#♯きいてきいて 新着一覧
もういいや
やることがなさすぎると(というかあまり動けない)と頭の中が冴えわたります単純に息子と今の生活にいくらかかってるか計算してますそこで考えるのが、向こう(おそらく元夫と次男で暮らしてる)との差

きよたスマイル健康フェアに参加してきました
令和7年3月1日(土) 地区介護予防センター合同主催の、『きよた スマイル健康フェア』に参加してきました。...

ニューイヤーコンサート2024
令和6年1月7日(日)時々 OL時代からのお友達”たこさん”から「この日は空けておいて」のお話しいただいたのは1ケ月程前...

雄 雌てっぺん紅くして!
令和5年1月4日(木) 切羽詰まった年の暮れにでも、新年早々にでも公園を徘徊⁉することには後ろめたさはみじんもなし。...

師走にそんなに待てません、
令和5年12月2日(金) きょうから師走一段と寒さ厳しき北國札幌 きょうは午後一に、目的をもって公園に行ったのに空振りです...

お誘いもなくひっそりと、
令和5年11月30日(木) 雪がちらつく朝です。寒かった昨日よりさらに寒い北国札幌。 クマゲラが...

きょうの一品「サケのエリンギソース』
令和5年11月24日(金) 我が家は 北海道新聞購読者です。24日 くらし欄の料理きょうの一品『サケのエリンギソース』に挑戦 サケ エリンギ レタスの

霜の降りた朝に
令和5年11月16日(木) 公園に着いたときには未だうす氷が張っていたりの寒い朝でした。 ...

~お元気さんの食生活教室~に参加してきました、
令和5年10月31日(火) 町内会や区の高齢者向けの教室に何度か参加していますと、参加している方と顔見知りになり、「○○○申し込んだの?」と声掛けがあり...

秋寒し
令和5年10月18日(水) 寒い朝。応援しているかのようなどこまでも澄んだ青い空我が家の庭の秋バラ そろそろ終わり...

生涯“おひとりさま”が入退院するには、
令和5年10月4日(水) きょうは、生涯おひとりさまであろうはずの、”義姉Mちゃん”(87歳)の転院...