紫桜ブログ

ようこそ 紫桜(しおう)の部屋へ!

だってじゃないでしょ!

2017年02月26日 12時14分44秒 | 日記
だってじゃないでしょ!
「やめて」   妹とケンカした  妹が悪いんだ
「だって妹がちょっかい出すから」
ママに言うと  「だってじゃないでしょ!」と言ってくる
もう「だって」は使わない
だって怒られたくないもん
↑新聞「こどもの詩より」

コメント欄  「だって」の代わりに「恐れながら申し上げます」
と言ってみてはいかがでしょうか。

私も常々、気を付けてはいるのですが、「そうやけど・・・」
家族の間ではよく使ってしまいます。反省しながらもなかなか
直りません。
「○○様、恐れながら申し上げます」と言ってみようかな!」


工場の敷地内で山盛りになっていた雪も、徐々に春めいてきて雪解けです。

雨あられ

2017年02月23日 23時34分43秒 | 日記
これは何でしょう↓


早出の出勤をする私のために夫が作ってくれたおにぎりです。
外は塩っぺ、中身はかつお節と梅が入っています。手が込んで
います。不揃いですが気持ちがありがたいです。感謝感激雨あられ。

いくら私でも朝ごはんにおにぎり3個というのはちょっと
多すぎます(ウソウソ)。それにしても梅干は毎日食べていても
飽きずに食べられます。

けんもほろろに

2017年02月22日 23時10分12秒 | 日記
女性会の支部長から4月の総会の書記を頼まれました。当日は
用事があると最初に断っておくべきでしたが、後の祭りです。
この書記の話でもう20年ほど前のことを思い出しました。

かつて勤めていた職場の総会で書記を勤めました。理事長より
○○の件の話が出ると思うけれど自分が携わって理解しているので
記録をしなくて良い、ということだったので白紙で提出しました。

すると○○の件が抜けているので書くようにと言われ、日数が
経っているので思い出せません。で、適当に書いて提出しますと
事実と違うと、けんもほろろに叱られ思い出したくもない話が
よみがえって来ました。

下の写真のように目は悔し涙で濡れ濡れでした。

居留守

2017年02月19日 22時17分35秒 | 日記
この時期、役員改選で食品加工グループのリーダー決めるのに
由紀子さんにお願いに伺ったところ、紫桜さんのあとは色々
アイデアを出してされた後なのでやりにくい、副リーダーなら
受けるけどと、つっけんどんに断られました。

2回目は副リーダーと二人で伺い玄関のチャイムを押しても
勝手を知っている裏口に回っても、車はあるけれど返事なし、
応接間では由紀子さんと思える人影が映っていますが、
あからさまにカーテンをビシッと閉めて居留守です。

諦めて帰りました。後日、アドバイザーのH子さんにお願いして
粘り強く交渉してもらい、受けてもらいました。目をつけられたら
避けては通れない、同じ受けるなら初めから気持ちよく受けて
欲しかったです。これで一件落着です。私の頼み方にも問題が
あったのしょう。

綿の白い布が欲しくて店を覗いてみました。