「邦楽」には分けさせてもらいました。ごちゃ混ぜでも良かったんだろうけど、ますますワケ分からなくなってしまいそうだし、かと言って、どちらかにしぼることもできなかったので。大目に見てください。
●洋楽
ヴォーカル: ビョーク
ギター: ブライアン・メイ(クイーン)
ギター: ロジャー・マッギン(ザ・バーズ)
キーボード: リック・ウェイクマン(イエス)
ベース: クリス・ウォルステンホルム(ミューズ)
ドラム: レニ(ザ・ストーン・ローゼズ)
マニピュレーター: アラン・ワイルダー(デペッシュ・モード)
自分で書いてて、サッパリ分かりません。あんまり考えすぎると抜け出せなくなってしまいそうなので、言い逃げです。誰か代わりに考えて~(笑)。すべてにおいて過剰かも。聴くの疲れそ~(笑)。イエスは、そんなに詳しくもないんですが、『こわれもの』ってアルバムとかカッコ良いなって思うので、入れてみました。デペッシュ・モードは最近気になってて、アランはもう脱退してしまったとのことですが、入れておきました。ヴォーカルは、リアム・ギャラガー(オアシス)にしようかなとも思ったんだけど、やっぱりワケ分からないのが良い!と思って、ビョークにしちゃいました。リアムでも、ワケ分からないかもだけど(笑)。
●邦楽
ヴォーカル: PUSHIM
ギター: 浅井健一(BLANKEY JET CITY/SHERBETS/JUDE)
キーボード: ヒイズミマサユ機(PE'Z/東京事変)
ベース: 木下裕晴(L⇔R)
ドラム: 中畑大樹(Syrup16g/VOLA & THE ORIENTAL MACHINE)
洋楽バンドよりは、分かりやすいだろうか。このバンドメンバーで、ヴォーカルがプシン。やっぱ、よく分からないか(笑)。
というわけで、合うのか合わないのかとかバランスとか、よく考えてません。ハッキリ言って無責任回答です(笑)。スミマセン。だって、あんまり考えすぎると、結局いつものメンバーになっちゃいそうなんだもん。ブライアンのギターならフレディのヴォーカルかぁ…って。そしたら意味ないからさ。無責任回答が面白いってこともあると思ってさぁ。というか、私の頭の「とっちらかり具合」が出てたらヤだな~(苦笑)。「何これ」って言わないで~。きっと私も同じこと思ってるから(笑)。
そして、今回も、特にバトンは渡しません(トラックバックしません)。ごめんなさい。ただ、こんなの思いついたよ~というのがあれば、この記事へのコメントでもなんでも、随時受付中です。
*********
さて、「夢のバンド」といえば、「夢の共演」ってことになりますが、「夢の共演」といえば、去年の『0724 YAMABIKARI』ですよ。そう、去年のまさにこの日(7/24)、エレファントカシマシ/JUDE/フジファブリック/東京事変が共演したのですよね。そして、私は、それをキッカケにこのブログをはじめたのでした。そうです、このブログも一周年を迎えることができましたぁ!
ついつい長文になってしまい、しかも、読んでくれてる方にはあまり興味のないであろう対象について書いてたりすると、「一体こんなの誰が読んでくれるんだろ…」と不安になったり、さらに、書き終わった文章を読んでは、「何こんなに熱くなってんだろ」、「私バカじゃないの」と落ち込むばかりなのですが(笑)、なんとかやってきました。どうやら、書くときは一回トランス状態にならないと書けないみたいなんですよね~(苦笑)。ま、いつもではないけど。そうして、書き終わり、トランス状態を抜けたあと(我に返ったあと?)、読み返すと、我ながら、「私バカじゃないの?」、「こんなの書いたの私じゃない!」となってしまうわけです(笑)。なら、書かなければ良いんですが、それならとっくにそうしているのです! 結局、書かずにはいられないのです!(やっぱりバカ)
しかし、これも、読んでくれている方がいてこそのもの! 誰もいなかったら、書いてないもん、書けないもん。ですから、こうして一周年を迎えられたのも、皆さんのおかげなんです。本当にありがとうございます。そして、興味のない話題であっても、読んでくれていると信じています!(笑) 対象がなんであろうが、長文であろうが、面白く読めるように努力していきたいと思っています。なるべく短くまとめる努力も(笑)。更新ペースを上げる努力も。しなきゃいけない努力、一杯だな~(笑)。これからもよろしくお願いします。
え~、
●編成は自由
●同バンドメンバー禁止
●バトンを回す人数1~3人
ということで、「夢のバンドを結成してみよう」とのことです。
そこで、バーッと思いつく歌い手やプレイヤーを挙げてみる……と、そこまでは良いのですが、そこから、この人とこの人だったら、相性が合うか/面白い化学反応が起きそうか/お互いの良さを打ち消してしまわないか…とか考えてたら、もうサッパリ分からん! なので、「ワケ分からない」まま放り投げてしまうことにしました! 分かるんだったら、「夢のバンド」じゃない!(笑)
ただ、「洋楽」と「邦楽」には分けさせてもらいました。ごちゃ混ぜでも良かったんだろうけど、ますますワケ分からなくなってしまいそうだし、かと言って、どちらかにしぼることもできなかったので。大目に見てください。
●洋楽
ヴォーカル: ビョーク
ギター: ブライアン・メイ(クイーン)
ギター: ロジャー・マッギン(ザ・バーズ)
キーボード: リック・ウェイクマン(イエス)
ベース: クリス・ウォルステンホルム(ミューズ)
ドラム: レニ(ザ・ストーン・ローゼズ)
マニピュレーター: アラン・ワイルダー(デペッシュ・モード)
自分で書いてて、サッパリ分かりません。あんまり考えすぎると抜け出せなくなってしまいそうなので、言い逃げです。誰か代わりに考えて~(笑)。すべてにおいて過剰かも。聴くの疲れそ~(笑)。イエスは、そんなに詳しくもないんですが、『こわれもの』ってアルバムとかカッコ良いなって思うので、入れてみました。デペッシュ・モードは最近気になってて、アランはもう脱退してしまったとのことですが、入れておきました。ヴォーカルは、リアム・ギャラガー(オアシス)にしようかなとも思ったんだけど、やっぱりワケ分からないのが良い!と思って、ビョークにしちゃいました。リアムでも、ワケ分からないかもだけど(笑)。
●邦楽
ヴォーカル: PUSHIM
ギター: 浅井健一(BLANKEY JET CITY/SHERBETS/JUDE)
キーボード: ヒイズミマサユ機(PE'Z/東京事変)
ベース: 木下裕晴(L⇔R)
ドラム: 中畑大樹(Syrup16g/VOLA & THE ORIENTAL MACHINE)
洋楽バンドよりは、分かりやすいだろうか。このバンドメンバーで、ヴォーカルがプシン。やっぱ、よく分からないか(笑)。
というわけで、合うのか合わないのかとかバランスとか、よく考えてません。ハッキリ言って無責任回答です(笑)。スミマセン。だって、あんまり考えすぎると、結局いつものメンバーになっちゃいそうなんだもん。ブライアンのギターならフレディのヴォーカルかぁ…って。そしたら意味ないからさ。無責任回答が面白いってこともあると思ってさぁ。というか、私の頭の「とっちらかり具合」が出てたらヤだな~(苦笑)。「何これ」って言わないで~。きっと私も同じこと思ってるから(笑)。
そして、今回も、特にバトンは渡しません(トラックバックしません)。ごめんなさい。ただ、こんなの思いついたよ~というのがあれば、この記事へのコメントでもなんでも、随時受付中です。
*********
さて、「夢のバンド」といえば、「夢の共演」ってことになりますが、「夢の共演」といえば、去年の『0724 YAMABIKARI』ですよ。そう、去年のまさにこの日(7/24)、エレファントカシマシ/JUDE/フジファブリック/東京事変が共演したのですよね。そして、私は、それをキッカケにこのブログをはじめたのでした。そうです、このブログも一周年を迎えることができましたぁ!
ついつい長文になってしまい、しかも、読んでくれてる方にはあまり興味のないであろう対象について書いてたりすると、「一体こんなの誰が読んでくれるんだろ…」と不安になったり、さらに、書き終わった文章を読んでは、「何こんなに熱くなってんだろ」、「私バカじゃないの」と落ち込むばかりなのですが(笑)、なんとかやってきました。どうやら、書くときは一回トランス状態にならないと書けないみたいなんですよね~(苦笑)。ま、いつもではないけど。そうして、書き終わり、トランス状態を抜けたあと(我に返ったあと?)、読み返すと、我ながら、「私バカじゃないの?」、「こんなの書いたの私じゃない!」となってしまうわけです(笑)。なら、書かなければ良いんですが、それならとっくにそうしているのです! 結局、書かずにはいられないのです!(やっぱりバカ)
しかし、これも、読んでくれている方がいてこそのもの! 誰もいなかったら、書いてないもん、書けないもん。ですから、こうして一周年を迎えられたのも、皆さんのおかげなんです。本当にありがとうございます。そして、興味のない話題であっても、読んでくれていると信じています!(笑) 対象がなんであろうが、長文であろうが、面白く読めるように努力していきたいと思っています。なるべく短くまとめる努力も(笑)。更新ペースを上げる努力も。しなきゃいけない努力、一杯だな~(笑)。これからもよろしくお願いします。
いや、私も同じですから。
一人で熱く盛り上がるだけ盛り上げといて、バッカじゃねえの・・って常に思ってますから(笑)
良いんだもん・・元が熱いんだから、仕方ないんだもん。自分の日記なんだから、良いんだもん・・・。
と人の日記で、愚痴ってみました(笑)
洋楽の構成は、私、ブライアンとビョークしかわからないんだけど、ビョークが、黄金メンバーで歌ったら凄いカッコイイと思う~。
そうだよねそうだよね。冷静を知らなけりゃ情熱も知れないんだぞ!だよね!
って、この時点で十分熱くなっちゃってるのか~(笑)。
ビョークがクイーンを歌ったらどうなるんだろ~。ブライアンとマッギンのツインギターって?
はぁ~、どうなるんだろ~。
一周年なんだね~~!おめでと☆
毎度楽しく読んでるわよん。
冷静?? そんなアナタの文章は要りませんっっ 笑
情熱と葉っぱ汁のほとばしる文章を見に、
みんなここに来てるんじゃないかしら?
そーれにしてもさすがに待たされただけあって、
ドリームバンド・・・・訳わかんねえな 笑
いや、あたしのも人のこと言えないけどさぁ・・・
クイーンにビョークで行っちゃいますか・・・
そこにプシンですか・・・
さすが「あそこにシャーデー」の私の友よね。
人の欲望って奥が深いのねぇ~~。
訳わかんない! サイコ-! ロックだファンクだ!
・・一応シラフです。。
昔「KMFDM」ってバンドあったよね。
何かって、「Kill Mother Fucking Depeche Mode」
の略らしいんだけどさ、
Depecheが解散したらどうすんだろ・・・とかいつも思ってたのよね。
殺したいくらい嫌いなバンドの名前をバンド名にしちゃうあたりで
既に負けてるっつうか、もはや愛を感じるよね。
いやよいやよも好きのうちってやつ??
今何してるんだろう。。
ドリームバンド、やっぱワケ分かんなかったかぁ(笑)。クイーンにビョークって時点でアレだけど、それにロジャー・マッギンの12弦ギターですよ? それに、リックのキーボードがプログレやらクラシックやらの風を吹き荒らし、それだけで十分過剰なのに、そこにアランのアレンジがピコピコとかズワワーンみたいに被さってくるわけです。で、クリスのベースがブイブイいっちゃって、レニのグルーヴ! 我ながら、自分の欲の深さに恐ろしくなりました(笑)。
そこにプシンもね(笑)。でも、ベンジーって結構女性との相性が良いと思うんだよね。AJICOのUAしかり、シャーベッツのクミコさんしかり。でも、プシンのようなタイプは未知だよね~。ベンジーとプシン…。ほんとは『ミュージカル・バトン』で出たアーティストと被らないようにしようと思ったんだけど、きーちゃん(L⇔R)だけは外せなかった。きーちゃんのベース最高! 大樹くんのドラムもええよ~。
「KMFDM」は知らなかったよ。ちょっち調べてみたら、「Kein Mehrheit Fur Die Mitleid」の略とも書いてあったけど、それは別バンドかな? いやよいやよも好きのうちって感覚は分かるなぁ(笑)。KMFDM…聴いてみたいな~。