新・北総雑記 

シニア・フリーターの雑エッセイ

北総菜園日誌:2018大寒・款冬華(ふきのはなさく)

2018-01-20 | 生活
年始回りで寒さの厳しい山陽地方から大阪経由で秋田に飛んだ。強いジェット気流で15分早く着陸。雪は例年並みだが寒さは厳しく、最低マイナス12度を記録。半日滞在して「こまち」に乗り東京に帰還。 ダイコンに加えて、土の中に埋めて保存しておいた里芋を掘り出す。 例年より早いペースで薪引き取り。バラの薪も追加で発注して、寒波に備える。 ジムで脂肪買取プログラムに再挑戦。前回の最低レベルから2.5キロも脂肪が . . . Read more

北総菜園日誌:2018小寒・水泉動(しみずあたたかをふくむ)

2018-01-08 | 生活
房総のホテルのランチやディナーを巡った正月休暇も終わり、すぐに成人の日となり、初めてシングルス大会に参加。6ゲーム先取のリーグ戦は初戦勝利するも、その後2連敗で、下位トーナメントに回る。一回戦勝利するも決勝は惨敗。合計5セット戦い、2勝3敗で体力は限界に。 三浦大根と残りのターサイを収穫。大根の葉っぱで煮浸し、ターサイは茹でて冷蔵庫に。 翌週は事業所や顧客に年始回りで岡山、広島、大阪、秋田を回る。 . . . Read more

北総菜園日誌:2018冬至・雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる)

2018-01-01 | 生活
クリスマスイブの日にテニス短期レッスンでシングルスゲーム。4対2で勝ち越すもミス多く自滅合戦。これでは1セットを戦えない。児玉光雄著『テニスはインパクトが9割』を読んでイメージトレーニング。 翌日、通訳ガイド二次試験合格の告知あり。どうにか一山越えるが、これからどこに向かうか?とりあえず"Poket Lonely Planet Tokyo"を読み始める。 寒さで生育が遅れていた三浦大根を収穫開始。 . . . Read more