goo blog サービス終了のお知らせ 

白爺の独り言

故郷テニアン島へ帰る旅!
 古い友達と巡る秘湯の旅!
白爺一人で ブツブツブツ・・
お暇な人 寄っていって~。

後二日で お正月!

2013-12-29 14:44:56 | 生活

 島根県安来市で農家をしている孫の親戚から、昨日お正月用の餅が届けられました。
自分の田圃で収穫した餅米を自宅で搗いて、毎年送ってくれる「丸餅(まるもち)」です。 

今日は八ヶ岳の山麓から、曾孫達が昨日自宅で搗いた餅を持参してくれました。 
 持参してくれた餅は「伸餅(のしもち)」でした。

            

我が家では お正月のお雑煮には「伸餅」を使用していますが、関西では「丸餅」を使用してお雑煮を作るのが仕来たりだそうです。 

我が家の仏様は、父方は東京日本橋出身、母方は若狭小浜出身ですから、後二日後に来るお正月にはそれぞれの形の餅がお供え出来るのですが・・・?
しかし、例年通り四角い餅のお雑煮で新年を祝うことになるでしょう。 

さて皆さん、今年は白爺のブログにお立ち寄りいただき有難うございました。
来年はテニアン島からの投稿が最初になると思いますが、又お暇な時にはお立ち寄りくださるようお願いいたします。
では、良い年をお迎えくださりますよう祈っております。
 



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2013-12-31 17:08:33
2014年、良いお年をお迎えください。

また、来年、会いましょう。

玄関のベルを押す、読売新聞です~~~
返信する
劉さんありがとう (白爺)
2013-12-31 17:41:16
ママさんが、正月の料理を作りながら、貴方の顔が忘れられないと言っています。
中国と日本はいろいろあるので、JTB北京は暇になったのではないかと心配しています。
返信する
私も一生忘れられません ()
2014-01-02 13:53:08
竹内さん、私も、貴方たちのこと、忘れられません。
一生に覚えます。

今、私の第一希望は、日本に行くことです。
必ず、お宅に行きます。その時来るまで、待ってください。

必ず行きます!元気で待ってください。
返信する
待ちますよ (白爺)
2014-01-02 16:47:01
貴国はフェースブックが使えないとは不便ですねー。
日本の自由が忘れられないでしょう。
朝早くから新聞配達をして大学を卒業した貴君に敬意を表します。
返信する
新聞配達 ()
2014-01-02 17:02:37
いまだに、当時のことをはっきり覚えています。

3年半、西東京市、保谷、バーミヤン、読売新聞、配達。

私への敬意ですか、ありがとうございます。

また、また、努力が足りないです。もっと成長したいのです。おばあちゃんに会いたい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。