Seven Color Side

日々の感じた事、好きな物、
好きな音楽についての独り言的日記。

PCその後

2009-05-30 | 日記

少し日が空いてしまいましたが、とうとうPCが天に召された訳ではありません 
まだ何とか生きております

先日、サポートの方から電話をもらって、今の状態を色々聞いてもらいました。
故障診断のディスクを使って調べたところ、とりあえずエラー表示が出なかったので
PCそのもののエラーではないようです」との事でしたが
(以前HDDが故障した時は、この時HDDエラー、と赤字で表示され、エラー音がピーピーなった)

今回の症状は「何かのアプリケーションのエラーではないでしょうか」と言う事で、

その1.
一度全てのアプリを【無効】にして、いつも通りの使い方をしてみて
同じメッセージやエラーが出るか様子を見てみる(セキュリティに不安有り)

その2.又は一つ一つを【無効】にして、どのアプリが動いている時にエラーになるか調べてみる。

その3.「仮想メモリ・・・」メッセージが出るので、単純にメモリを増設してみる。

こんな感じのアドバイスをもらいましたが、
その1.以外は時間がかかるので、結局まだ何もしていません

いつもExplorerを立ち上げて1時間位経った頃にメッセージが出るので
ここ何日かはメッセージが出たら再起動させてます。
でも!この間画面がフリーズした時、強制終了すら出来なくなったので
仕方なく電源ボタン長押し
その後も何とか動いてますが、今日・明日に壊れることはなくても(いや、壊れるかも?)
近い将来、何らかの方法をとらないといけないのは間違いないと思います。

・・・どうしよっかなぁ~???


マスク人口

2009-05-25 | 日記

↓に書いたように、21日は滋賀県の友人Sちゃんと会っていたんですが
最初はSちゃんの息子M君が「小学校に行ってる時間にゆっくり話そう」と
計画していたのに、なんとその前日に大津市内で新型インフルエンザの感染者が出て

明日から一週間、Mの学校が休校になって外出禁止になったから、
悪いけど家に来てもらっていい?」と連絡が来ました

それで急遽予定を変更し、4人でランチを食べた後はずっとSちゃん家でお喋り
元気が有り余ってるM君は不満そうだったけど
こればかりはどうしようもないので、おとなしく自宅待機となりました。

が、感染者が大津市内で一人見つかった、という状態で
滋賀県の全公立小学校(中・高もだったのかな?)を休校にしなくてもいいんじゃ・・・
念には念を入れて、ということなのかも知れませんが
過剰反応すると、どんどんエスカレートしていきそうだし
マスクが店頭から消えたりっていうのも、何だか不思議な現象な気がします。

この日の夜、京都市内でも感染者が見つかりましたが
今のところ近郊の学校だけが休校になってます。
マスク姿の人も、歩いている時はあまり見かけません。
バスや電車(特にJR)では さずがにたくさん見かけますが、私はしてません

・・・でもSちゃん家からの帰りのJR、大津駅から乗ってきた人、
大津駅で降りる人は、ほぼ全ての人がマスク着用でした。

京都人がのんきなのか???(あ、私がのんきなのか(笑))
とにかく冷静に対応したいと思います

姪っ子の修学旅行が先月で良かったです
1ヶ月遅かったら延期になってたかも知れないし。
身を守るためとはいえ、マスク姿で観光している学生さん達が
少し不憫に思える、ここ数日間の京都市内です。


Mちゃんお泊りDay♪

2009-05-23 | 日記

20、21日はMちゃんが遊びに来ました

今回は車で帰って来たので 途中で私を拾ってまずはランチ
その後は2人のお気に入りの、清水寺近くにある雑貨屋さんへ。
手作りのガラス細工のアクセサリーや小物がすごく可愛いお店です。
Mちゃんはキーホルダー型の時計を購入してました。
二年坂・三年坂周辺をブラブラして、夕飯を食べてから我が家に帰宅

Mちゃんからのお土産の『うなぎふりかけ』です。



さすが静岡。
今日頂きましたが、とっても美味しかったです。

そしてもう一つ。
ディオールのグロスも貰いました。

細かいラメがキラキラですごく綺麗です
Mちゃん、ありがとう!!

いつもはライブ帰りが多いので、ハイテンションのまま深夜まで起きている私達ですが
翌日は滋賀県の友人と約束していたので早めに就寝(・・・と言っても日付変わってたけど

翌日はお昼頃友人Sちゃんと合流し、Sちゃんの子、M君と4人でランチ
その後は、M君の都合により(次回書きます)ずっとSちゃん宅でお喋り。
3人で会うのはかなり久しぶりだったので話は尽きませんが
M君が入って来る、入って来る・・・まだ小学生だもんね、仕方ないよね

Mちゃんの帰りの時間を計算して18時頃夕飯に。
時間ギリギリまで喋りまくって(笑)お店で解散。
私を最寄の駅まで送り、Mちゃんは帰って行きました。

私とMちゃん、2人で車に乗っている時は
音楽の話を中心に色んな話をしたり、たまに曲と一緒に歌ったり(笑)
基本、陽気な2人組みです
一番好きなもの(人・場所)が一緒だから、互いに違うものを見ている時でも
戻る場所は同じ”みたいな・・・そんな感覚の人です。

そんなMちゃん、来月東京ドームの関ジャニ∞のライブに行くそうです
ついにMちゃんにもジャニーズ旋風が!!
思いっきり楽しんで来てね~


白い春

2009-05-19 | 日記

-血は繋がってる。心はどうだ。-

今シーズンのドラマは火曜22時の【白い春】と
土曜21時の【ザ・クイズショウ】を見ています。

クイズショウはいちおう1話完結に近い感じで、
何か謎がありそうだけど、割と気楽に見ていられるドラマです

もう一つの「白い春」
ここ最近見たドラマの中では一番好きです。
阿部寛さんと遠藤憲一さんが素晴らしいです。

どちらの役の心情も間違ってなくて、でも二人の立場は複雑過ぎて。
毎回どこかのシーンで泣いてしまう私です
大橋のぞみちゃんは、歌ってる時よりドラマの方が可愛いと思いました。

派手さはないドラマだけど、切なくて痛くて、でも温かい、そんな「白い春」
難しいかも知れないけど、最後はみんなの心が繋がるといいな。


ランチ月間

2009-05-18 | 日記

な~んにもなかった先月と打って変わって、今月はランチの予定がいっぱい。
先週の金曜日から始まり、後3回約束があり、夕飯の約束も2回。
外食月間です

先週のランチはイタリアン。
日替わりのパスタorピザにサラダバーとドリンクバーが付いて
なんと\1050円という、ナイスなお店を教えてもらいました

明日は久しぶりに友人のフレンチのお店でランチです

あさってはMちゃんがうちに泊まりに来ます
で、翌日滋賀県の友達に2人で会いに行きます。

賑やかな日々になりそうです


今日も出る・・・

2009-05-14 | 日記

 本日もエラー表示出ました

先週位からかな?Explorerを立ち上げて数分経つと
仮想メモリ最小値が低すぎます・・・」と出て、その後
「アプリケーションエラー」(たまに「ランタイムエラー」)が出てExplorerが落ちる

“教えてgoo”とか、その他色々を参考に、仮想メモリ値を上げてみたり
HDDの容量を空けるべく、コピーした音楽ファイルを削除してみたり
思いつくままやってみたけど、それでも毎回「仮想メモリ・・・」が出る。
PCの動きも遅い・・・これは前からか(笑)

これは何かの不具合の前兆なのか
以前HDDが壊れた時は、前兆と思える怪しい感じがあったので
(なのに何もせず、全てパァ!にした人
とりあえず今、外部 にコピー出来る物を順にコピー中。

このPC、2004年春モデルなので、もう限界なのかな・・・?
修理するより買い替えを考えた方がいいのかな・・・?
悩む~
今から富士通のサポートにメールしてみます


ようやく

2009-05-09 | T&T

久しぶりの更新になってしまいました
連休中はずっと仕事だったので、ようやく慌しい日々も終わりつつあります

一昨日のMステのタッキーのソロ出演に、タッキーじゃない部分で(笑)テンション
疲れた心と体が一気に元気になりました
単純だけど、そういうことが元気や勇気の元だったりするんですよね。

来週からはゆっくり出来そうなので、皆様のブログにもゆっくり伺わせて頂きます。

・・・ただ一つ気になる事が
この数日間、PCの動きが怪しいです エラー表示がよく出ます。
・・・ヤバイのか