goo blog サービス終了のお知らせ 

下津一中すくーるらいふ

◆本校ホームページ◆

英語★マイコーを歌おう!(2012/11/20)

2012年11月20日 | 教科
難易度が高く、無理だと思っていたのですが。

三年生は聴いた英語の歌をすぐに口ずさむので、この人たちならできるのでは…と思い。
なんと、Thrillerに挑戦!

期待通り!
少しの練習で、まだ1番だけですが、歌えるようになっていました。

難しい単語は「はにゃはにゃ」な所もありましたが、リズムに乗って特徴的なフレーズはばっちり言えていたり…。

どんどん世界が広がります。

そして、前回約束した、ムーンウォークも見ました!
休憩時間に「踊れるようになった!」と言っていたらしい(森田先生談)Robert、まさかムーンウォーカーになったのでしょうか!?楽しみです(笑)




「毎日のあゆみ」より 

♪今日は英語でマイケル・ジャクソンの歌を聴きました。速くて聴き取れない所もありました。(Bailey)

♪今日英語でマイケル・ジャクソンの「スリラー」を歌いました。テンポが速くて難しかったけど、少しだけ歌えるようになったのでうれしかったです。(Stasia)

♪今日は英語の時間にマイケル・ジャクソンの歌を聴いて、ムーンウォークを見ました。すごかったです。(Brooke)

♪今日は英語でマイケル・ジャクソンの「スリラー」を歌った。少しだけ歌えた。「ビリー・ジーン」ではムーンウォークも見ることができたのでよかった。(Henry)

♪今日は英語で歌を歌いました。とても早くて追いつけませんでした。歌えた時はうれしかったです。(Kelly)

♪今日は英語でマイケル・ジャクソンのライブDVDを見ました。ムーンウォークがすごいな、と思いました。(Merry)

♪英語でマイケル・ジャクソンの歌を聴いた。迫力があってすごかった。(Jordan)

♪英語でスリラーの歌を歌って、ムーンウォークを見た。やっぱりすごかったです。(Sebastian)

♪今日は英語の時間にマイケル・ジャクソンの歌を聞きました。「スリラー」も歌いました。やっぱりダンスが上手だな、と思いました。(Isabella)

♪今日は英語でマイケルを見ました。ムーンウォークがすごかったです。(Joshua)

おススメ本のPOP作成(2012/11/19)

2012年11月19日 | 3年生
本屋さんになったつもりで自分が持ってきた本のPOPを作りました!

今日は、まだ紹介文と構成を考えたところです!
かなり、頭をひねっていましたね。必死に本を読みだしたり…(間に合うのか!?)

でも、なかなか良い、興味をそそる紹介文を書けていたと思います!
イラストも個性的なものが…!!!

出来上がりが楽しみです♪



廣田先生から説明



楽しく相談しながら…



すごい人だかりが…!



先輩のものでした!今、高校三年生のかな?
 


僕はこの本を紹介します!



う~ん…




「毎日のあゆみ」より 
♪本のPOPカードを作った。場所や文字を考えるのに苦労します。(Spencer)

♪総合の時間に本の紹介文を考えました。けっこう難しいです。(Gavin)

♪今日はほんのポップを書きました。読みたくなるようにするにはどんなことを書けばいいか悩みました。(Kelly)

♪今日は総合の時間に本のPOPカードを作りました。本の紹介やデザインなどを考えるのが難しいです。読んでみたいと思ってもらえるようなカードを作りたいです。(Isabella)

♪今日は5,6時間目にPOPカードを書きました。読みたいと思うように書くのは難しいです。でも、頑張って書きたいです。(Brooke)

♪今日総合でPOPカードを作った。文を考えるのが難しかった。(Alexandra)

♪今日は本のPOPカードを作り始めました。僕はミステリー小説のPOPカードを作っています。面白いので次が楽しみだな。(Henry)

♪今日はPOPを考えました。POPのところに書く文字は決まりましたが、イラストと文字の配置はまだ決まっていないので早く決めたいです。(Merry)

♪今日は本のポップカードを書きました。読みたくなるような文を考えるのが難しかったです。でも、良いものを残したいと思います。(Bailey)

♪今日、総合で本のポップカードの下書きをしました。作るのはとても楽しみです。上手にできるようにがんばりたいです。(Britney)

♪今日は本の紹介をしました。メロスやこの世で一番の奇跡やフェルマーの最終定理などです。フェルマーなんて難しすぎでした。(Joshua)

アクセスカウンタ

あしあと