
高尾山にて

小正月の内にと・・・年明け初のお山詣でデス。
まだ 殆んどが暖かそうな毛に覆われた蕾のミツマタですが
一か所だけ、数輪開いていました♪


薬王院 四天王門の横の梅も咲き始めてます




シャクナゲの実殻と蕾

ボダイジュ


ツバキ

山頂からの澄んだ空に冬の富士山はホントに素敵ですネ

行きの中央線車窓からも富士山を撮ってみました(^^)/

外側はパリっと中は甘さ控えめの黒豆あんの天狗焼
霞台を通るとつい買い食い・・・カラス天狗サンからのエネルギーチャージです。

枝振りが面白い杉

アセビ

スイカズラ

ジャノヒゲ

セイヨウアジサイ
ドライフラワーのように色味が残ってキレイですネ

麓のあたりではスンとした甘い香りのビワの花が咲いていまいした
夏には沢山、実がなるのかなぁ~。