goo

「東京国際映画祭」のサイト

。。。。。がリニューアルオープンしたそうです。
トップに種田陽平さんのお顔が見えますよ~「映画人の視点」。

今年もグリーンカーペットなんですね~ケヤキ坂。

2008年の今頃は。。。。
メトロハットの中はこんなだったし。
 
↑右はスカイデッキから眺めたメトロハットの丸い屋根。

テレビ朝日の本社は。。。。

↑右はスカイデッキから眺めたケヤキ坂とアリーナ、そしてテレ朝本社です。


メトロの駅は。。。。


初日の翌日にはヒルズの中に。。。。


そ、そういえば「武侠」のサイトってまだ出来ていませんね~!?
昔はあっというまに出来ていた気がするのですが。
まだ制作発表すらしていませんものね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「不夜城」久しぶり上映を記念して(3)

プレイボーイ1996年

あは、これは「不夜城」よりももっと前、1996年の天使の涙公開時ですね。



週間プレイボーイはまだ健在の雑誌です
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「不夜城」久しぶり上映を記念して(2)

Premiere1998年5月号(創刊号)

プレミア日本版、休刊してしまいましたが実にたくさん金城君の映画を載せてくれた雑誌です。たいていどこよりも早く。。。。。
一番強烈な記憶は「LOVERS」ですね~
牡丹坊のシーンの、座ったまま演技する金城君の写真です

そのプレミアの創刊号に早くも劉健一が登場していたんですね。
しかも種田さんのセット画も!



「借りぐらしのアリエッティ展」には、この春節の飾りつけをしたニューセンター街の大きな絵が展示してありました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする