知人の60代の女性が、自分の親が70代で亡くなったので、
自分は長生きできないだろうから、悔いのないようにやりたいことをする。
その一つ、息子さんに連れられて相撲を観戦する。
テレビでは相撲の土俵は色んな角度で写されてよくわかるが、
場内からだと一方向なので対戦相手の様子がつかめにくい。
念願が一つ叶って心が晴れやかそうな彼女の顔でした。

お寺の軒先に置かれていました。
自分は長生きできないだろうから、悔いのないようにやりたいことをする。
その一つ、息子さんに連れられて相撲を観戦する。
テレビでは相撲の土俵は色んな角度で写されてよくわかるが、
場内からだと一方向なので対戦相手の様子がつかめにくい。
念願が一つ叶って心が晴れやかそうな彼女の顔でした。

お寺の軒先に置かれていました。
とはいえ、1人暮らしでは、若いころのようにすぐ対処という訳に行かないこともです。生きていれば、まあ、仕方ないかと思っています。今のところは、スローでもなんとか出来ています。
後悔しないように生きられたら良いですね。
誰しも年齢を重ねると背筋を伸ばして生きていかなきゃあなりません。生きている間はスローでも何とか自力で人の世話にならずに生きたいです。体はだんだん力が無くなってきて、嫌ですね。