先日、会社のトイレを和式からウォシュレットへの改造と、壁クロスの張替えが終わったところで、天井が気になり始め塗装をすることになりました。
当日は、店内はすべてビニールで覆われ何にもできません。
居場所もない有様でしたが、お蔭で綺麗になりました。
ようやく、倉庫などに退避していたファイルやOA機器など元に戻して、湯飲みやコーヒーカップなども出すことができました。
やっとお茶ができます。
一日に4杯~5杯のコーヒーを飲む、コーヒーのみのBABAでしたが、2週間ほどコーヒー断ち状態。
職人さんに仕事をしてもらっているのに、一人喫茶店に行くわけにも、、、、と、じっと我慢の子でした。
明るくなった店内、是非一度来て見てください。
さて、今日は立春。
降ったり止んだり、晴れたり曇ったり、と、目まぐるしくお天気の変わる1日でした。
昨日の節分は、いわしを焼き、「福は~内」と豆まきをし、巻き寿司を恵方に向かってまるかぶり。
きっとよい春を迎えられるでしょう?
我が家の、今年のまき寿司は 「うえの寿司」 の磯アナゴ。
地アナゴたっぷりのアナゴまきでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます