goo

思い出いっぱいブログ♪

お友達と言ってはいけないほど先輩迷さまのkuniさんのブログ、知らなかったお話・懐かしいお話で一杯です。

リンクいいですよ~とおっしゃってくださいましたので武ちゃん想って幾年月

ぜひ訪問してみてくださいませ~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAAロケ地~薄さ2mmの至福

やはり小籠包の最後の決め手は「皮」であると常々思っている私としては、この本場の屋台を営む陳明義さんの意見に大いにうなづいています。

どんなに美味しいスープが入っていても、どんなに美味しいお肉が入っていても、やはりあの「薄皮」の食感がなければただのお団子です。その薄い皮を破らないように、熱いのを我慢してほおばるあのだいご味が小籠包の美味しさでしょう。

復興北路の陳さんの屋台、ぜひ食べてみたいですね~~

ところで!
この復興北路ですが、片道4車線でしかも上にはMRT木柵線が走っているというメジャーな通りです。
こんな大通りにも屋台が?

ちょっとストリートビューで走ってみたら、うれしいものを発見

↑信じられな~~~い
平吉さまのバス

1999年ガイド&クーポンブック


アジアエコー。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「如果・愛」のころ~大陸雑誌「OK!」

OK! 2005年12月23日

クリスマスの公開でしたね~表紙は如果・愛の最後のプロモーションである香港プレミア@チムシャーツイ(尖沙嘴)海運戲院の前にしつらえた屋外の舞台での金城君。

日本からもたくさんファンの方がこのプレミアにいらっしゃいましたが、とにかく風が強い!?そして寒い!
2005年12月6日のプレミアでしたから。
なぜかアンディ・ラウさんもかけつけて、おぉ、その後の投名状の布石!?

組図:金城武周迅等出席《如果·愛》香港首映

聯合報の如果・愛のページ

成報。


星報。







↑2005年の金馬奨はこんなに可愛かったのに(笑)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAAロケ地~奇古堂の沈先生と。

懐かしいお顔を発見しました。

2004年版Guide&CouponBookに載っているお茶屋さんの店主、沈 先生です。



思い出しましたか?

では、1999年の朝日新聞に載ったJAAの広告からどうぞ!


そうです~金城君の後ろに写っている『歴史の本場』のスン・プーハン先生です。

沈先生のお店が奇古堂 不流茶叙なんですね~

予約をすれば、沈先生の茶道や茶葉に関する講義もお店で聞くことができるそうですよ。もちろん日本語で!

奇古堂 不流茶叙:台北市建国南路一段299号2F

それでは金城君とのツーショットをどうぞ。ロケ地はもちろん国立故宮博物院ですね。



この故宮で、5年後にはこ~~~んなことになっているとは誰が想像したでしょう!?








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAAの贈り物♪~2002年版ポストカード

ガイド&クーポンブックからプレゼント♪




↑後ろに撮影地が書いてあります「淡水」


↑左が台北で、右が淡水。


↑この二枚が例の場所が分からない茶芸館ですが、「台北」とあります。


↑これも同じ茶芸館ですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「如果・愛」のころ~香港雑誌「Friday」

まずはサイトから。
このころから雑誌のサイトって充実してきたんですね。





Friday Weekly 053







古い雑誌では、なぜか平気で水平反転させた写真を使っていることがときどきありましたが(それって誌面の都合なのかな!?)、このFridayはあえて両方を載せたことによって素敵な誌面になりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカオにも登場!~エンポリオ・アルマーニ広告

ほぉぉぉぉ、@マカオぴあというのがあるんですね~

思わずほんと!?
と、考えてしまいましたが、日本の本家@ぴあからリンクしています

その公式編集長ブログに、新たにオープンするEAのお店の紹介が出ています。

「City of Dreams」というショッピングモールに新たにEAが誕生(7月!!)、その壁面に「金城武」が登場しました

いやん、マカオも行きたいわ(涙)~7月以降です~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAAロケ地~環南市場のそばの。。。

「市場」と書いて、何と読みますか?
そして何を思い浮かべますか?

私は「しじょう」と読んで「築地」や「株式」を連想します。
いつからこんなことになっちゃったのぉ

昔は「市場」といえば「いちば」でしたよね~「いちばへ買い物に行く」のです。
ところが今じゃ、買い物に行くのは「スーパー」「コンビニ」、あるいは「デパ地下」なんて品のない(笑)言葉が横行しています。

でも台北では「市場いちば」へお買い物に行くのです

1999年のもう一つのTVCMに出てくる「市場いちば」。。。。

『その店は環南市場(いちば)の近くにあって、市場で働く人とかたくさん来ていた。
みんなビータイワン(?)といううどんみたいなものを食べてるんだけど、これがすごくうまい。
一杯円。普通に毎日食べるものがとにかく旨い。それが台湾だと思う。
本場に会おう、台湾で。JAAできてください。』





↑向こうに電車が走っていますね~


↑この表情が美しい~~~と当時も絶賛されていました!





さぁ、環南市場と長順街ってどこでしょうか?
ここです~

環南市場:108台灣台北市萬華區環河南路二段245號‎
河のそばで、今は近くの橋を台湾新幹線が通っています。長順街は市場のすぐお隣です。

とはいえ、台湾も大型小売店やコンビニの進出で、「小売市場」の数はめっきり減ってしまったそうです。
その中でもこの環南市場は最大規模の小売市場だそうですよ~
ストリートビューで。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAAロケ地~翁(オン)さんの茶畑で。

中国茶の奥深さがまだぜんぜんわかっていない私です。。。。。
JAA1999年のTVCMで紹介されたのは坪林郷、ここで45年もお茶を作っている翁(オン)さん、お茶は文山包種茶です。

1999年のJAAクーポン&ガイドブックはずばり台湾本場本
写真満載でしかもロケ地の名前入り


↑クリックすると巨大になります。



茶葉は神様と自然が作るもの。私はそれを摘むだけだと翁さんは言った。続く乾燥や発酵などの作業は天気に影響されるため、実はすべて摘むタイミングにかかっている。そこを読めるのが名人なのだ。

オンさんの茶畑がある坪林は台北站前から新店客運の坪林ゆきバスで1時間半、坪林下車だそうです。

金城君の説明を聞きましょう。
『その茶畑は台北から1時間半くらいのとこにあった。
オンさんは45年もお茶を作っている。彼が入れてくれるお茶はうまかった。ぜんぜん渋くないし、甘い香りがした。日本で飲むお茶とは違うことがきっと誰でもわかると思う。本場に会おう、台湾で。JAAで来てください』















地図で見ると台北から東南の方向、航空図で見ても一面の茶畑です。
「水生昆虫」の宝庫だそうですよ~ホタルと蝶がたくさんいる自然公園があるそうです



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ