新・北総雑記 

シニア・フリーターの雑エッセイ

People Leaderを目指す人に

2011-08-31 | ビジネス
会社の中でPeople Leaderを目指す人たちへのトレーニング・プログラムが始まった。昔はそんなトレーニングプログラムなどなく、後輩が入ってくれば「お前が面倒を見ろ」と言われ、何の経験もないのに比較的若い時期に小さなグループを任されて、部下が引き起こす様々な問題に振り回されながら、自然と経験を積んでいったものだ。 もちろん苦い思いを多く経験した。新卒2-3年の社員に転職された。バブル当時の投 . . . Read more

最後の夏休み:「エスケープトウキョウ」(3)

2011-08-29 | 旅と食
広いジムで90分ほど汗をかいてからレストランへ。残念ながらテラスレストランは満席。致し方なく中華の桃園でセットメニュー。味は悪くないが中華弁当風の見かけにちょっと引いてしまう。格安プランなのでやむを得ないか。テラスレストランを予約しなかったのが悔やまれる。 翌朝はテラスレストランでブッフェスタイルの朝食。大きなオムレツを作ってもらい満足。12時までExtendしてもらってプールで少し泳ぐ。泳ぐと . . . Read more

最後の夏休み:「エスケープトウキョウ」(2)

2011-08-28 | 旅と食
佐原から国道51号線で成田に移動。ヒルトン成田に到着。宿泊プランは「 エスケープトウキョウ」。いつもは好んでラディソンホテル成田の「緑の楽園、アーバン・エスケープ」プランを利用していたが、今年の夏休みにはプランが設定されていないので、ちょっと浮気することにした。 部屋タイプはシーズナルデラックスプラスツインルーム。 むかしは確かリーガロイヤル成田だったと記憶する。とある日米シニアゴルフマッチのレセ . . . Read more

最後の夏休み:「エスケープトウキョウ」(1)

2011-08-27 | 旅と食
小間切れ夏休みパート3は佐原・成田の旅。 白井から牧の原のニュータウンを小林に抜けて、利根川沿いの利根・水郷ラインをひたすら走り、香取市佐原に至る。まだ夏らしい入道雲が川面に映るのを眺めながらのドライブは気分がいい。 道の駅「水の郷さわら」で昼食。「うなぎ定食」と「ピーナッツカレー丼」注文。カーナビがないので迷いながら伊能忠敬記念館に到達。国宝の測量道具が圧巻。55歳で測量の旅に出掛けた男に中高年 . . . Read more

ゴルフは左軸足で

2011-08-25 | 生活
震災後二度目のゴルフをすることになった。そこで自己流ウンチクを一つ: 右利きの利き足は左足になる。テニスのフォアハンドの軸足は右足でバックハンドは左足だと過去に書いた。 http://blog.goo.ne.jp/shiroi999/e/45d94b68894697a74d599a2fadb5d86b ではゴルフはどうだろう。 ネットで探すと「左足一本足軸打法」というのがあった。一般的に教わる . . . Read more

東南海地震の記憶

2011-08-24 | 世の中
子どもの頃から終戦近くに熊野灘沖で大地震があり、津波で沿岸の漁村が全滅した、という話を聞かされた。熊野市は鬼が城より北が伊勢志摩までリアス式の入りくんだ地形で、南は新宮市まで七里御浜という丸い石でできた砂利浜が続く。当然、リアス式海岸線が津波の被害をうけやすい。新鹿、磯崎などの漁村が直撃を受けたと聞いた。 ところが戦意喪失を怖れた軍部は地震や津波の被害については公表せず、被災地の実態は闇に葬られて . . . Read more

キャリア充電の心得

2011-08-23 | ビジネス
長いサラリーマン人生では時には自分の意に添わない仕事に回されたりすることもあるかもしれない。 自分の経験から言うと、仮にそうなれば、ちょっと腹をくくることも必要だ。焦ってはいけないが、ノンビリもいけない。まして腐ったり、いじけたりは論外だ。無駄な仕事などないのだから自分にできることを着実にこなすことが第一だ。 次にある意味で自分の能力や経験を見直すチャンスをもらったわけだから、じっくり充電して時を . . . Read more

愉快運動カルテ:ボディ・コンバット再び

2011-08-22 | 言語と身体
日曜日の10:10から15分のストレッチのショート・プログラムに参加。股関節や腰回りなど下半身を中心に硬い身体をほぐしていく。もちろん毎日やらないと効果がないことはわかっている。 そのあと30分ほどマシンで筋肉トレーニング。上腕筋、胸筋、腹筋、背筋のマシンを回る。これも週一では限定的で、翌日に筋肉痛が残るのみ。 11:00から45分間、ボディ・コンバット。ほぼ一ヶ月のお休みだったのでちょっと躊躇し . . . Read more

通勤快読:「働かないアリに意義がある」

2011-08-21 | 言語と身体
「働かないアリに意義がある」長谷川英祐、2010年、メディアファクトリー新書 著者は進化生物学者。主に真社会性生物の進化生物学研究を行っている。 動物の社会は多様で、必ずしも見掛けの合理性がすべてを支配しているわけではない。著者はアリやミツバチの生態を解説しながら、動物の社会性を論じている。 動物の社会では短期的には不合理に見える事象が中長期的には群れの存続にとってプラスであれば、そちらの選択 . . . Read more

北総菜園日誌:2011夏休み明け

2011-08-20 | 生活
金曜日に都心に豪雨をもたらした前線は一挙に冷たい空気を関東地方に運んできた。10度近くも気温が下がり体は楽になったが夜は21度くらいに落ち込み寝冷えするほどになった。土曜の朝はヨガのクラスで体を目覚めさせ高校野球の決勝をエアロバイクを40分ほど漕ぎながら観る。風呂に入って外に出ると空気は爽やか。 昼食後一休みして畑に出動。白カボチャはゆっくり成長している。慌てて収穫してはいけないと周りから諭された . . . Read more

売上計上の怪

2011-08-19 | ビジネス
顧客の注文に応じて製品を出荷するのだが、どの時点で会社として売上計上するのかは微妙な問題を含んでいる。どこまでのコストをどちらが負担して、どちらがリスクを負うのかを定めるのがIncotermである。 海上輸送の場合、もっともポピュラーなのはFOB(Free on Board)とかCIF(Cost, Insurance and Freight)。共に出発港で船に積み込んだ時点で所有権とリスク負担が . . . Read more

北総菜園日誌:2011残暑

2011-08-18 | 生活
終戦記念日は休暇にした。鈍った身体を引き締めるためにアスレチックに向かったが、11:00から電話会議。近くのジョイフルの中のマックでJALの搭乗券の裏のコーヒーサービス券でコーヒーを頼み、端の席でパソコンを開き、ブラックベリーにブルートゥースのヘッドセットをつないで会議に参戦。1時間で放免願いジムで汗を流す。やはり体が重くすぐにへばる。 昼食、買い物、昼寝の後、陽も傾いてきたので菜園に出動。予想ど . . . Read more

興津紀行:2011お盆休み(2)

2011-08-17 | 旅と食
北総とは数度の違いだが朝晩は少し爽やかになる。海と山のおかげだろう。夕方に窓から入ってくる風は気持ちがいい。OMソーラーの常宿は25度以下に落ちた外気を床下から吸い込み安眠を助けてくれる。 翌朝、小湊から鴨川へドライブ。本屋で新書を一冊買う。帰りに亀田病院の13階のレストラン「亀楽亭」でランチ。味はファミレスだが鴨川海岸を一望できるのが魅力。宿に帰ってまた昼寝、そして水撒き。シャワーを浴びて、ぶっ . . . Read more

興津紀行:2011お盆休み(1)

2011-08-16 | 旅と食
猛暑日がもどった都心や北総から房総半島に避難。九十九里の波乗り道路に入ると海岸はそれなりに海水浴客で賑わう。風評被害もかなり薄れたか。熱中症のほうがよっぽど怖い。一宮から睦沢を抜けて大多喜にいたる道は次第に田園風景が広がり稲穂を垂れた稲が目立ちはじめる。生育は順調のようだ。 「ふくだや」で鴨せいろを昼食にとり、興津の常宿に。北海道の旅の疲れか、熱帯夜のための寝不足のせいか、一時間以上ベランダでうた . . . Read more

電力インフラ投資の行く末

2011-08-15 | ビジネス
日経産業は8月1日月曜日から電力関連の産業の将来を特集している。 うろ覚えだが世界の電力関連の投資額は2035年までの四半世紀で、アジアの投資額を予測すると中国は300兆円、インドが150兆円、日本が50兆円となる。ヨーロッパは200兆円、ロシア、中近東、アフリカがそれぞれ50兆円くらい。アメリカは180兆円。南米は50兆円くらい。になるらしい。合計すると1000兆円を超える巨額の金が動く市場であ . . . Read more