新・北総雑記 

シニア・フリーターの雑エッセイ

通勤快読:『生産現場でよく使う中国語』

2014-09-30 | 言語と身体
『カラー版、やさしくて超べんり!生産現場でよく使う中国語』 王保東著 現地仕込みの外国語にはかなわない。留学や駐在のチャンスがない場合には工夫が必要である。手っ取り早いのは何か目的を設定することである。出張、旅行、友人、恋愛(危険!)など。 挨拶プラスアルファで中国出張で中国語を使いたい、という向きにはお薦めのテキスト。 Book Review: "Chinese used at product . . . Read more

北総菜園日誌:2014秋分・雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)

2014-09-28 | 生活
秋分の日にちょっと自転車で「冒険」に。目標はクルマで20分のジムに車道を走らずに(違反か?)到着すること。しかし馴染みのルートから外れると方向感覚を失って農道に入り込む。やむを得ずGoogleマップに頼ると目的地まではまだ30分の距離。結局、往復2時間半走る。お尻が痛い。週末はボディバランスだけで後はバイクとトレッドミルで汗をかく。 朝、ダイコンの間引き。間引き菜を散らしてピザを焼くとダイコン菜の . . . Read more

通勤快読 『黒澤明が選んだ100本の映画』

2014-09-24 | 世の中
黒澤和子編、2014年 黒澤明監督が愛した映画を娘の黒澤和子の解説と黒澤監督との逸話をまじえて構成している。トーキーから北野武まで、黒澤監督ならではの視点で名画を見直すことができる。また、それぞれの作品に対する映画監督のこだわりや技巧についての眼力は流石に鋭いものがある。 Book Review: "The best 100 films selected by Kurosawa" From ta . . . Read more

北総菜園日誌: 2014白露・玄鳥去(つばめさる)

2014-09-21 | 生活
金曜日のパーティーでワインを飲み過ぎてグロッキー気味の週末の朝、菜園では月曜に蒔いた種子が芽を出してくれていた。これで秋冬は安心である。トマトの支柱をばらさずに肥やしを入れて、10月になったらスナップエンドウ豆を蒔くことにする。耐寒種子で4月には収穫できるとある。 タイ式ヨガで身体の歪みを正し、ボディパンプでカツを入れる。 After heavy wine drinking at a JV an . . . Read more

北総菜園日誌: 2014白露・鶺鴒鳴(せきれいなく)

2014-09-16 | 生活
天候不順の初秋の連休に房総半島に出かける。佐倉から51号に抜けて圏央道を目指すが、ナビに翻弄されて東金でやっと高速に入る。長南で下りて大多喜のベジタブルガーデンで野菜カレーとハーブティーとサラダのセットランチ。田園や野菜畑を抜ける風が爽やか。夜は興津の定宿でハカツオとイナダの刺身に新宮の尾崎酒造の「太平洋」と「熊野川」の生酒。 敬老の日には、とって返してジムでお腹シェイプ。帰宅して秋野菜の種蒔き。 . . . Read more

インフライト洋画館:『チャンス』

2014-09-10 | 世の中
1979年 出演 ピーター セラーズ この映画はコメディと呼べるだろうか。チャンスが語るガーデニングは人間の生き方に通じる。野菜づくりも同じである。自然に活かされながら、土を育て土に寄り添って生きる。もちろん思い通りにはいかないことも多い。間引きや雑草とり、鳥や虫や病気に悩まされる。天気はもっと移り気である。すべての条件がそろっていても、個体差があるのでいい作物ができるとは限らない。世の中はすべて . . . Read more

北総菜園日誌:2014 白露・草露白(くさつゆしろし)

2014-09-08 | 生活
バジルを残して、すべての夏野菜を片付けて、薪の灰を撒いて鍬を入れて耕す。雑草の根が蔓延った土は硬いが、雑草もその根も肥やしになる。約2時間の苦役で下半身はガタガタ。来週には種を蒔きたいが、天気は変調なのでタイミングを決めるのはは難しい。 タイ式ヨガ、ルーシーダットンと太極拳で疲れた身体を整える。朝晩は20度前後に下がる。風邪に注意。 Cleaned up summer vegitable stu . . . Read more

社内SNS事始め

2014-09-07 | ビジネス
会社の規模の割には事業は多様だし、サイトも多い。どうしても横のつながり弱くなりコミュニケーションも滞りがちになる。少しでも会社全体でインフォーマルな情報交換ができないか、探してみるとMicrosoftのYammerで無料の社内ソーシャルネットワーク(SNS)が構築できることが判った。Facebookの社内版である。早速、社内で試験運用を始めてみると、最初の1週間で20人近くがサインインして情報発信 . . . Read more

インフライト洋画館:『ソーシャルネットワーク』

2014-09-05 | 世の中
2010年、アメリカ ジェシー アイゼンバーグ ご存知「フェイスブック」の誕生物語。今や世界の人口の一割以上の人間がアカウントをもつフェイスブック誕生の裏に激しい訴訟合戦と主導権争いがあったことは興味深い。また、前半の天才ザッカーバーグのやんちゃぶりが面白い。 Inflight movie review:"The Social Network" Looking at the previews I . . . Read more

通勤快読:『アパレル業界ハンドブック』

2014-09-03 | ビジネス
『一秒でわかる! アパレル業界ハンドブック』 佐山周、大枝一郎著、2012年 化学の世界で働いてきたのに繊維製品やアパレル業界の知識には疎かった。再就職した会社の主力製品の一つがアパレル素材だったので一から勉強となった。もちろん「一秒でわかる!」はずもなく、本に書かれていることはジャーナリズムにでてくるレベルの内容だから、現場仕込みの先輩方にかなうはずもないが、何の話をしているかくらいは分からない . . . Read more