紫桜ブログ

ようこそ 紫桜(しおう)の部屋へ!

田園風景が広がる

2024年05月18日 12時59分57秒 | 日記
先日、京都府南丹市美山町へ一緒に出掛けた50代の
女性がJAで買った苗の丈が伸びていなくて田植えを
した後の水の管理が難しい。



水を田んぼに入れ過ぎると根が腐ってしまうので
気が休まらない、と話されていました。



田が植わった後の田園風景にゾクゾクします。
太陽の陽射しをあびて豊作になることを願っています。

写真は京都府南丹市美山町の田園風景です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2024-05-19 06:22:53
苗を農協でですね。稚苗だと、水の管理が大変、なるほどです。逝った従弟の家では農協から苗を、収穫も農協でと、かつて聞きました。
田んぼは人任せです (紫桜ブログ)
2024-05-21 17:19:13
kazuyoo60さん
昔は自宅で苗を作る人が多かったのですが、今は農協で購入する人が多です。苗の入荷状況によって小さかったりするそうです。
収穫も農協任せというのが多いでしょうね。お金だけ持っていけばいいのです。
我が家も田んぼは人に預け、お米は農家で買っています。

コメントを投稿