Doamonds No.104
社会・技術家庭・音楽の期末考査は??
期末考査2日目!!
社会はかなり難しかったみたいですね。記述問題が多く、文章を書くだけでなく、自分の考えを文に直す必要もあり時間がかかった様子ですね。しかし、文を書く力はすごく大切な力です。少しの文を書くだけでも力になるので、「毎日のあゆみ」の記録をしっかりと書くなどをすることで力がつきます。やっていきましょう。
音楽の聞き取りは、僕自身も苦手なところがあり、わけわからない部分も多々あったことを思い出しました。
今日は最終日。数学と理科ということで理数系教科が最終日にまとまってしまいましたができ具合はどうでしたか?
今日からは、部活動が再開です。7月14日から3年生にとっては最後の大会が始まります。部活動ができる時間を大切にし、毎日練習に励みましょう。
音楽では、途中でお腹が鳴るし、問題の答えがわからなくなるし、最悪でした。歌とリコーダーのテストは頑張ろうと思います。
全部の教科が昨日より自信がありませんでした。
音楽があまり自信がありません。
社会が全くできませんでした。明日はそんなことにならないようにしたいです。
社会がまぁまぁで、音楽はダメでした。
今日はダメでした↓ 特に社会…。返されるのが嫌です。明日は頑張ります。
すべて難しかった。
全部難しかったです。
音楽の聞き取りがむずかしかったです。
社会と音楽が少し難しかったです。
やっぱり社会は難しい。
社会がむずかしかった。自分の考えを書くなどの記述問題が多かったので、時間いっぱいまでかかりました。あと1日ですが気を抜かずに臨みたいです。
音楽が難しかった。
技術はけっこうできたと思うので、早く返してほしいです。
1番難しかったのは、やっぱり社会で、文を書くところが多かったので、時間ギリギリでした。
少し音楽がしんぱいです。あしたが最終日です。がんばりたいです。
社会がボロボロでした。ショックです。
社会・技術家庭・音楽の期末考査は??
期末考査2日目!!
社会はかなり難しかったみたいですね。記述問題が多く、文章を書くだけでなく、自分の考えを文に直す必要もあり時間がかかった様子ですね。しかし、文を書く力はすごく大切な力です。少しの文を書くだけでも力になるので、「毎日のあゆみ」の記録をしっかりと書くなどをすることで力がつきます。やっていきましょう。
音楽の聞き取りは、僕自身も苦手なところがあり、わけわからない部分も多々あったことを思い出しました。
今日は最終日。数学と理科ということで理数系教科が最終日にまとまってしまいましたができ具合はどうでしたか?
今日からは、部活動が再開です。7月14日から3年生にとっては最後の大会が始まります。部活動ができる時間を大切にし、毎日練習に励みましょう。
音楽では、途中でお腹が鳴るし、問題の答えがわからなくなるし、最悪でした。歌とリコーダーのテストは頑張ろうと思います。
全部の教科が昨日より自信がありませんでした。
音楽があまり自信がありません。
社会が全くできませんでした。明日はそんなことにならないようにしたいです。
社会がまぁまぁで、音楽はダメでした。
今日はダメでした↓ 特に社会…。返されるのが嫌です。明日は頑張ります。
すべて難しかった。
全部難しかったです。
音楽の聞き取りがむずかしかったです。
社会と音楽が少し難しかったです。
やっぱり社会は難しい。
社会がむずかしかった。自分の考えを書くなどの記述問題が多かったので、時間いっぱいまでかかりました。あと1日ですが気を抜かずに臨みたいです。
音楽が難しかった。
技術はけっこうできたと思うので、早く返してほしいです。
1番難しかったのは、やっぱり社会で、文を書くところが多かったので、時間ギリギリでした。
少し音楽がしんぱいです。あしたが最終日です。がんばりたいです。
社会がボロボロでした。ショックです。