新・北総雑記 

シニア・フリーターの雑エッセイ

上海年度末評定会議

2011-11-30 | ビジネス
11月の最終週に年度末の人事会議が上海で開かれた。直前に海外出張禁止令が出るが、格安券なのでペナルティが発生することもあり、特別に現地へ向かうことに。 日本は前半の震災による需要の落ち込みと後半の盛り返し、そして世界経済の減速やタイの洪水による秋口からの腰折れ。。。激変する経済環境の中でプロジェクトを遂行し成長を持続することは容易ではない。 しかし、結果がすべての経営の世界では読める変化を読み、 . . . Read more

インフライト邦画館:「日輪の遺産」

2011-11-29 | 世の中
「日輪の遺産」2011年 原作:浅田次郎 監督:佐々部清 出演:堺雅人、中村獅童、八千草薫、福士誠治、他 マッカーサーがフィリピンに残した200兆円相当の財宝を隠匿して、敗戦後の日本の復興のために役立てると言う名目のために士官たちに特殊任務が与えられ、勤労奉仕の少女たちが動員される。 国を愛し、将来を案じるとはどういうことか、そのための犠牲とどう向かい合うのか、重い課題を描く。悲劇的結末だが未来 . . . Read more

構造的格差の乱

2011-11-28 | 世の中
世界中で若者の反乱が止まらない。ニューヨークやロンドンでの経済格差に対する抗議行動、中国では頻発する暴動、中近東の国々の革命、そして大阪での維新の会の勝利。。。 バラバラに見える事象の根底には既得権を死守しようとする保守勢力と構造的格差に抗議する弱者や若者の抗争がある。 先進国の状況はどこも深刻だ。財政難による通貨、金融や国債の危機が表面化しているが、労働集約的な仕事はどんどん海外に移管され、残 . . . Read more

大阪の鉄人ゴルファー

2011-11-27 | 言語と身体
今年の春にご一緒させていただいた93歳のゴルファーと再び同じ組に入れていただいた。12月中旬並みの寒さで北風が冷たいが快晴。今回もご自身でクルマを運転してクラブハウスに到着した。 つい先日も3日連続でコースを回ったとか。相変わらずの壮健ぶり。ショットも距離はでないが正確にヒットしてボールは前に飛んでいく。前半終わった時点でまた負けている。 昼食はハンバーグとエビフライの定食。ライス以外は完食。普段 . . . Read more

携帯電話禁止車両

2011-11-26 | 世の中
阪急電車に乗っていた時に回ってきた車掌さんに呼びかけられた。「お客さん、携帯の電源を切ってくださいネ」はて、間違えて優先席に座ったか、と確認したが、そうではない。なんと携帯禁止車両だったのだ。関東では聞いたことがない。よほどペースメーカーの利用者が多いのか、携帯電話嫌いが多いのか、それとも他に理由があるのか? 確かに携帯電話に限らずゲーム機やiPad、パソコンなど、電車の中で近くに座っていると目障 . . . Read more

50年企業のOB会

2011-11-24 | ビジネス
グローバル企業の日本法人D社が50周年を迎え、社員とOBを集めてレセプションが行われた。自分は入社34年目だから会社が設立後16-17年目の時点で入社したことになる。現在の社員数は約850人。確か入社当時の社員は200人程度だったと記憶する。この間に多くの人が入社し、定年やさまざまな理由で会社を去っていった。 レセプションには約100人のOBやOGが参加され旧交を温めた。社歴の長い自分は必然的に多 . . . Read more

通勤快読:「生物学的文明論」

2011-11-23 | 言語と身体
「生物学的文明論」本川達雄、2011年、新潮新書 「ゾウの時間、ネズミの時間」の著者の最新刊。 サンゴや共生する生物の生態から説きおこし、ナマコの生態で締めくくる。生物多様性を維持することの重要性を解りやすく説明。NHKラジオ第二放送での連続講演をまとめたもの。 前著「ゾウの時間、ネズミの時間」は読んでいないが、この本の第八章を見ると概略が飲み込める。生物の体重が10倍になると心臓の鼓動の速さは1 . . . Read more

マルチみかんの季節

2011-11-21 | 旅と食
金山パイロットファーム(三重県熊野市:0597-89-5222)から早生みかんの販売予定が知らされてきた。タイベック(R)マルチを使用した早生マルチみかんは11月上旬から下旬が出荷時期になる。これより早い品種である極早生マルチは10月1日から11月上旬に終わっている。早生みかんが終わる11月下旬には早生露地みかん(マルチを使用していない)の出荷になり12月下旬まで続く。 . . . Read more

憂鬱なウインタータイム

2011-11-20 | 生活
米国は11月6日から冬時間に移行した。今まで夜の10時からだったグローバルの電話会議が11時にずれるので、その分、体はしんどくなり、集中力が続かなくなる。よほど重要な議題がない限り、それでも間に合ってしまう。 時間が中途半端でなく十分遅いので、いつものように帰宅し夕食をとり、時には軽く一杯やって、風呂に入ってテレビを見て、一呼吸おいてから電話機に向かう。以前は電話会議の後はよく眠れなかったが、慣れ . . . Read more

梅酒ヌーボー

2011-11-19 | 旅と食
梅酒はあまり飲まないが「紀州の梅酒ヌーボー」というのがあったので試してみることに。秋だけの期間限定で手に入る。値段は1000円以下。日本人の「ボジョレー・ヌーボー」好みは有名だが、若いワインの味を好まない本場のワイン通には評判が悪い。 その「ヌーボー」好みにあやかった「梅酒ヌーボー」だが、梅酒独特の甘さはあるが、しつこさのない飲み口で料理にも合う。アルコール分が12%あるためだろうか。(普通の梅酒 . . . Read more

大阪維新ラプソディ

2011-11-16 | 世の中
秋の大阪を訪れたら、久々に大阪に脚光があたっていた。「大阪都」構想を掲げる知事が辞職して市長選挙に立候補するという前代未聞の行動にでたからだ。相手は二大政党が推薦する現職市長。嫌でも盛り上がる選挙戦はすでに期日前投票の出足の早さに見られている。 冷静に考えれば、大都市が二重行政になっている問題点はよく分かる。その点では改革派の意見に歩がある。しかし東京都の構造が望ましいだろうか。東京都23区には . . . Read more

北総菜園日誌:2011暖秋

2011-11-14 | 世の中
ちょっと寒くなって秋らしくなったと思ったら週末はまた暖かくなった。ボディコンバットでヘタッタのでパンプは休みプールとお風呂に。久しぶりに水に浮く体の感覚が心地いい。 ほどよい降雨と暖かさで畑の作物もおおむね好調に生育している。畑のお隣さんが声をかけてきた。生い茂っているターサイを分けてほしいと言うので適当に間引いて持っていってもらう。この天気だとまだ問題なく根付くはずだ。こちらもターサイの間引き菜 . . . Read more

梅エキスのパワー

2011-11-13 | 旅と食
紀州土産の定番は何と言っても紀州南高梅とその関連製品だが、在庫切れしたのでネットでショップを探して注文。 ・数ある梅の中でもお気に入りは紀州産南高梅「しらら」。塩分5%のマイルドタイプ。 ・最近の注目は紀州産純正梅エキス。蛭子さんが毎日梅エキスをお湯で薄めて飲んでいるお陰で血液はサラサラだとかで注目された。高めの中性脂肪に効果ありか。150グラムのエキスをつくるために5キロの青梅を絞り、煮詰め . . . Read more

カスタマー・イベント

2011-11-12 | ビジネス
顧客を招いてのイベントは様々な形態があるが、ゴルフコンペ形式がトラディショナルで一般的。ゴルフだけではちょっと、という場合は会議やワークショップを交えたりもする。ただし、あまりに速効性と実利の高い効果を期待すると逆効果になりかねない。 顧客との関係は基本は信頼関係に基づくものでなければならず、損得勘定だけでは長続きしない。お互いの会社のカルチャーや代表者や社員の行動特性、価値観などが微妙に影響する . . . Read more

幸せ度と県民性の謎

2011-11-10 | 世の中
幸せ度の高い都道府県はどこか、調査結果が公表された。 ベスト3は福井県、富山県、石川県の北陸3県が選ばれ、ワースト2は兵庫県と大阪府であった。ご当地モノのバラエティー番組で県民性が取り上げられるご時世だから話題性は高い。 もちろん「幸せ」は主観的なものだから個々人の感覚や生活条件で感じ方が違うのは言うまでもない。主観的でアナログ的な価値観を客観的でデジタルなデータで測ろうとという試みは理解できる . . . Read more