はじめましての方ははじめまして。部長のNです。
この文章は他校が青田買いをしているところ、神戸大将棋部をアピールする文章です。新入生、在校生問わず入部を考えている方は是非ご覧下さい。
①基本情報
現在部員数は20名ほどで活動しています。
大会や試験の準備、アルバイト等々でなかなか更新出来ていなかったのですが、一回生は8人くらい在籍しています。部員紹介もぼちぼち書かないとと思っているのですが…
部費は一年で4000円ですが、一回生はありません。この集めたお金で大会の参加費にしています。なので大会毎に参加費は徴収していません。
(現在の部員含め)みんな大会出てね!
②活動時間
毎週火曜水曜に活動しています。
といっても両日とも来なければならないわけではなく、来たい人が都合つく時間に来る感じです。
部室を開ける時間は未定、というか来た部員が開ける感じになっています。普段は3限が始まる頃くらいでしょうか。終わる時間も未定ですが18時から19時には終わります。
途中から来たり帰ったりしても大丈夫なのでバイトや掛け持ちも問題ないと思います。
他学部のキャンパスの方は普段の部活にはあまり来てませんが、大会前の部内戦には来てくれていますね。ただキャンパスが違うのは(多分)ニ回生以降の話なので新入生はあまり関係ないですが。
③活動内容
基本的に対局をするのみです。例えばタイトル戦の棋譜検討であったり詰将棋タイムアタック的なものも後々やっていきたいとは思ってるんですが人数の調整であったりそれに興味持つ人がどれくらいいるのかと考えた結果計画途中で止まっている状態です。微妙な形の違いであったり、ソフトの候補手を取り入れたりすることで全く同じにはならないので同じ人とずっと指して飽きるということはないかなと思います。
④大会について
基本的に春秋にある団体戦に向けて日々活動しています。
部のHPにも記載の通り、現在一軍戦(団体戦)ではB級で戦っています。以前に比べて弱くなってんじゃんと言われれば返す言葉がないのですが、諦めムードでもありません。
実際去年の秋に行われた、A級残留をかけた将棋では勝てば残留の一局を3-4負け、3-4負けで2度落とし降級でした。
今年の春も勝てばA級昇級の一局を3-4負けでした。
このように後一歩のところまでは迫っているのですがその一歩が遠いのが現状です。
ただ今年の一回生、ニ回生は強い方が多く、来年以降存在感を発揮してくれると期待しています。
ちなみに大会の情報については関西学生将棋連盟wiki(https://w.atwiki.jp/kansai_syogi/index.amp)に載っています。
⑤あとがき
大会のことに関して熱量が多くなりましたが、当然部の活動は大会だけではないので、棋力学年に関係なく是非興味を持ってもらえると嬉しいです。実際今年は3回生と3回生編入で一人ずつ入ってくれましたし、初段前後の方は7人くらいいる印象です。
大学生にもなって将棋か…という人もいるかもしれませんが、普段個人競技である将棋こそ団体戦が貴重で代え難いものだと思っています。社団戦もありますが、普段から切磋琢磨した仲間との団体戦は大学将棋が最後の機会になる人も多いと思います。少しでも興味があれば是非体験入部やご連絡して頂けると嬉しいです。
これをご覧になっているのがいつか分かりませんが、何か質問あればいつでも受け付けています。将棋部のことだけでなく、神戸大学での生活についても可能な範囲で答えますので是非Twitter(https://twitter.com/Shindai_shogi?t=ENlILwx415GIHZFbjF1Pgg&s=09)や
メール(2019kobeshogi☆gmail.com ☆を@に変更下さい)にてご連絡下さい。
長文お読み頂きありがとうございました。