参院選の全121議席確定…惨敗自民37、初の第1党転落
自民党関係者は、今回の敗北原因を、「閣僚人事が悪かったんだ」とか、「年金問題と、閣僚の失言が原因」とか言って、「安倍政権自体は悪くはないんだ」と結論づけようとしていますが、そのような皮相な見方をしている限りは、国民の支持を取り戻すことは出来ないでしょう。その経済政策自体が批判されているという認識を持たないと・・・。
従来の自民党は、国民の各階層に対して、それぞれの生活が成り立つようにきちんと目配りをしてきました。それが、小泉政権以降の自民党は、「自助努力」とか、「自己責任」という大義名分で、生活基盤を破壊しておきながら、そのサポートを行わないという酷い政党になってしまいました。
小泉政権下で、そのカリスマ性によって幻惑されていた国民が、安倍政権のもとで、催眠状態から次第に覚醒していき、「小泉改革などといったところで、アメリカの金融業界に便宜を図るためのものに過ぎず、国民のための改革ではなかったのではないか」ということに次第に気付き始めたのが、今度の選挙結果ではなかったのでしょうか。
7月30日11時37分配信 読売新聞 29日投票が行われた第21回参院選は、30日午前にすべての開票作業を終了し、改選121議席が確定した。 自民党は37議席しか獲得できず、過去最低だった1989年の36議席に次ぐ惨敗となった。非改選と合わせても83議席にとどまり、55年の結党以来、初めて参院第1党の座から滑り落ちた。 自民党が厚い支持層を誇ってきた地方の1人区で6勝23敗と大きく負け越したほか、都市部でも票が伸び悩んだ。 公明党も過去最低と同数の9議席にとどまった。公認候補を擁立した5選挙区では、2勝3敗と負け越した。選挙区選で公認候補が落選したのは、89年の参院選以来となった。 |
自民党関係者は、今回の敗北原因を、「閣僚人事が悪かったんだ」とか、「年金問題と、閣僚の失言が原因」とか言って、「安倍政権自体は悪くはないんだ」と結論づけようとしていますが、そのような皮相な見方をしている限りは、国民の支持を取り戻すことは出来ないでしょう。その経済政策自体が批判されているという認識を持たないと・・・。
従来の自民党は、国民の各階層に対して、それぞれの生活が成り立つようにきちんと目配りをしてきました。それが、小泉政権以降の自民党は、「自助努力」とか、「自己責任」という大義名分で、生活基盤を破壊しておきながら、そのサポートを行わないという酷い政党になってしまいました。
小泉政権下で、そのカリスマ性によって幻惑されていた国民が、安倍政権のもとで、催眠状態から次第に覚醒していき、「小泉改革などといったところで、アメリカの金融業界に便宜を図るためのものに過ぎず、国民のための改革ではなかったのではないか」ということに次第に気付き始めたのが、今度の選挙結果ではなかったのでしょうか。
ここから引用
郵政民営化の結果、どのようなメリットがもたらされたか。一つ挙げれば、東京駅の駅前にある東京中央郵便局は、一等地にありながらこれまでは使途が郵便と貯金と保険に制限されていた。ところが十月一日に民営化されれば、新しいビルを建てて都市開発事業をやることも可能になる。いま丸の内は、新丸ビルができてたいへんにぎわっているが、さらに新しい開発が行なわれたらどうなるだろう。東京はさらに魅力的な街になるはずである。
引用ここまで
郵政民営化担当大臣だった頃はこのやうなメリットは言つてなかつた気がします。
言つてたのは、郵貯簡保の資金が民間のものになる。公務員が減らせて小さな政府になる。郵便局がコンビニ化して云々・・・そんな話だつたと思ひます。それらはどうなつたのか触れてません。
郵政カイカクの成果について、めくらましの為にこんな事を書いてるのかとも思ひましたが、ネット上で検索するうちに次のやうな文章をみつけました。
自見庄三郎氏のホームページです。
http://www.jimisun.com/sinsou.htm
ここから引用
これは朝日新聞の記事ですが,いつの間にか,北九州の超一等地がゴールドマンサックスの支配下になっていたという話もあります。中央郵便局の跡地を再開発するのですが,日本のデベロッパーが,最初は日本の1社だけが関与していたのですが,最後になって,ゴールドマンサックスが筆頭株主の外資系のデベロッパーが割り込んで来,SPCというスキームを活用して支配してしまった。ゴールドマンサックスがなんで来たかわかりますか? 同じスキームで東京中央郵便局,大阪や名古屋の中央郵便局の跡地を取ってやろうということです。
これが郵政民営化の実態です。まだ完全に民営化にならないのに早くも尻尾を出しましたね。だから,早晩こういうことになるわけですよ。日本の優良資産が根こそぎ外資の手に落ちていく。だから私は反対したんですよ。
引用ここまで
竹中が最近の文章で一つだけ挙げた郵政民営化のメリットは、誰にとつてのメリットなのか、(少なくとも地方在住者にとつてのメリットではありませんよね。)気がかりな所です。
自見氏は、この度参院選で当選して国政復帰を果たしたやうですので、是非この問題を追及してほしいものです。
>竹中が最近の文章で一つだけ挙げた郵政民営化のメリットは、誰にとつてのメリットなのか、(少なくとも地方在住者にとつてのメリットではありませんよね。)気がかりな所です。
外資にすれば、郵便局の土地も資金も、すでに自分たちのものという感じですね。
>自見氏は、この度参院選で当選して国政復帰を果たしたやうですので、是非この問題を追及してほしいものです。
外資の実態を、このように臆せず書ける人は、立派です。
自見氏のような人が当選したことは、国民にとって喜ぶべきことですね。
>>たもん次男さん
トラックバックした記事にて、本記事とコメントでご紹介のあった自見氏のリンク先を使用させていただきました。どうもありがとうございます。
>トラックバックした記事にて、本記事とコメントでご紹介のあった自見氏のリンク先を使用させていただきました。どうもありがとうございます。
それはどうも。
こちらこそ、紹介いただき、ありがとうございました。
お役に立てたやうで光栄です。
て、私は他人の文章を紹介しただけか(笑)
それと、7月30日の私のコメントで、雑誌名を「Voic」と書いたのは「Voice」のタイプミスです。失礼しました。
有益な情報ありがとうございました。
私の方からも、お礼します。
>て、私は他人の文章を紹介しただけか(笑)
そんな風に、卑下しないでくださいよ(笑)。