goo blog サービス終了のお知らせ 

日和見散策

タラタラぶら散歩

キッコウハグマ

2021年11月16日 | みんなの花図鑑

狭山丘陵にて










キッコウハグマ (キク科 モミジハグマ属)
山地の木蔭にはえる草丈10~20cmほどの多年草
先が五裂する三個の小花がまとまって一輪の花のように見えます
和名は葉が亀甲形で花がハグマ(カシワバハグマ)に似ている事からだそうです







リンドウ




ササクサも気持ち紅葉なのかな?


メリケンカルカヤ


イタドリ


サネカズラ


サワフタギ


アオギリ


ラクウショウ





ジュウガツザクラ




穏やかな小春日和が続き、春に咲くヤマツツジが勘違いです~(*^^*)