人権問題に関する新聞記事を読み漁りました!
数えきれないくらいの新聞記事をテーマごとに体育館に並べ、気になる記事を読んで意見を書きました。
インプットはたくさんされましたね。そうして、心を耕して、その想いを人権作文で発表してください。
廣田先生からのお話
「毎日のあゆみ」より
♪今日は人権学習で色々な新聞を読んだ。あまり読めなかったのでもう少し読みたいなと思った。(Cassie)
♪同性愛の人を差別するなんて許せない。みんな同じ人間なのに…。みんなだって一生懸命に生きているのに…。(Madeline)
♪人権についての新聞をたくさん読みました。でも、少し気になる内容の新聞を読むことができなくて残念でした。(Leslie)
♪今日の人権学習でたくさんのことを学べた。人権学習で生かしていきたいっ!!(Emma)
♪今日の人権学習では僕は外国人に関する人権問題を中心に学習した。人種差別など色々な差別があったが、なくしていってほしいなと強く思った。(Dominic)
♪今日は6時間目に色々な新聞を読みました。さすがに全部の新聞は読めなかったが、一番心に残っているのが「両方本当のママ!!」という新聞です。とてもいい記事だった。(Kayla)
♪今日は道徳で人権について勉強した。私は障害者の人について書くことにしました。(Ariana)
♪今日は人権についての新聞を読んだ。人権で学んだことを忘れないようにしたい。(Ian)
♪道徳の時間に人権学習をした。様々な新聞記事を読み、人権についての学びを深めた。(Steven)
♪今日、道徳の時間に人権学習をした。今回は人権に関する新聞を読んで感想を書くということをした。新聞記事を読んでいると私の知らないいろんなことが書かれていて勉強になった。(Katelyn)
♪今日は人権学習で色々なテーマの新聞を読んだ。私は一番年齢の近い“子ども”について読んだ。世界には色々な問題を抱えていることを知った。(Amy)
♪今日は道徳で色々な記事を読んだ。私は東日本大震災の部分を中心的に読んだ。(Shelby)
♪道徳で色々な新聞について読んだ。私の知らないことがあったのでとても勉強になった。(Isabel)
♪今日は6限に道徳があった。体育館に並べた新聞のうち、“東日本大震災”についてと“障害”についての新聞を読んだ。(Maria)
♪人権学習で「障害のある人」の記事をたくさん読んだ。少しは理解することが出来たと思う。(Ava)