goo blog サービス終了のお知らせ 

下津一中すくーるらいふ

◆本校ホームページ◆

焼き芋しました!(2012/11/8)

2012年11月08日 | 教科
技術の時間に育てた芋で焼き芋をしました!

今年は豊作で、大きな芋がたくさん収穫できたそうです。
今日は収穫祭ですね(笑)

すっごくみんな楽しみにしていたみたいですね!


「毎日のあゆみ」より


♪おイモ早くたべたい。紅いものやきいもおいしーかな…?(Alexis)

♪クラブの時間に根岸先生とテニス部2年生とで明日の準備をしました。焼き芋にするために木や落ち葉をたくさん拾いました。早くみんなで食べたいです。(Olivia)

♪焼き芋じゃなくてスイートポテトが良かったな~(Chloe)

♪明日の芋焼き、楽しみだ!!(Edward)

♪明日はいよいよ自分たちでほったイモを焼きます!楽しみだなー♡(Andrea)


フォト・ギャラリー
くれるの!?


アルミホイルで包んでから、濡れた新聞紙で包みます。


火をおこします!
 

なかなかの火力ですね!
 

 

 

 



ん!?


 

いよいよ…
 

 

 

 

 




おいしそ~♥
 

 

いい笑顔~♪
 

ムラサキ芋!


 

 

生徒会★あいさつ運動(2012/11/8)

2012年11月08日 | 生徒会
今日は小学校でありました!







「毎日のあゆみ」より 

♪今日小学校で初めてのあいさつ運動でした。自分的に大声で挨拶ができたと思います。これからもがんばりたいです。(Abel)

♪今日は朝のあいさつ運動があった。森本先生とHenry君が僕のあいさつをものすごくほめてくれた。やっほーい!!(Starbuck)



3年生学級通信★Diamonds No.189(2012/11/7)

2012年11月07日 | 3年生
Diamonds №189  平成24年11月7日(水)

放課後
歌練習開始♪

来週の金曜日(11月16日)に開催される『海南市下津町小・中学校音楽合同演奏会』に向けて、昨日の放課後より歌練習が始まりました!!
2学期に入ってからの“音楽”の授業を使って練習してきましたが、本番まで10日を切り、準備もばっちりに、気持ちも本番に向けていかいないといけませんから…。

本番は、「旅立ちの日に」「時の旅人」の2曲を三部合唱で歌います。
すごく美しい、そして優しい歌声で、心に響くハーモニーに仕上がっていることが、うれしくてたまりません。このまま行くと…、本番で歌声を聴くと涙してしまうかも…。
11月14日(水)には、本番のリハーサルもかねて、全校集会にて1・2年生の前でお披露目です!!




今日は放課後歌の練習をしました。私が言うのも変かもしれませんが、ハモれていてキレイだったと思いました。

ホームルームで音楽会のための歌の練習をしました。もうすこしハーモニーを響かせるように頑張りたいです。

今日、音楽会で発表する曲の練習をした。とてもいい歌声なので、こんなクラスメートと囲まれている僕は幸せ者だと、本当に思いました。

放課後に音楽会の歌の練習をしました。11/14に全校集会で発表するので早く歌詞を覚えなければいけないなと思いました。

今日から、そうじが終わってH.R.までの時間に歌の練習をすることになりました。私は音を完璧にわかってはいないけど、ソプラノ・アルト・男子がはもったときの響きが最高なことは分かります。これからも頑張って歌っていきたいです。

今日、終わりのH.R.の前に、合唱の練習をしました。始めは、みんなちゃんと歌ってくれるか不安だったけど、みんなまじめに歌ってくれたので、とてもうれしかったです。

やっと感じも出来上がってきて、ハモるのがとてもきれいで、楽しいし、気持ちいいです。たくさん練習がしたいです。

本当にいい感じになっているんで、あと少しがんばりたいです。

今日は歌いました。アカペラで歌ったときに、みんなの音が聞こえて、とてもきれいだったので、歌っていて気持ち良かったです。

放課後に歌の練習が始まりました。アカペラだとハモっているのがすごくわかります。

町の音楽会の練習をしています。だんだん曲の特徴がわかってきたので、上手に歌えるようになってきました。





アクセスカウンタ

あしあと