
忠犬もちしば ファンクリエイト ~仔犬ver.~
忠犬もちしばのカプセルトイの最新作です。
今回はもちしばの赤ちゃん時代の姿を立体化したフィギュアとなっています。ツイッターでのアイデア公募キャンペーンから生まれた商品で、
商品名がファンクリエイトと付くのもそのため。
ラインアップは全8種類。ことぶき米店、うえまち団子それぞれのもちしばが勢揃い。


おかか
まずはことぶきもちしばから。
仰向けにかごに収まってボールと戯れるポーズ。実に可愛いポーズです。
表情もほのぼのした感じで微笑ましい気分になるフィギュア。癒やし系。
ことぶきとうえまちで持つアイテムに違いがあり、ことぶきもちしばはボールを持ちます。アイテムは各もちしばのイメージカラーで塗装されています。

かごから取り外し可能。

アイテムを外したところ
赤ちゃんもちしばは、口元とお腹の白い部分が繋がっていないのがポイント。
全体もいつもより丸っこくて、いかにも仔犬。まだおなじみの前掛けも付けていません。
肉球もしっかり塗装されているのが良いですね。

もちしばの接地面は、平たくなっています。






かごの中で向きを変えたりしても可愛い。



つな







ごま







うめ






あんこ
ここからうえまちもちしば。
ことぶきもちしばの赤ちゃん時代はこれまでもイラストやぬいぐるみ等で描かれてましたが、うえまちもちしばの赤ちゃん時代はこのフィギュアで初お披露目でしょうか。
赤ちゃんでも手足の先が白いうえまちもちしば。
うえまちもちしばは哺乳瓶を持ちます。アイテムのおかげか、同じ赤ちゃんでもことぶきもちしばよりさらに幼い印象に見えますね。
手の左右の幅は、ボールを挟むのを優先した造形なのか、哺乳瓶をまっすぐ挟もうとするとほぼ保持できません。哺乳瓶は斜めに持たせると良い感じ。







きなこ




赤ちゃんでもちょっと活発な感じで



さくら




赤ちゃんでも恥ずかしがり屋



もなか





ことぶきもちしば


うえまちもちしば
前掛してないと、あんこともなかはそっくりの色合い。

アイテムは、交換も可能です。
さくらやもなかにボール持たせても似合います。


成長後のもちしばフィギュアと
同じようなポーズのまったりフィギュアと並べると、仔犬と大きくなった姿の違いがわかりやすいのではないかと。

仔犬のお世話をする人たち。

昔のイラストっぽく、抱き抱えられる赤ちゃんもちしば。
figmaサイズが抱きかかえると、仔犬ってサイズでもないか…。
その、昔のイラストや漫画版でも描かれてますが、ことぶきもちしばの赤ちゃん時代は現在のご主人の元に来るまでは捨て犬だったというかなり切ない生い立ち…。
赤ちゃんもちしばはかなり前にプライズのぬいぐるみでおかかとつなが出ていて、当時欲しかったのですが結局入手できず残念だった思い出があります。
なのでこうしてカプセルトイで商品化されたのは大変嬉しいです。フィギュア自体のクオリティも高く、付属のオプションも充実しています。
カプセルトイ化決定した時はことぶきもちしばのみの商品だと思っていたので、こうしてうえまちもちしばもラインアップされたのは嬉しいサプライズでしたね。
なかなか商品化の機会はレアらしい赤ちゃんもちしばですが、もっと商品増えてほしいです。
2019年内に、もう一回記事やりたいですが、出来るかどうか微妙なところ…。
過去記事 忠犬もちしば カプセルトイ
忠犬もちしば もぐもぐフィギュア
忠犬もちしば ふりむきフィギュア
忠犬もちしば ちらっとフィギュア
忠犬もちしば まったりフィギュア
忠犬もちしば だらりんフィギュア
忠犬もちしば おねだりマスコット
忠犬もちしば おひるねマスコット
忠犬もちしば ほのぼのマスコットver.3
忠犬もちしば ほのぼのマスコットver.2
忠犬もちしば ほのぼのマスコットver1.5
忠犬もちしばのカプセルトイの最新作です。
今回はもちしばの赤ちゃん時代の姿を立体化したフィギュアとなっています。ツイッターでのアイデア公募キャンペーンから生まれた商品で、
商品名がファンクリエイトと付くのもそのため。
ラインアップは全8種類。ことぶき米店、うえまち団子それぞれのもちしばが勢揃い。


おかか
まずはことぶきもちしばから。
仰向けにかごに収まってボールと戯れるポーズ。実に可愛いポーズです。
表情もほのぼのした感じで微笑ましい気分になるフィギュア。癒やし系。
ことぶきとうえまちで持つアイテムに違いがあり、ことぶきもちしばはボールを持ちます。アイテムは各もちしばのイメージカラーで塗装されています。

かごから取り外し可能。

アイテムを外したところ
赤ちゃんもちしばは、口元とお腹の白い部分が繋がっていないのがポイント。
全体もいつもより丸っこくて、いかにも仔犬。まだおなじみの前掛けも付けていません。
肉球もしっかり塗装されているのが良いですね。

もちしばの接地面は、平たくなっています。






かごの中で向きを変えたりしても可愛い。



つな







ごま







うめ






あんこ
ここからうえまちもちしば。
ことぶきもちしばの赤ちゃん時代はこれまでもイラストやぬいぐるみ等で描かれてましたが、うえまちもちしばの赤ちゃん時代はこのフィギュアで初お披露目でしょうか。
赤ちゃんでも手足の先が白いうえまちもちしば。
うえまちもちしばは哺乳瓶を持ちます。アイテムのおかげか、同じ赤ちゃんでもことぶきもちしばよりさらに幼い印象に見えますね。
手の左右の幅は、ボールを挟むのを優先した造形なのか、哺乳瓶をまっすぐ挟もうとするとほぼ保持できません。哺乳瓶は斜めに持たせると良い感じ。







きなこ




赤ちゃんでもちょっと活発な感じで



さくら




赤ちゃんでも恥ずかしがり屋



もなか





ことぶきもちしば


うえまちもちしば
前掛してないと、あんこともなかはそっくりの色合い。

アイテムは、交換も可能です。
さくらやもなかにボール持たせても似合います。


成長後のもちしばフィギュアと
同じようなポーズのまったりフィギュアと並べると、仔犬と大きくなった姿の違いがわかりやすいのではないかと。

仔犬のお世話をする人たち。

昔のイラストっぽく、抱き抱えられる赤ちゃんもちしば。
figmaサイズが抱きかかえると、仔犬ってサイズでもないか…。
その、昔のイラストや漫画版でも描かれてますが、ことぶきもちしばの赤ちゃん時代は現在のご主人の元に来るまでは捨て犬だったというかなり切ない生い立ち…。
赤ちゃんもちしばはかなり前にプライズのぬいぐるみでおかかとつなが出ていて、当時欲しかったのですが結局入手できず残念だった思い出があります。
なのでこうしてカプセルトイで商品化されたのは大変嬉しいです。フィギュア自体のクオリティも高く、付属のオプションも充実しています。
カプセルトイ化決定した時はことぶきもちしばのみの商品だと思っていたので、こうしてうえまちもちしばもラインアップされたのは嬉しいサプライズでしたね。
なかなか商品化の機会はレアらしい赤ちゃんもちしばですが、もっと商品増えてほしいです。
2019年内に、もう一回記事やりたいですが、出来るかどうか微妙なところ…。
過去記事 忠犬もちしば カプセルトイ
忠犬もちしば もぐもぐフィギュア
忠犬もちしば ふりむきフィギュア
忠犬もちしば ちらっとフィギュア
忠犬もちしば まったりフィギュア
忠犬もちしば だらりんフィギュア
忠犬もちしば おねだりマスコット
忠犬もちしば おひるねマスコット
忠犬もちしば ほのぼのマスコットver.3
忠犬もちしば ほのぼのマスコットver.2
忠犬もちしば ほのぼのマスコットver1.5
よく考えてみたら1990年代はアニメブームというより先鋭化される前の最後のアニメ世代だったなと。
2000年代からMステにボーボボでてたんだ…
コメントありがとうございます。
現在だと深夜でやってそうなアニメも90年代は夕方にやってたので、今より幅広い人がアニメに触れる事が出来た気がしますね。
この前のMステボーボボ、画像だけ見ました。ボーボボの着ぐるみ現存していたのに驚き。
この調子でボーボボ再アニメ化してほしいですけどね~。