Seven Color Side

日々の感じた事、好きな物、
好きな音楽についての独り言的日記。

B'z LIVE GYM 2011-C'mon- 12.18京セラドーム②

2011-12-28 | B’z

感想というより、覚書です


オープニングの映像がすごくカッコ良かった。
ナゴヤドームの時、開演ギリギリまで席を離れていたので
「入場規制があります・・・」との案内を聞いて、即効戻りました(笑)

この日は、かなり余裕を持って会場に入り、アリーナ席だったこともあり
ずっと席に座って映像を見てました。

LIVEで『BE THERE』を聞いたの何年ぶりだろう・・・?
アルバムの曲も良かったけど、ちょっと前の曲(『ZERO』とか『・・・弾丸』とかetc)
って、異常な盛り上がりを見せますよね

松本さんが入ってた黄金の井戸!
あの井戸、ナゴヤの時はなかったのに・・・
一週間で発注したんですね、さすがです(笑)
でもあのくだり、前後の曲と特に関係なかったような?

そして今回もムービングステージ登場(別名ジャニーズステージ)
あれは毎回やった方がいいと思う。
近くの人も、そうでない人も、見ていて楽しいし、盛り上がるし。
Mちゃん「次はゴンドラに乗ればいいんじゃ・・・」って言ってた(笑)
最初の『さよなら・・・』でもそれっぽいステージだったしね
アリーナ席の私達は、もちろん大騒ぎ しっかりメンバーを見られました

この日も、稲葉さんの最後のMCで、しんみり。
C'mon』は、盛り上がるというより、じっくり聞いてる感じの人の方が多かった。

アンコールの1曲目が『いつかのメリークリスマス』だっただけに
しんみりした雰囲気のままだったけど『Ultra Soul』で爆発!

そしてオーラスの『Calling
今年のツアーのラストの曲として、この曲を選んでくれて本当に嬉しかった。
本編の曲も、色々考えて選曲したのかな?と
終演後、Mちゃんと語り合いました。

会いたい人(大切な人だったかな?)と、いつも会えるとは限らない・・・

だから、本当に大事な人やものがよくわかるんだと思います。
失ってしまったものに対しても。
離れていても会えるように、もう会えなくても会えるように。

C'monに込められた想い、しっかり届きました。
B'zは心の隅っこなんかじゃなくて、奥深いところにいつもいます。


楽しかったのは、12.18
心に残ったのは12.11

色んなことを感じた今年のLIVE-GYM
みなさん、お疲れ~!!


大切なものなくしても  まだ君と僕がいるなら

手をとり かけぬけた思いが出が 今も燃えているなら

僕らは負けないだろう さあ行きましょう-C'mon-


B'z LIVE GYM 2011-C'mon- 12.18京セラドーム①

2011-12-22 | B’z

パンフレットとガチャガチャです。


ナゴヤドームでリストバンドをゲット出来たので
今回は2回だけにしました。

そしたら、なんと!

2回ともピンバッジが出てくるというミラクルが!!

Mちゃんのクリーナー(2つ目)と交換し、2人でツアTに装着

今回、ガチャガチャ運はすごく良かった私です。

この日は、充分時間があったので、会場の映像をゆっくり見ながら
開演を待つことが出来ました。

C'monのCMがおもしろかった
・・・特にマツコさんバージョンが(笑)

感想は次回に。


忘年会その後

2011-12-18 | 日記

日付が前後しますが、9日この忘年会日でした。

この日は、総勢12名の大所帯となり、
10名が定員の個室に無理やり入れてもらいました(笑)

500円のプレゼント選びはちょっと難しかったけど
先輩方が多かったこともあり
和柄の一言便箋と封筒という実用的な物にしました。

私が当たったのはこちら。
後輩ちゃんからのでした。

・・・これ、絶対500円じゃないよね?

いいんです。皆さんにはお世話になったし
shinoさんは特にそうなので、shinoさんに当たって良かったです

・・・なんて言ってくれました。

プレゼントはクジで決めましたが、誰も自分のが当たらなくて良かった

年内で退職される方が2名いるので
みんなで集まれて本当に良かったです。


B'z LIVE GYM 2011-C'mon- 12.11ナゴヤドーム②

2011-12-16 | B’z

全体の感想は、また改めて

この日の座席は、スタンド下段の一塁側。

・・・可もなく不可もなく、でした

北米LIVEの中継映像を見ましたが、セトリ等はほぼ忘れていて

その後も、ツアー情報は殆んど仕入れなかったためか

12.11は、想像を超える感動があったように思います。

稲葉さんの最後のMCでの『C'mon』のレコーディングの経緯からの言葉は

全会場で言ってる言葉だと思いますが

今日は12月11日、あの日から9ヶ月・・・」という言葉は、

この日にしか聞けなかった言葉だと思うし、その後の「C'mon」が

それまでとは違い、とても深い意味を持つ曲だと気付き

泣きそうになっていたら、オーラスに「Calling」!!

嬉しいやら何やらで、完全に涙腺決壊

最後はちょっとしんみりしちゃったけど、

稲葉さんがあんなにしっかりと、その時の気持ちを話してくれたことが

本当に嬉しかったです。



この日に参加出来て本当に良かったと思いました。

週末、京セラドームに行きますが、C'monツアーについては

名古屋の方が強く残るでしょう。

次は泣かずに、もっとガッツリしてきます!


B'z LIVE GYM 2011-C'mon- 12.11ナゴヤドーム①

2011-12-14 | B’z

B'z LIVE GYM 2011-C'om-

ようやく行って来ました

相方Mちゃんとは、午後からの待ち合わせだったので、すぐに会場へ。

まずはツアートラック撮りまくり(笑)


黒バージョン

白バージョン

どっちも178さんだった

 

↓・・・おまけ。
ビッグトップでKOOZAやってました。
(ツアトラのすぐ横にあったから思わず撮影)

 

そしてグッズ売り場へ。

長袖のTシャツって初めて(?)
Magic Tシャツを着てたけど、こっちに着替えました。

チャリティーチャームとガチャガチャ戦利品。


感想は次回に。


CHACOTT

2011-12-06 | コスメ


ここしばらく、フェイスパウダーは、チャコットを使っています。

いつも『クリア』に『オークル1』をほんの少しだけ混ぜるのですが
クリアがなくなったので、今回は右下の詰め替え用(170g)を購入しました。

さすが大容量・・・当分なくなりそうにありません。

他にもラメ入りの『バナナ』や『ラベンダー』も
一度使ってみたいです


祇園・天周

2011-12-04 | Food&Sweets

おかるメンバーで、今回は祇園の天周という天ぷらのお店にランチに行きました

京都特集の雑誌にも載っているお店らしく
11時の開店前には、列が出来るというので、
10時30分から並びに行くと一番乗りでした(笑)

でもその後、続々とお客さんが増え始め、
開店時には四条通りにまで列が出来てました

ランチメニューはこの4品だけ。

テーブル席は、私達が座った1組分だけで(相席もあり)
後は全部カウンター席でした。

穴子天丼(穴子3匹)と大海老天丼(海老2匹)を2つずつ注文し
半分ずつにして、穴子&海老天丼という、新しいメニューにして食べる私達。
(・・・お店の方、すいません)

↑大海老天丼と穴子天丼↓

・・・穴子、あんまり好きじゃなかったけど
揚げたては、フワフワの食感で、とても美味しかったです

美味しいご飯と愉快な仲間。
楽しい時間でした


ガーベラ

2011-12-01 | 日記

職場で頂きました。

別に送別会とか、そんなのがあったわけではないのですが

なぜかガーベラの花束がいくつかあって

その場にいた人達で分けました。

抽選の結果、私はこのピンクをもらいました。

なぜ職場にあったかわからないけど(笑)

ありがとう