goo blog サービス終了のお知らせ 

まほろば俳句日記

毎日見たこと聞いたこと感じたことを俳句にします。JーPOP論にチャレンジ。その他評論・エッセー、学習ノート。競馬も。

【待つ春】やっと俳句らしく・・支部長から句会出席催促の電話/新俳句入門

2020-01-26 14:03:53 | 新俳句入門

安保闘争語り尽して除雪隊   まほろば   最新作  即興

今日も肌寒い日になっています。明日も10度を下回るようです。昼前に支部長(70歳代女性)から新年句会に私が来なかったのを気にかけて電話が入りました。2月句会は月初にあるので、もうすぐです。今度は必ず出席します。昨年11月号から再入会し、1月号からすでに載り始めています。この結社は旧前衛派の中ではよく知られており、3代目の主宰も大物女流として有名です。手抜きは一切出来ません。先ほどあまりの寒さに昼寝から目覚めました。これからテレビを少し観て、新作のアップに入りたいと思います。・・・《続く》  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【一月】8度雨の日曜日・・歌うことで人間として生きる意味を更新!今夜のカラバトの見所*アニソンの女王付/新俳句入門

2020-01-26 07:10:01 | 新俳句入門

一月のバックミラーの霰かな   まほろば   最新作  即興

昨夜から【寒の雨】が降り続いています。気温は8度に止まるようですが、明け方も4度はあるので雪は難しいでしょう。霙に近い冷たい雨になっていることでしょう。先ほど朝6時に日テレで皇室日記が放送され、新年歌会始の様子が紹介されました。まだまだ復興途上の震災被災地の子供たちの心情を詠んだ作が多かったようでした。さて、今夜7時54分からテレビ東京などで放送されるTHEカラオケバトルは、プロの女性シンガーばかりを集めた【最強女子ボーカリスト決定戦】です。なかでもTOP7(現在8)の【翠千賀】と元TOP7の【RIRIKA】の2人が注目されます。それぞれオペラとミュージカル(宝塚出身)を代表する大天才なのですが、この5年間ほど当番組である革新的な作業を行っています。それはジャンル(境界)を超えた言語表現の【現在性】の更新です。言い換えると人間として生きることの再発見とでも言うのでしょうか。とにかく凄い、凄すぎる!番組の中で彼女たちが何を何のために歌っているのか、歌うとは何なのかについてジックリ考えてみたいと思います。・・・《続く》

 

アニソンの女王】水城奈々 カバー 『セカンドラブ』(原曲 中森明菜)

https://youtu.be/st4Mppyt71M

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする