Seven Color Side

日々の感じた事、好きな物、
好きな音楽についての独り言的日記。

猛暑日

2008-07-21 | 日記

「今日の日差しは半端じゃないな」と思ったら
この夏一番の暑さ、気温37.4度だったそうです

梅雨も明けて、祇園祭も終わって(今年もやっぱり行ってない)ついに夏本番。
しばらくこんな日が続くのか・・・
早くも日焼け止め一本目がなくなりそうです。

夏は一番好きな季節だけど、最近の尋常じゃない暑さはさすがにキツイです。
でも来月は楽しい予定がいくつかあるので、夏バテなんてしてる場合じゃない!
気合で頑張ります!

                                                              

数時間前、パソコンが フリーズし、どうやっても動かなかったので強制終了
一瞬恐怖の“リカバリ”という文字が頭に浮かびましたが、とりあえず無事でした。
でも何か嫌な感じ・・・そう言えば、以前故障した時も夏だったなぁ・・・

みなさん、バックアップ取ってますか?
私は一部しか取ってません(コラ! )
・・・壊れないでね~


New財布♪

2008-07-17 | 日記

つい最近、財布を新調しました。

ずっとシャネルの黒の折りたたみタイプを使ってましたが
(型押しのロゴマークが気に入ってました)
全体的にだいぶくたびれてきたので、新しいのにチェンジ。

長い間黒だった反動か(?)「今度は明るい色の物にしよう」と決めていて
色々見て回った末、サマンサタバサのピンクの長財布を買いました。

同じ形の物がこちらのページの下の物です。

内側の花柄が可愛い 色はもっと濃いピンクです
けっこう目立つけど、バッグの中で迷子になる心配ゼロ(笑)

気に入ってま~す


接骨院

2008-07-12 | 日記

リハビリに行きだして早3ヶ月。
全然症状に変化がないので、違うお医者さんに行ってみました

ネットでも色々調べてみましたが、1つや2つの病院ではなく
ありとあらゆる方法を試している方がほとんどで、
私も「ここでは治りそうにないな・・・」と思ったら
どんどん色んな事を試してみることにしました。

そこで今度は接骨院に行ってみました。

両足を左右に曲げたり、片足づつどこまで上がるかを調べたりしてから治療開始
腰に電気をあてるのは以前と同じだけど、その後先生が腰を中心にマッサージ(?)
というかグイグイ押して、最後にマッサージチェアならぬ、マッサージベッドへ。
先生曰く、私は「ストレートネック」らしく、肩コリの原因はそれのようです

腰の方は、時間がかかるかも知れないけど、しばらく通って様子を見ます。


検査結果

2008-07-10 | 日記

先週の採血の結果を聞いて来ました

まず、内科系の検査は「合格ライン」でした。

気になるアレルギー検査の方は予想通りというか、予想を上回る結果が出ました

先生「今回の蕁麻疹の原因になったアレルゲンだけど、
あなたの場合、多すぎて特定が出来ない」・・・そうです

なんかそれっぽいこと言われる気はしてたけど、やっぱりね。



特にすごい数字(アレルギー度強)だったのが
ハウスダスや、スギネコ
後は、イネ科の植物カビ各種。

食べ物が微妙で、一番ダメなのがチェーダーチーズ鶏肉

私、チーズ大好きなのに~!よく食べてたのに~!!
あ、だから蕁麻疹出たのか(?)

後、小麦大豆マグロカニエビサケ・・etc

大豆に米って 日本人とは思えないこの感じ(笑)
先生は「食べちゃダメとは言わないけど、控えめにね」と言ってました。

↑の表の色が薄いものは比較的平均値に近いですが
濃いものは(特に赤いライン)平均値の何十倍もの数字でビックリです

今は薬で抑えてるからいいけど、飲むのを止めたらまた出るかも
ということで、今度は1か月分の薬を貰って来ました。

この皮膚科、この先生とは長いお付き合いになりそうな予感です。


蕁麻疹発症

2008-07-01 | 日記

もともとアレルギー持ちですが、先月からどうもアチコチが頻繁に痒くて、
仕事終わりに着替えていると「○○さん、腕どうしたの?」と言われるほど
真っ赤になったりするので、昨日皮膚科に行って来ました。

診断は蕁麻疹
採血をして、内科の検査とアレルギー検査をすることになりました

先生「検査費は負担してもらうことになるけど・・・

shino「・・・おいくら位ですか?

先生「100万円♪

・・・ネタじゃありません。実話です。

また通う病院増えちゃったよ 」と、少々凹みぎみだった気持ちが
この先生のユニークさにほんの少し救われた気がした。
・・・それにしても、そのギャグ古いよ、先生(笑)

この日は飲み薬と塗り薬を貰いました。
経過と検査結果を聞きに1週間後にまた行きます。
・・・休みの日の予定は通院て ダメダメ~