50101Fの紀行

乗り鉄・撮り鉄・旅行記等

2代目「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車 最終章(その2)

2019-12-03 23:18:12 | 京阪
さて、この次は12月1日分の撮影です。
京都から琵琶湖線の1番列車で大津まで乗車し、駅前のタクシーを拾って、近江神宮前へ向かいました。



近江神宮前駅 石山寺行きホームから。
錦織車庫での出区準備を終えて、出庫待ちの様子を撮影。 昨日の夜の入庫シーンと早朝の出庫シーンを実際に撮影するのは初めてです。


駅の外側からの撮影。
傘木希美のラッピング部分がスポットライトが当てられていました。


錦織車庫から出庫して、近江神宮前駅のホームに入線しました。
坂本比叡山口行きのホームから。 出発時間までの少しの間の撮影。


駅前の踏切から。



スタートはラッピング電車の1番列車に乗車。
近江神宮前~石山寺~びわ湖浜大津の順です。 6:10 近江神宮前駅を出発。


6:34 石山寺駅に到着。
6分間の停車時間内での撮影。 2番線の降車ホーム寄りから。



今度は山側の部分を1両ずつ撮影。
(上)618号車 (下)617号車


石山寺寄りのヘッドマーク。
10月分のヘッドマーク型フリーチケット。 左右2枚



ヘッドマークを1枚ずつ撮影。
(上)左側は小笠原晴香 バースデー記念 (下)右側は中川夏紀と黄前久美子と久石奏のユーフォニアムパート


1番線の降車ホーム側から。
出発時間が来ましたので、車内に戻ります。 6:40 石山寺駅を出発。


6:56 びわ湖浜大津駅に到着。


駅の歩道橋からの撮影。
ラッピング電車が来るまで少し練習。 800系 801F


駅前の湖側から。
横に自動車が被らないか心配しましたが、無事に被られずに撮影出来ました。



信号待ちのわずかな時間。 湖側のラッピング部分を1両ずつ撮影。



朝食をとってから撮影の再開。
前日の夜と同じ位置でラッピング電車を1両ずつ流し撮り。 (上)617号車 (下)618号車 撮影後、徒歩で三井寺へ移動。



三井寺付近の琵琶湖疎水を渡る鉄橋から。 
湖側から1両ずつ。 琵琶湖疎水の水鏡を入れてみました。



今度は山側から。 逆光ではありますが、返しを撮影。
この時は無風状態で、疎水が少し波打っていましたが、水面が穏やかだったのでラッピング電車が水鏡に映りました。 次は京阪石山へ移動。


京阪石山駅前の踏切から。
撮影後、駆け足で駅に戻り、次の電車で三井寺へ移動。


三井寺付近の併用軌道から専用軌道に変わるところから。
逆光の中での撮影。 ラッピング電車が来る前に800系が回送列車でやって来ました。 800系 815F この区間での800系の走行シーンを見るのは初めてです。


今度はラッピング電車。


後追いを撮影。


返しを撮影。
ラッピング電車が来たと同時に後ろから自動車がきたので、カメラのシャッターを途中で止めてしまいました。 午前中の撮影はここまで。 一旦休憩に入ります。

その3に続く。