
忠犬もちしば もぐもぐフィギュア
カプセルトイのもちしばフィギュアの最新作です。
今回はおにぎりを食べるもちしばのフィギュアです。また、新キャラのコーギー犬のこむぎがカプセルトイフィギュア初登場。
全9種類。1回200円。





おかか
商品名通り、おにぎりをもぐもぐ食べるポーズ。おにぎりはことぶき米店で作ったんでしょうね。
膨らんだ頬が可愛らしい造形。体型ももちしばらしいまんまる体型で、造形、彩色ともに高クオリティです。
犬が海苔食べて大丈夫かなと思いますが、もちしばはいろいろ普通の犬ではないので大丈夫なんでしょう、多分。

おにぎりは取り外し可能。

おけつ
肉球もしっかり造形。







つな






ごま






うめ

ことぶき米店のもちしば
今回は、もちしばの表情の違いはありません。





あんこ
ここからうえまち団子のもちしば。
うえまちもちしばもおにぎりを持ちます。

うえまちもちしば特有の手足の塗り分けもしっかり再現。






きなこ






さくら






もなか

うえまち団子もちしば
カラフルなうえまちもちしば。




こむぎ
新キャラクターのこむぎ。柴犬ではなくコーギー犬です。
もちしばたちのお店と同じまるふく商店街にある、toyo bakeryの看板犬。
もちしばを始めて見た時にはコーギーみたいな体型してるなと思ったものですが、まさか本当にコーギーのキャラが出るとは。

前掛けではなくスカーフを身に着けています。オシャレ。フィギュアには付いてませんが、帽子もオシャレに被ったりする。
スカーフにはToyo Bakeryのロゴが印刷されています。
この角度から見ると、しっぽも短いのがわかります。

おなか

こむぎには食パンが付きます。パン屋さんの看板犬らしい付属物。

こむぎは特にもぐもぐ感はないポーズですが、接触させれば食べてるようにも見えるかな?

こむぎのチャームポイントは食パンに似たおしり。
チャームポイントだけあってプリケツ。



おかかとこむぎ

食パンを食べるおかか
アニメ3弾のパンに喜ぶおかかが実に可愛い。

これまでのもちしばフィギュアと並べても楽しい。

わたしたちにもおにぎりをください…。

お風呂に入りながらおにぎりを食べる。器用。

付属のおにぎりは他のフィギュアに持たせることも。
武者頑駄無だと「もぐもぐ」じゃなくて「むしゃむしゃ」かな。

また、もちしばに別の物をもたせることも。

イベントで販売された、おいしいお米と。
今回のフィギュアはこのイラストが元になってるんでしょうか。このおかかのような目を開いた表情の方も欲しかったですね。
このお米が販売されたアニバーサリーイベント会場では、もぐもぐフィギュアも先行販売されていました。粋な計らい。

カートリッジスロットにおむすびがころりん…。
最近はメガドラミニばっかりやってます。ロックマンメガワールド目当てだったけど、ロードラッシュⅡが個人的に当たりだった。
今回、こむぎが初ラインナップされたのが新鮮ですね。洋犬らしい、もちしばとはまた違った可愛さ。
おなじみのもちしばもいつもどおりかわいいポーズで、おにぎり取外し可能なおかげで色々遊べるフィギュアだと思います。
このごろ新キャララッシュなもちしば界隈。こむぎはまだわんこだけど、最近登場した新キャラはなんと子豚…!
いよいよ犬ですらない。看板動物だらけのまるふく商店街。
過去記事 もちしばカプセルトイ
忠犬もちしば ふりむきフィギュア
忠犬もちしば ちらっとフィギュア
忠犬もちしば まったりフィギュア
忠犬もちしば だらりんフィギュア
忠犬もちしば おねだりマスコット
忠犬もちしば おひるねマスコット
忠犬もちしば ほのぼのマスコットver.3
忠犬もちしば ほのぼのマスコットver.2
忠犬もちしば ほのぼのマスコットver1.5
カプセルトイのもちしばフィギュアの最新作です。
今回はおにぎりを食べるもちしばのフィギュアです。また、新キャラのコーギー犬のこむぎがカプセルトイフィギュア初登場。
全9種類。1回200円。





おかか
商品名通り、おにぎりをもぐもぐ食べるポーズ。おにぎりはことぶき米店で作ったんでしょうね。
膨らんだ頬が可愛らしい造形。体型ももちしばらしいまんまる体型で、造形、彩色ともに高クオリティです。
犬が海苔食べて大丈夫かなと思いますが、もちしばはいろいろ普通の犬ではないので大丈夫なんでしょう、多分。

おにぎりは取り外し可能。

おけつ
肉球もしっかり造形。







つな






ごま






うめ

ことぶき米店のもちしば
今回は、もちしばの表情の違いはありません。





あんこ
ここからうえまち団子のもちしば。
うえまちもちしばもおにぎりを持ちます。

うえまちもちしば特有の手足の塗り分けもしっかり再現。






きなこ






さくら






もなか

うえまち団子もちしば
カラフルなうえまちもちしば。




こむぎ
新キャラクターのこむぎ。柴犬ではなくコーギー犬です。
もちしばたちのお店と同じまるふく商店街にある、toyo bakeryの看板犬。
もちしばを始めて見た時にはコーギーみたいな体型してるなと思ったものですが、まさか本当にコーギーのキャラが出るとは。

前掛けではなくスカーフを身に着けています。オシャレ。フィギュアには付いてませんが、帽子もオシャレに被ったりする。
スカーフにはToyo Bakeryのロゴが印刷されています。
この角度から見ると、しっぽも短いのがわかります。

おなか

こむぎには食パンが付きます。パン屋さんの看板犬らしい付属物。

こむぎは特にもぐもぐ感はないポーズですが、接触させれば食べてるようにも見えるかな?

こむぎのチャームポイントは食パンに似たおしり。
チャームポイントだけあってプリケツ。



おかかとこむぎ

食パンを食べるおかか
アニメ3弾のパンに喜ぶおかかが実に可愛い。

これまでのもちしばフィギュアと並べても楽しい。

わたしたちにもおにぎりをください…。

お風呂に入りながらおにぎりを食べる。器用。

付属のおにぎりは他のフィギュアに持たせることも。
武者頑駄無だと「もぐもぐ」じゃなくて「むしゃむしゃ」かな。

また、もちしばに別の物をもたせることも。

イベントで販売された、おいしいお米と。
今回のフィギュアはこのイラストが元になってるんでしょうか。このおかかのような目を開いた表情の方も欲しかったですね。
このお米が販売されたアニバーサリーイベント会場では、もぐもぐフィギュアも先行販売されていました。粋な計らい。

カートリッジスロットにおむすびがころりん…。
最近はメガドラミニばっかりやってます。ロックマンメガワールド目当てだったけど、ロードラッシュⅡが個人的に当たりだった。
今回、こむぎが初ラインナップされたのが新鮮ですね。洋犬らしい、もちしばとはまた違った可愛さ。
おなじみのもちしばもいつもどおりかわいいポーズで、おにぎり取外し可能なおかげで色々遊べるフィギュアだと思います。
このごろ新キャララッシュなもちしば界隈。こむぎはまだわんこだけど、最近登場した新キャラはなんと子豚…!
いよいよ犬ですらない。看板動物だらけのまるふく商店街。
過去記事 もちしばカプセルトイ
忠犬もちしば ふりむきフィギュア
忠犬もちしば ちらっとフィギュア
忠犬もちしば まったりフィギュア
忠犬もちしば だらりんフィギュア
忠犬もちしば おねだりマスコット
忠犬もちしば おひるねマスコット
忠犬もちしば ほのぼのマスコットver.3
忠犬もちしば ほのぼのマスコットver.2
忠犬もちしば ほのぼのマスコットver1.5
クガ家の食卓 ホームページのみたけれど…チーズハンバーグにポトフって胃が重くなりそうなメニューだ。
ガンダムチャンネルでガンダムビルドダイバーズRe:rise みたよ!金ピカゲテモノを一瞬スペ様とデジャヴした私。カザミがギャグキャラになっててヒデェなと。
プレバンで何でもありならさガンダムキャラのトリートメントしてほしいと思う。幽白や刀剣乱舞とかがでた時は狡いと思った。
男女関係なしに髪はケアしないといけないと再確認したよ。
エルメス型の3万円クッション…高くて買えないです。
もちしばのもぐもぐフィギュア、単純な様で
細かく作られてて愛らしいですね。
おむすびが外れるなら、他にもリーメントの果物フィギュアとか持たせてみてもいいかもしれませんね。
2日前から発売されたデジモンFigure-rise Standard のプラモ2種類ですが、オメガモンは…
オメガモンは4コマ漫画でいう「見え透いたおせじ」と言われつつ踏み壊されるような仕様であり、
頭と胸周りの組み立て方以外何も変わってませんでした。
なので股ジョイント一個を使いまわしてるのも
肩の上がり具合が微妙で加工する必要があるのも
同じです。迷っている方は注意してくださいね。
それでは~
>キセキさん
ヴァルキランダーのMS形態明らかになったですけど、もうちょっとガンドラ系っぽいワイルドさが欲しかった所…。
幽白のトリートメント、調べたらこんなの出てたんですね(笑)。
ガンダムでこういうの出るなら、ヘアケア関連のなにか名言とかあったかな?
>ミクリんさん
うえまちもちしば用にお団子探してたんですけど、リーメントのやつならちょうど良いのありそうですね。
ブラインドなので当てられるかどうかが大変(笑)。
仮面ライダーの一部とかもですが、以前別シリーズで出したのをフィギュアライズスタンダードで出し直すの最近多いですね。
バラバラだったシリーズをスタンダードで統一しようとしてるのかな?