紫桜ブログ

ようこそ 紫桜(しおう)の部屋へ!

どやどや

2018年01月18日 23時10分50秒 | 日記
14日、大阪市・四天王寺で寒さに耐えて決められた学生が
ふんどし姿で護符を奪い合う「どやどや」があり、知人ら
3人と参加しました。天下泰平、五穀豊穣を願うお祭です。


保育園児は可愛いです。子供らの表情が楽しいです。 

鉢巻とふんどし、白たび姿で掛け声とともに威勢よく
境内に入って来た生徒たちにひしゃくで水を浴びせています。

私どもの前の通路は白いふんどし、別の通路の赤い
ふんどし姿の若者が境内で、護符を奪い合う激しい
争奪戦が繰り広げられました。熱気でむんむんです。


住職が一列に整列された時、突として光が差し込んで
来ました。衣によって階級が違うようです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2018-01-19 12:52:27
赤いお揃いの半パン、元気に声を出して頑張ってくれています。お小さい子たちも集団なら泣き言は言えないのですね~。
寒〇〇〇は多いそうですが、無謀だと思うようなのは世界中のようです。テレビ情報ですが。
大勢のお寺さんたちが勢ぞろいですね。
返信する
Unknown (紫桜ブログ)
2018-01-20 01:32:28
kazuyoo60さんへ
子供たちが可愛いですね。親御さんに見守られて子供なりに頑張っているのでしょう。
しきりにカメラのシャッターを押されている若い両親の姿が見られました。
寒〇〇〇、頭から水を浴びせられて、その熱気で体が火照っているようです。戸外で寒いけど気合が入っているのでしょう?

返信する

コメントを投稿