清水じょうしんぶろぐ

わたくし、清水じょうしんのブログです。
問い合わせは、Mailアドレス jyoshin@icloud.com まで。

山陰教区教学布教研修会に出席して参りました。

2010年12月11日 11時44分57秒 | 近況報告
皆さんおはようございます。

三徳山は、良い天気になっています。

南風が強いので、気を付けておいで下さい。




昨日、三朝温泉で撮影されていた「恋谷橋」の撮影が終りました。

クランクアップという事で、盛大に「お祝い」を

三朝町商工センター前で、開催いたしました。


いろいろなスタッフで関わっていただきました皆さんが

一番大変ではなかったでしょうか。


本当にお疲れさまでした。


ゆっくり休んでください。





さて、先日開催された、「天台宗山陰教区教学布教研修会」の

様子を、お知らせいたします。


     

     今年は、、皆生温泉の「皆生グランドホテル天水」が会場でした。


        

        今年も、3つの講座がありました。



この研修会は、毎年開催されていて、

山陰教区(鳥取県・島根県・山口県)の天台宗の

御住職・法嗣・寺庭婦人が、一堂に会して、研修と親睦を深めています。


一年に一度の、大切な会ですので、「元気でしたか?」が

最初のあいさつになっています。



最初の講座は、「健康長寿ストレッチ体操の紹介と実践」として、

島根県在宅保健師「ぼたんの会」会長である、永瀬 佳子さんに、色々と教えていただきました。

その様子を、一気に紹介します。

面白いです。


       


          


       


          

           苦しそうです。(笑)

       

       
  日ごろの運動不足が、こたえました。



  この体操を、広めておられて、なんと島根県のある町では

  国民健康保険税が、下がったという話をされていました。


健康になると、病院に行かなくてもすみますよね。

三朝町でも、流行らせたいと思いました。


   三朝町役場の健康福祉課の皆さん、どうでしょうか?



第2講は、「山陰教区の布教現況とディスカッション」ということで、

安来の清水寺貫主である清水谷善圭師に問題提起をしていただき、その後

私が、司会をして、布教の大切さについて勉強をいたしました。



つまり、「寺院経営」と「布教活動」が以下に密接に繋がっているかを再認識させられた研修でした。

檀家制度の崩壊で、寺院経営が行き詰まって、無住のお寺が沢山あると聞いています。



私たちが、最も考えなければならない問題です。



第3講は、和光大学教授の山本ひろ子氏においでいただき

「東国の摩多羅神と常行堂」と題して、とっても興味深い話をお聞きしました。


      

        
         




最近になって、島根県の清水寺と鰐淵寺に

「摩多羅神」があることが、発見されました。


その中で、中世の時代から続いている正月に行われる「修正会」の

やり方が紹介されました。


今では、ほとんどが消滅したようですが

なかなか興味深い話でした。


ありがとうございました。



今日は、これから、三徳東協議会と三徳区の歳末決算会です。

その後、またまた、忘年会です。



では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿