goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば俳句日記

毎日見たこと聞いたこと感じたことを俳句にします。JーPOP論にチャレンジ。その他評論・エッセー、学習ノート。競馬も。

【寒月】11度晴れはこれが最後か・・刑事告訴へ!俳句同人誌代表(有名私大教授)と全面対決/新俳句入門

2020-01-11 02:22:15 | 新俳句入門

美女と野獣ともに地獄へ寒の月   まほろば   最新作  即興

昨日、まさかの出来事が勃発しましました。2017年春から参加していた俳句同人誌から【除名】のメールが来たのです。結社や協会はもちろんのこと、たとえ有名俳人が発行する同人誌でもあってはならないことです。その理由としていくつか掲げられていましたが、全てが身勝手な理不尽極まる内容でした。相手を信じ切っていただけに、私の精神的被害は甚大です。すでに警察本部や弁護士などに当たりを付けていますが、事ここに至るのも本質では前衛・伝統俳句の対立の歴史にあります。ことあるごとに代表から、私が伝統俳句や既存の俳壇と切れていないと指摘されてもいました。しかし、同人推挙はそれがわかった上でのことで、また伝統派出身の編集長(代表の妻)は【両方あっていい】と擁護していました。彼にとって直接の原因となった直近の代表のブログやコメント、メールなども【除名】などに至るほどのものでもなく、最後には代表にメールで恭順の意を表してもいました。ここでは第三者への個人情報漏洩に当たる危険があるのでこれ以上何も言えませんが、100%こちらが勝てるレベルの話です。3年間の同人費の返還、裁判・弁護士費用と相応の慰謝料を請求し、終結するはずです。何とも意外な新年のスタートとなりました。・・・《続く》

,

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【凍月】11度晴れの週末へ・・ブログは日常の《自由》のバロメーター/新俳句入門

2020-01-10 03:24:24 | 新俳句入門

凍月に自由はありや凍てつづく   まほろば   最新作  即興

昨日はブログどころではなく、記事アップを休みました。とは言っても、こうやって翌日未明に追いつくことが出来たので良しとすべきですしょう。ブログどころではないと思わず書いてしまいましたが、ブログを超える日常性がどこにあるというのでしょうか。案の定、参加同人誌の代表のブログの内容に関してメールの遣り取りで対立してしまいました。水木と週半ばは15度快晴が続きましたが、週末はそうはいかないようです。その分、東の上空には【冬満月】が姿を見せています。今夜もすでに九分まで達しているのですが、暦の上ではまだ3日前となっています。中間を取って土曜あたりを《満月》と考えたいところです。実際のところは【凍月】そのもので、秋月のようにジックリ鑑賞するというわけにはいきませんが。さて、今夜はまだまだこれからということで一日一季題の新作アップに入りたいと思います。・・・《続く》

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【松過ぎ】今日は15度雨・・明け方の冷え込み急*カラオケ最高歌唱付/新俳句入門

2020-01-08 11:04:25 | 新俳句入門

松過ぎの遣らずの雨に浮かれをり   まほろば   最新作  即興

今朝は否応なし無しのもの凄い【寒さ】にドップリ浸りました。昨日と同じ【寒の雨】は避けられないとはいえ、気温は17度とか18度と言われていたので、どこかで楽観していました。明け方頃、身体に突き刺すような寒気を感じて思わず跳ね起きでしまいました。今日の予定はとりあえず全てキャンセルして、どうするかこれから考えることにしました。とにかく、この【寒さ】だけはどうしようもなく・・どうしようもないものには逆らわないのが一番です。さて、7日で【門松】が取れて【松過ぎ】となりました。関西方面では15日までは【松の内】とされて来たようですが、世の中のスピードから7日までとした方がシックリゆきます。実にあっけない新年の幕開けでしたが、終り方も同じでした。三が日に予定の【初詣】を実行出来たのでそれなりに満足しています。後は本業に俳句にと励みたいと思っています。・・・《続く》

 

【2019グランプリ】斎藤玲奈 カバー 『366日』(原曲 HY) 予選に続く100点!歌うことは生きることの力であることを証明した。

https://youtu.be/On86foNXT18

  〃    『果てなく続くストーリー』(原曲 MISIA) まさに果てしなく続いてゆくかのような歌いぶり!新世紀カラオケは人間の生きた真実を歌い継いでゆく。最新の成果がさらに続く。

https://youtu.be/lpC1O5RkKCY?list=RDlpC1O5RkKCY

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新世紀カラオケ】大物たちの進路・・鈴木杏奈は声優&アニソンデビュー!丸山純奈は昨年上京し、琴音は地元で2ndシングルを発表/J-POP論・POP詩の宇宙

2020-01-08 00:29:11 | J-POP論/POP詩の宇宙

理由などなくていい 心躍る方へ・・ 『白く塗りつぶせ』(詞・曲・唄 琴音)

新世紀カラオケ界で大物たちに動きがあった。まず、THEカラオケバトルU-18【四天王】のTOP鈴木杏奈は現在高1だが、一昨年アニソンGP優勝を機にエイヴェックス・グループに所属し、同社関連のアニメで声優デビューしたようだ。当然、歌でもメジャーデビュー済かと思いきやこちらはまだのよう。かんじんのカラバトでは昨年暮れにU-18年間チャンピオンに輝き、2年半ぶりの勝利で見事7冠に輝いている。そのご褒美に大晦日のテレビ東京系【年忘れにっぽんの歌】に抜擢された。2年前にも同局の春の音楽祭に出演していた。いずれにしても、当然のことだがすでにメジャーデビュー済みと見做したい。同じカラバトの四天王に長年君臨した【佐々木麻衣】も今春高校を卒業し、番組内でメジャーデビューが決定したことを告げていた。テレビ朝日系で2017年10月から翌年3月まで放送された【音楽チャンプ】から誕生した2名のメジャーシンガーうち、徳島県の【丸山純奈】はすでに昨春上京し、高校入学と共に田中圭や小栗旬などが所属する大手芸能プロに入った。現在、シンガーソングライターを目指してよりハイレベルなトレーニングを積んでいるようだ。一方、新潟県長岡市の【琴音】は地元高校の卒業を前に、昨秋に2ndシングル『白く塗りつぶせ』(タワーレコード)を発売した。この二人はタイプは違うが、この時代の【純粋感情】の在り処を追求している点では共通している。今後、それぞれの生活空間でどのような進化を遂げるか注目される。・・・《続く》


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒に入るときロックンロールの響きあり まほろば/新雑句雑感(47)~プロローグ7の始まり

2020-01-07 22:26:09 | 新雑句雑感

小寒のまだまだ未熟といふことば

小寒のアナキスト詩人茫茫と(1970年代に金子光晴と遭う)

大寒の雨とは地獄に降る雨か

小寒の儚さ大寒は捨ててをけ

寒に入るときロックンロールの響きあり

生きて死ぬ謎解けぬまま寒に入る

月ひとつ射程に入る寒の内

灯油カーまたやり過ごす小寒日

捨てられぬスマホ寒に入りにけり

人のため生きる激しさ寒に入る

肉体を離れて寒の遠ざかる

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする