goo blog サービス終了のお知らせ 

白爺の独り言

故郷テニアン島へ帰る旅!
 古い友達と巡る秘湯の旅!
白爺一人で ブツブツブツ・・
お暇な人 寄っていって~。

東京の桜は満開になりました

2007-03-30 16:10:31 | 生活
テレビでは、東京の桜が満開になったと放映しています。 白爺のところも、昨夜降っていた春雨が朝のうちに上がり、 駐車場の桜は満開になりました。             余談ですが満開とは80%咲いた時を言うのだそうです。 100%咲いたら散り始める桜があるので満開を過ぎたというのだそうですよ。 庭の桜草は、もう満開を過ぎてそろそろ散り始めました。 白爺には、花を愛でる高尚な趣味は無いので . . . 本文を読む

07.01テニアン報告⑮ ホテルの近くの花です

2007-03-28 07:10:11 | テニアン
        ホテル裏の南洋桜です。 白爺は、暇が出来たので、ホテル近くの花を記録してきました。  最初の花は、何と言っても南洋桜です。 異常気象はテニアンまで影響しているようで、通常は葉が落ちて実だけが下がっている南洋桜に、今年は花が咲いていました。  前にも載せましたが、ホテル前のマンゴーです。 先に書きましたが、花が咲く時期に実が熟しているマンゴーもあり、何かおかしく感じますねー . . . 本文を読む

07.01テニアン報告⑭ ガンちゃんの店

2007-03-23 08:59:13 | テニアン
白爺とガンちゃんの出会いは、もう10年くらい昔です。 当時ガンちゃんは、ロリリンホテルに勤めていました。 白爺が、ボートハーバーで釣をしていたら、後ろから「ああしろ・こうしろ」とアドバイスをしてくれたのがきっかけです。 現在は、カジノホテルからブロードウエーに向かって少し行った所に「アイランドガーデンレストラン」をつくり、オーナーを務めています。              テーブルは、店 . . . 本文を読む

07.01テニアン報告⑬ 日本軍の陣地を新発見

2007-03-19 07:39:35 | テニアン原爆搭載記録
しばらく国内の旅行を載せていましたが、まだテニアン報告が残っていますので、お知らせしたいと思います。 1月20日の日誌です。 白爺は、テニアンにある日本軍の陣地(トーチカ)が、どこにあるか結構知っている心算でした。 しかし、テニアンビーチの新発見に続ずいて、日の出神社手前の道路際に日本軍のトーチカがあるとは、今回まで分かりませんでした。     車の先に見える南洋桜が、日の出神社です。 車は . . . 本文を読む

今年もOB鬼怒川旅行に参加してきました

2007-03-15 08:37:08 | 
毎年3月の第2火曜日に、鬼怒川温泉「花の宿松や」で開かれる恒例の「東京中央電報局OB有志の会」に参加してきました。 このホテルは、日光竹久夢二美術館や日光人形の美術館も経営しているので、ホテルの廊下には人形や夢二の絵が沢山飾られています。                    この会に集まるOBの方は、逓信省⇒電気通信省⇒電電公社⇒NTTの勤めを経験してきた、所謂老齢者の部類に入る人 . . . 本文を読む

75の手習いをしてきました

2007-03-12 09:11:55 | 生活
白爺は、運転免許証など持つ気持ちは全く無かったのですが、昭和57年(1982年)に同僚が「退職したら楽しみが増えるから一緒に取ろう」と半強制的に教習所の申し込みをしてきてしまったので、仕方なく教習所に通いました。 運が良かったのか全て一回のテストで通過し、50歳で運転免許証を取得しました。           あれから25年が過ぎました。 車も4台目になり、走行した距離も日本列島 . . . 本文を読む

07.02.沖縄日記⑥ 愛犬太郎とお別れする

2007-03-08 09:23:11 | 沖縄
昨年2月に沖縄に来たときに、随分疲れた毎日を送っていた愛犬太郎は、白爺が東京に帰った翌日に帰らぬ犬となりました。 1階の便所から2階に上げるときは、白爺とEmiiが抱いて運んであげたのですが、玄関に入ると白爺と太郎二人が、しばらく伸びていたことを思い浮かべました。 娘達は外遊していたので、緊急事態が発生したら「葬儀社へ」と心配しましたが・・。       太郎はご主人が帰国した次の日に他界 . . . 本文を読む

07.02.沖縄日記⑤ 平和通り散策

2007-03-05 07:50:57 | 沖縄
今日は、沖縄本島に観光に来る人が必ず立ち寄る観光地、平和通りを散策しましょう。 観光客が必ず歩く国際どおりの、三越前から入った通りが平和通りです。 台湾から観光に見えた方が、沢山歩いていました。  ところで「国際どおり」の、名前の由来を知っていますか。 「国際映画館」があった通りなので付けられたと、沖縄テレビで放映していました。為念!。                白爺の泊まっているところ . . . 本文を読む

07.02.沖縄日記④ トンちゃんが待っていました

2007-03-02 15:28:03 | 沖縄
今日は、「沖縄・奄美スローフード&ライフ協会」の大会とパーティがあるというので、やんばる島豚の豚舎見学を兼ねて、会員である我那覇さんのお宅を訪問しました。 「スローフード」とは「ファストフード」の反対で、インスタント食品や、添加物だらけのスナック菓子などの味覚に慣れてしまわないで、 ・消え行く郷土食を守る。 ・良質な郷土料理や食文化を楽しむ。 ・子供たちに味覚や食文化、地球環境の大切なことを . . . 本文を読む