紫桜ブログ

ようこそ 紫桜(しおう)の部屋へ!

「待ち人」来るの、来ないの!

2015年10月31日 02時38分51秒 | 日記

深まる秋、カメラをもって何処かに出かけてみたくなりました。


友人の作っている自然薯です。お好み焼きに入れると一味も二味も違います。

2週間前、公共機関からK子さんが行かれるので、地元の何とか委員の
証明が必要なので証明をしてください、という電話があり仕事が終わると
一目散に帰宅しましたが「待ち人来たらず」。

鶴の首のようになったところへ、昨日K子さんから「伺いますのでよろしく!」
との電話がありましたが連絡もなく待ちぼうけ。

夜になって明日(30日)伺いますということで、ようやく来られました。
「待たれる身より待つ身の方が辛い」とはよく言ったものです。

おいしい“ゆでた黒豆”

2015年10月25日 09時39分06秒 | 日記

過日、秋祭りで黒豆を湯がきました。手伝いの栄養士さんの助言で「
砂糖を入れて湯がく」ことで「まろやかでグッド」でした。

塩を入れて茹でるとき、豆のうまみが外に出てしまうので、砂糖を
入れることで外に出たうま味が豆にもどります。


黒豆のゆで方
《材 料》
枝豆・・・・・200~300g
塩・・・・・・40g
砂糖・・・・・30g
水・・・・・・1リットル
《作り方》
① 枝豆はざっと洗った後キッチンバサミで両端を少し切り落とす。
② 40gの塩の約3分の1の量を枝豆にふりかけ、両手でゴシゴシすり
  合わせて産毛を取る。(サッと塩を洗い流す場合の塩の分量は別物です)
③ 1リットルの湯を沸騰させ、残りの塩と砂糖30gを入れ、
  ②の塩がついた状態の枝豆を入れる。
④ お湯が再度沸騰してから少し固さが残る程度まで茹で(約12~15分)
  お湯を捨ててザルにあげ冷ます。1つ食べてみて判断してください。
  一気に冷ますほうが色鮮やかになるので、出来ればうちわなどで扇いで
  冷ましてください。
 コツ・ポイント
◇ 1リットルの水に塩が40g。これで4%の
   濃度の塩水になります。
   1リットルの水に砂糖が30g。これで3%の
   濃度の砂糖水になります。この濃度が大事。   
◇ 枝豆の両端を切り落とすと中まで塩が入って美味しくなります
◇ 塩をこすりつけてゴシゴシしたり、茹であがったら急速に冷ますのは 
  色鮮やかにするためです。

頼まれたら嫌と言えない

2015年10月24日 06時50分04秒 | 日記
何とか委員で地元の特別養護老人ホームのボランティアに
参加しました。秋の老人ホームのお祭りで、利用者の家族や
身寄りの方が見えてほんわかムードが漂っていました。

地元の野菜の販売、バザーなどがあり私は4人で「ぜんざい」
担当で、昼食時で集中して引換券を持って来られ忙しかったです。
利用者の方はトロトロの柔らかくなったお餅です。

「好きやなあ-」なんて言わないで、参加することに意義のある
一日でした。利用者や家族の食べられた後の残った物をボランティアが
いただきました。
天井にブルーシートが張られていたので、写真もブルーがかっています。



秋の桜

2015年10月19日 23時16分02秒 | 日記

コスモスが満開で、秋の桜と呼びたいです。同じ市内でも
場所や種類によって咲く時期が異なります。草丈は短いですが、
色鮮やかでこのままずっと秋であってほしいと願います。



秋日和に地元の神社で健康で健やかに育つようにと孫娘の
お宮参りをしました。嫁の両親にも来てもらい和気あいあいの中で
無事に終了しました。
私は孫娘を抱っこしていたので写真は1枚もありません。
写真を撮りたかったのになあ!代わりに姉の孫娘です。


のどかな田舎の秋祭り

2015年10月15日 07時10分12秒 | 日記

♪村の鎮守の神様の 今日はめでたい御祭日♪
秋祭りは秋の収穫に対して感謝するお祭りです。のぼりが風に
ゆらめき市内でお神輿がワッショイ、ワッショイ巡行します。



丹波市青垣町の神社でお神輿へ魂入れの儀式です。
あっという間に終了です。

お祭りにもその土地その土地のカラーがあります。山奥ですが、
他の行事も活発でまとまりがあってチームワークのよい集落です。